今日のDA

今日のDA

2009年5月25日: 友人宅


カテゴリ:
  投稿者:

【チャネル事業部 ハチウラ】
中学からの友人が家を買ったらしい。
結構前になりますが・・・。
そこでどんな家なのか見学に、遥々貝塚へ行って参りました。
貝塚といっても一般的に知られる二色浜辺りでなく、もっともっと山手ののどかなベッドタウンのようなとこ。
神戸市では北区のような感じかな?
そこは市が開発した新興住宅街らしく、新しい立派な家がわんさかありました!
友人宅を見たとき、「なんちゅう豪邸や!」って普通に思いました・・・。
普通は家や内装に目が行くのでしょうが、仕事柄か、ついつい外に興味が引かれました。
レイナポートにレイナポートミニ、2階にはヴェクターテラス!(写メのため分かりにくく申し訳ない)
「YKKで統一して、プラチナステンとトーメイマットが絶妙にあってるやんけ!」と、普通に言ってしまいました。
半年前だったら当たり前ですがこんな言葉はでなかった・・・。
回りの家も新興住宅地のせいか、普段見慣れないカーポートがわんさか。
キューブポートにマルチスクエアにMシェード・・・。
何なんだここは・・・?
ともあれ非常に勉強になった一日でした。
null

今日のDA

2009年5月24日: 蔵書録のススメ。


カテゴリ:
  投稿者:

[ソリューション事業部 テラダ]
こんばんわ。インフルエンザが存分にその猛威をふるっている今日この頃、お元気ですか?
テラダは花粉症終わったと思ったら、夏に向けて抜けまくる我が猫の毛に苦しんでいます。
さて、本好きが多いとされているデジアラですが私ももれなく本の虫であります。
そこで困るのが次々と我が家で領土を広げていく本の収納場所、ももちろんそうなのですが、格別に残念な気持ちになるのは過去に読んだ本とそれを読んだことを忘れた頃に再会し購入してしまうことです。
たちの悪いときには半ば読んだ頃にその事実に気がつくのです。
一生の間に読むことができる本はわずかであるにもかかわらず、このロスは如何ともし難く、また本たちにとっても、迷惑な再会に違いありませんので、この度、蔵書録を始めようと思い至りました。
とはいえ、この不精な私がその様なマメな作業を継続できる分けがありません。
ということで、前置きがクドくて大変申し訳なかったのですが、バーコードリーダーを購入しました。
20090525-20090525001250.jpg
バーコードリーダーと言えば、我が国の消費経済を末端で支える、コンビニ、スーパーなどをはじめ、ありとあらゆるレジに存在する、あのバーコードリーダーです。
このバーコードリーダーはUSB接続なのですが、PC上でエクセルなどを開いた状態でこれをつないで
20090525-2009052500144522.jpg
ピコっとしてやると、
20090525-0031.jpg
なんということでしょう!
番号が入力されました。この番号こそが実は、世界中の本たちを特定するISBN番号なのです。
この番号は本の裏を確認しながら手入力してもかまわないのですが、溜まりにたまった本を継続的に処理していくにはバーコードリーダー様のお力添えが必要です。
このISBN番号を利用して蔵書録をつくろう、というのが今回の趣旨なのですが私の場合、本屋さんで手にとった本がその場で既読かどうか知りたいので“ブクログ”というサービスで管理することにしました。
このブクログにはISBN一括登録機能というものがあり、これでずんずん登録していきます。
20090525-200905250020282.jpg
すると、登録画面では
20090525-0047.jpg
ISBN番号と改行が一緒に入力されていきます。
登録完了後は
20090525-0050.jpg
このように確認ができます。
これで後は、カテゴリ分類や、自分の中でのランク付け、コメントを残しておいたりして
私のように再会防止に使うもよし、眺めるのもよし、自分の趣味志向を再確認するのもよし、蔵書を売っぱらうもよし、これにて一件落着です。
今回はWEBサービスを利用しましたが、ISBN番号がある限り、ローカル上で動作する蔵書録のフリーウェアや自作アプリでももちろん管理が可能です。
皆様良い読書生活を。

この記事に関連する情報

収納力がある家具を探しているけど、デザインにもこだわりたい。そんな方におすすめなのが、「こもれび家具」です。家具の名産地、福岡県大川市で木が持つ本来の魅力を堪能できる上質な無垢家具を製造しています。 家具好きの方も納得する出来栄えです。是非一度ご覧下さい!
こもれび家具
今日のDA

2009年5月21日: アナログだけど味があり愛着のある奴(システム手帳)


カテゴリ:
  投稿者:

【管理部 ナガオカ】
仕事でもプライベートでも日常システム手帳
(バイブルサイズ)を利用しています
20090521-090521_131411.jpg
※愛用の万年筆は現在故障中
初代はファイロファクス
現在のシステム手帳は別メーカーの2代目です。
あまり手入れはしていないのですが、
10年近くも使用しても痛みな少ない状況です。
故に、モノ持ちはいいほうかなと思ったりもします。
過去に携帯端末ザウルスに気移りしたこともありましたが
Zaurus/PI-7000・Zaurus/SL-C700
アナログの良さを捨てきれず
手帳復活した
ヘビーユーザーです。
1年使い切りの能率手帳や高橋手帳や糸井手帳など
には目もくれずシステム手帳一途。
毎年、リファイルを買い替えるのも楽しみの一つ
スケジュールやTODOリストやDont Forgetは基本として
20090521-090521_131650.JPG
その他にも工夫しています。
<コンテンツ>
★夢
手帳に夢をたくさん貼り付けています
それを定期的に見ることで「思い」と「決意」を新たに
モチベーションが上がります。
20090521-090521_131545.jpg
※4輪車とバイク2輪の理想のコラボ
20090521-090521_131513.jpg
※見に行きたい縄文杉
20090521-090521_131457.jpg
※ハワイのリゾートホテルでのステイ
20090521-090521_131944.jpg
※沖縄でのゆったりとした贅沢な時間
意識していることは
「ステキなフレーズや文章」や「キャッチコピー」は忘れないうちに書く残す
20090521-090521_131613.jpg
★顧客受付件数
入社してからの毎日の受付数を記入しています。
やはりアナログの良さは毎日記入することで頭に記憶されます
20090521-090521_131635.jpg
★月間行動テーマ
毎月自分でテーマを決めて実践するようにしています。
そして月末に結果を、○・△・×で評価で例えば
09/5:全て自責の念
09/1:部下を信頼する
08/12:文字を美しく書く
★簡易家計簿
記入することでムダ遣いは減ります。
20090521-090521_131717.jpg
★健康診断記録と血液検査数値
何年も前データと比較することで、自分の不摂生を反省します。
20090521-090521_131847.jpg
★15年後の行動目標
チャレンジすべき事項を時系列にまとめています。
2015年・・・○○達成
2020年・・・××取得など
20090521-090521_131743.jpg
<その他>
★映画観賞履歴
★読書記録
★電気製品購入メモ
★職務経歴
★各種カード番号とパスワード
★新聞切り抜き
★主要経済指標
★私立中学偏差値一覧
★過去のイベント記録
変えのきかない大切な奴(手帳)と共に、
これからも上を目指していきます。

今日のDA

2009年5月15日: 1、2、3、駄〜!


カテゴリ:
  投稿者:

【チャネル事業部 マツヤマ】
みなさま、こんにちは。
ここのところ、また朝晩すっかり寒くなっちゃって、
パジャマは半袖?!長袖?!と、毎夜格闘している私です。
さてさて、久方ぶりだーDAブログだー。で、何を書こうかと・・。
まぁ、毎度私の「スキ」を発表している感じなので、この度も。
お菓子好きな人が多いデジアラですが、私も例に漏れず。
仕事中モグモグッとしながら、業務をこなしていたりするのです。
ほとんどのデジアランは、チョコ・ガム・アメ・クッキー等など、メジャーメーカーさんの
お菓子を食されているようですが・・・。
私は、これが!止められない。
ラムネラーメン
チョコせんべい
ほか
「うわぁ〜(‾−‾)」という声聞こえそうなw
それに、お子さんをお持ちのデジアランが増えている中、これは・・と叱られそうなw
「駄」の付くお菓子が大好きです。
あの濃い味、中途半端な味、おいしいの?おいしくないの?って味が、
なんだか止められない。
また、いい具合にデジアラ近くに、品揃え豊富なお店がある。
と来たもんだから、ますます止められない。
だってお昼休みで行けちゃうんだもん。
今回は、DAブログの為、ということもあって買い過ぎた感はありますが。
しめて約300円!「駄」のお菓子で!
子供の頃はこの3分の1程しか買えませんでしたねw
大人買い(安っ)
眺めてはニヤニヤするスキなもの。
そしてあっという間に無くなる、お菓子たちの紹介でした。
※詳細を知りたい方は、個人的にお聞きください(特に知りたい情報でもないか・・w)
オール

今日のDA

2009年5月14日:  〜道〜 


カテゴリ:
  投稿者:

【フロンティア事業部 オオニシ】
フレッシュマン達の流れを受け、
最もフレッシュに近い男の登場です。
昼間はだいぶ暑くなってきましたね。
心霊写真の季節となりました。
さて下の写真は出張中の茨城県のとある山中の写真です。
あたりは電灯もなく、細い道が続いております。
カーナビが案内するので通りましたが、
山を抜ける1時間ほど、誰一人として出会いませんでした。
いや、会ってないと思ってました。 後日この写真を見るまでは・・・。
あなたには見えますでしょうか、この暗闇の中にたった一人だけ・・・・・・・
ウソ
・・・・・
冗談はさておきまして(申し訳ございません)、
今までさまざまな日本の道を通りました。
さっきのような山中を通り、ここで谷底に落ちたら誰も気づかないだろうなと思ってみたり、
大都会で大渋滞に巻き込まれ、1?進むのに1時間かかったこともありました。

(さらに…)

続きを読む >