映画とドラマ

今日のDA

2025年3月13日: 自分不器用ですから。。。


カテゴリ:
  投稿者:

【ガーデンプラス】ヤナギ

 

デジアラの「オシャレ番長」植田さんに

ジーパンの裾上げをチェーンステッチでやってくれるお店を紹介してもらい、

ずっとロールアップして履いていた70年代後半のLEVI’S501赤耳をようやく裾上げすることができました。

その節はありがとうございました。ロールアップは気分じゃなかったので、調子良くガンガン履いています。

 

そのLEVI’S501や、Championのリバースウィーブ、VANS、USミリタリーなど、

気が付けば学生の頃から好きなものばかりを好んで着用していたり、

結局、若い頃好きだったものは歳を取っても変わらないわけで、

「三つ子の魂百まで」とはよく言ったものだと50歳手前で痛感しております。

 

そのようなことは服だけに限らず、映画も同じようで、

先日Netflixで、とある映画(1999年公開、東映作品)を鑑賞しました。

その映画は3回目の鑑賞で、

1回目は20代前半の頃、映画館で鑑賞し、その時は主人公の娘役で出ているアイドル(現在は女優さんです)がかわいいと思い、

2回目は30代に、背中で演技する主人公の俳優さん(アニメ「ダンダダン」の主人公と同じ名前)が渋い、かっこいいと思い、

先日鑑賞した3回目は、主人公が娘を想う姿に感情移入し、やっぱり良い映画だと思いました。

映画や小説は年齢とともに感じ取り方が変わるとは良く言われますが、本当にその通りだなと。

また10年後くらいに見るのを楽しみにし、歳を重ねていきたいものです。

 

さて、この映画のタイトルは、次にバトンを渡すガーデンプラスの癒し系の方にお答えいただきましょう。

(むちゃぶりされてやりにくいかと思いますが頑張って!)

映画とドラマ

2023年1月23日: 籠らざるを得ないときは


カテゴリ:
  投稿者:

サカグチさん、バトンありがとうございます!

お子さんの成長ぶりを覗くことができ、ほっこりしました☺

千年パズルの完成と、「おかーさん」とよんでくれる日が楽しみですね・・・!

 

本日ブログを書くにあたり、ネタを一生懸命考えたのですが、最近は元々の出不精にさらに拍車がかかり、

挙句先週は流行ウイルスに感染した結果(本当にご迷惑おかけしました。。)、一週間ものお休みを頂いてしまったことで、ますますインドアを極めてしまいました。

 

ということで(?)、今回のテーマは「出不精必見!おすすめシリーズもの4選」にしたいと思います!

※本当に暇なときに視聴し始めることをおすすめします。

 

ブレイキング・バッド

これまで視聴した全ての映像作品の中で、私が一番ハマった作品です。

「病気により余命わずかとなってしまった高校教師が、家族に財産を残すため、麻薬製造に手を染めていく」という、あまり仕事のブログでおすすめできる内容ではないですが、最強に面白い米ドラマです。

最終シーズンに至っては、海外の批評サイトにて「TVドラマ史上最高評価」を叩き出したとして、ギネスに認定されているようです。物語が進むにつれ面白さが加速していきますので、ぜひ全シーズン通して鑑賞いただきたい作品でございます。

STEINS;GATE(シュタインズゲート)

アニメ部門ではぶっちぎりのおすすめ作品です。アニメ界隈では「記憶を消してもう一度見たいアニメ」として名高い作品です。

ネタバレすると刑に処されると言っても過言ではない作品ですので、簡単に説明いたしますと、いわゆる「タイムリープもの」です。しかしひと味違う点としては、「世界線の移動」がテーマとなっております。以上です。

このアニメ、初めは夜何となく見始めたのですが、中盤から展開がガラッと変わり、気づいた時には朝になってました。(↓こんなかんじ)

SHIROBAKO

「アニメ制作現場」を描いたアニメです。劇場版にて完結しております。

この作品、大学時代に見た時はそこまでハマらなかったのですが、社会人になって見直したところ、ガラリと印象が変わり、アニメ・映画通して10回くらい涙しました。「働くこと」を考えさせてくれる、最高の作品です。

ゆるキャン△

社会現象にもなった有名アニメですので、ご存じの方も多いのではないでしょうか。

はまりすぎて、台詞全部おぼえるくらいには見ました。流行に疎い私ですが、まんまとキャンプ沼にどっぷりとはまるきっかけとなった作品です。

 

以上、おすすめシリーズ作品4選をご紹介させていただきました。

このまま「出不精キャラ」が完全に定着して終わりそうですので、去年の個人的・ベストキャンプ画像を貼り付けて終了とさせていただきます。

長野県小谷村というニッチな場所でキャンプしたときのものです。最高のロケーションでございました。

朝は雲海も見られました・・・!

せっかく海あり県に引っ越してきたので、今年は兵庫県で海辺キャンプも決行したいです・・・△

次回は、先日制作課に入社頂いた方にパスいたします。これからよろしくお願いいたします。

 

今日のDA

2021年11月17日: ヨコヤマミツテル


カテゴリ:
  投稿者:

【エクスショップ ナカハタ】

ムラカミさん、素直で明るい方だと思って頂いてたなんて!勿体ないお言葉!ありがとうございます!

ですが何故でしょうか、とっても後ろめたい気持ちになるのは…(笑)

後ろめたさを感じないよう、真の素直で明るい人間を目指します!

 

舞子公園でのフリーマーケット、開放感があって、楽しそうですね!

実は人生で一度もフリーマーケットに行った事がありません。

というのも、

フリーマーケット→

LOVE &PEACE→

ヒッピー→

陽気

というような、とても極端で勝手なイメージが私の中にあり、何となく行った事がありませんでした。

是非一度行ってみたいので、また誘ってください♪

(さらに…)

続きを読む >
映画とドラマ

2021年4月07日: ドラァグレースってご存知ですか?


カテゴリ:
  投稿者:
【ガーデンプラス ミヤコシ】

ナカタさん。スーパーポジティブの称号ありがとうございます。これからも擦れることなく、ポジティブでいられるように頑張ります!

実は先週末、久しぶりにハンバーグでも作るか!と思い立ったので
作り始めたのですが開幕1分で指を切りました。
みじん切り用のチョッパーをセッティングしていただけです。
まだなんにも始まってないのに・・・畑部でも料理してない度がバレましたが、これから頑張ります。
必要に迫られれば出来るようになるんですよ。母も料理上手なので大丈夫です。多分・・・
ちなみに、満身創痍で作ったハンバーグと、新玉のコンソメスープとポテトサラダはちゃんと美味しかったです!!!

さて今回のDAブログのテーマは「ドラァグクイーン」です!
「ルポールのドラァグレース」ってご存知ですか?

この煌びやかな女性達…実は全員男性なんです・・・!
「ルポールのドラァグレース」は自己肯定感も上がる、多様性に触れられる、ファッションの楽しさも感じられる!
一石三鳥なドラァグクイーンのコンテスト番組です!
※ネットフリックスで配信中です

今回は私が大好きなクイーンの言葉をご紹介したいと思います。

(さらに…)

続きを読む >
映画とドラマ

2020年11月09日: 衝撃


カテゴリ:
  投稿者:

【エクスショップ マツイ】

オオクボさんご指名ありがとうございます。

美味しそうですねー!と言いたいところですが、、甘いものが苦手でして。。
でも、秋は好きです!

秋といえば・・・を連想すると色々とありますが、その中で今日は最近感じていない芸術のお話をしたいと思います。

 

過去、舞台に衝撃を受けたことがあります。

(さらに…)

続きを読む >