食ネタ

食ネタ

2024年12月07日: 担々麵


カテゴリ:
  投稿者:

【デジタルアライアンス イ ケ ジ マ】

「奈良健康ランド」昔から気にはなっていたのですが、行ったこと無いですね。

今度用事で奈良に行くことがあるので、幼児向け一度イベント狙って行ってみたいと思います。

そういえばあまりテレビ見てないのでわからないのですがあの耳に残るCMは最近も流れてるんですかね?

さて今回のブログは、普段はシゲタさん以上に引きこもり生活をしているの私ですが、引きこもりなりに楽める家食イベントをしようと色々やっています。

そのうちの一つで最近お気に入りになったのが牛乳担々麺です。

仕上がりはこんな感じです。こう見ると思ったより白く見えますね。

(さらに…)

続きを読む >
食ネタ

2024年9月04日: うどん県のグルメ!!


カテゴリ:
  投稿者:
【エクスショップ アサカワ】

ミナクチさんバトンありがとうございます!

灘駅に人生でまだ降りたことが無いので、
ミナクチさんを誘って食べに行きたいと思います!

ミナクチさんと内容が被ってしまいますが、
約1年前に次回は香川県のオススメグルメについて紹介すると宣言してましたので、
アサカワの選ぶ香川のグルメベスト3(うどん以外)をご紹介させて頂きます👏

その1

多賀町の食堂 スマイリー
〒760-0063 香川県高松市多賀町2丁目15-3

とても大きいエビフライが特徴の定食屋です!

タルタルソースが最高においしいです!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

その2

ホープ軒
〒760-0066 香川県高松市福岡町3丁目2-6

ラーメン屋なのですが1度もラーメンを食べたことはないのですが、
かしわバター丼がとてもおいしいお店です!
これを食べると地元に戻ってきた感じがします。
秘密のケンミンショーにも登場したお店でもあるので、是非行ってください!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

その3

拉麺ひらり
〒761-0113 香川県高松市屋島西町2501−7

トマトラーメンが人気なお店です!
ラーメンにトマトは冷麺だろっと思っていましたが、
とてもスープも美味しく、オススメです!
〆のリゾットも絶品です!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

香川にもうどん以外に食べ物はあることを
少しは伝えることができたのではないでしょうか。

まだまだオススメのできるお店は有りますので、気になる方はアサカワまでお願いします!!

次回は、私のビックブラザーでとてもダンディなあの方です!!

食ネタ

2024年9月03日: 最強! 灘駅周辺のおいしい飲食店 3選


カテゴリ:
  投稿者:
【エクスショップ ミナクチ】

イチバさんバトン有難うございます!
宮島いいですね。僕が観光で言った際は、干潮で本堂の下まで水が来てませんでした。(笑)
とてもインパクトがあって素晴らしい観光地ですね。


さて、私が紹介いたしますのが、
灘駅 周辺の美味しいお店 3選でございます。

なぜ灘駅かと言いますと、普段利用させてもらっているからです!
三ノ宮駅からJRで1駅で、あの兵庫県立美術館のあるとてもアートな街並みでございます。
では早速紹介します!


1  洋食SAEKI さん
灘駅から徒歩3分程の洋食屋さんとなります。
グルメサイトで高い評価を得ているので、気になって初めてふらっと寄ってみました。
頼んだのは白身魚のフライとホタテの定食。
メインとご飯とお味噌汁が届きました。
見た目はかなりふわふわ揚げている感じで、 その頃食欲爆発してた自分には足りないかなと思ってました。
そして1口食べてみますと、イメージ以上の旨味とジューシーさが口の中で膨らみました。
もう止まりませんでした、味わいながら直ぐに平らげてしまいました。
完食した後に不思議に思ったのは異様な満腹感です。質がとても高く、栄養もバランスも取れた良い定食屋さんだと思います。
自分の中では、過去1番美味しい洋食屋さんです!



2 担担麺専門店 DAN DAN NOODLES. ENISHI さん 
1度社長と初めてお話した際、ここのお店が美味しいよとご紹介頂いたお店となります。
ちなみに、先程の洋食屋SAEKIさんのほとんど隣にあります。灘駅から徒歩3分ほどです。
ここのお店でおすすめなのはやっぱり、担担麺です!

「約20種類のスパイスを使った辣油をベースに約32種類の食材とスパイスとタレに使った平打ち麺を混ぜた」との紹介の担担麺でございます。
噛むと旨みが広がるカシューナッツと、甘い淡路産の玉ねぎがまたよく合うんですよ!
1度行くとまた行きたくなるお店でございます。
その他、通常の中華そばも紹介されていまして、次はそれを食べてみたいなと思ってます。


最後ご紹介しますのが、摩耶駅の方に近づきますが駅から降りて徒歩5分ほどにあります
3 三木ジェット さん です!
ラーメン好きの方が先にご紹介していましたらすみません。
こちらは今まで食べたことの無いラーメンでした。
まず僕の頼みました「バリかつジェットラーメン」はカツが器の縁にラーメンを覆うようにトッピングされておりまして、見た目がかなりインパクトがあります。
スープは少し辛めでピリ辛好きな人はたまらないかと思います!

細麺でスープによく絡み、
ついつい手が進んでしまう一品です。
お店もカウンターのみで、ゆったりとしており、ゆっくりとラーメンを楽しみたい方におすすめとなります。

以上如何でしたでしょうか!
仕事終わりに駅近に美味しいお店がありましたらついつい寄っちゃいますよね。
ご紹介しましたお店はとてもお手頃なお値段で提供されておりますので、気になったからは調べて見てください!
これからもまだまだ美味しいお店探索は続きます。
以上!見てくださった方有難うございました!


次回は、1課で素晴らしい成績を残している、
競馬、競艇など勝負強いあの方です!
スポーツ/エクササイズ〜ダイエット

2024年6月19日: くず


【デジアラホールディングス 人事部 オオクボ】

ミヤウチさんから、皮下脂肪が重い、
おなかの肉が溢れる上司と紹介いただきましたオオクボです。

身に余る光栄です。

さて、毎日暑いですね。
特に最近は、通勤電車が苦しいです。

温度設定がかなり高くなっているような気がします。
電気代も値上がりしているからでしょうか。
先日も電車内でもがき苦しみながら暑さに耐え、ようやく扉が開き
一歩車外に踏み出した時、ぐにょっ。足首が横に曲がりました。

痛くて前屈みになった私は、後続の人たちの降車の邪魔だったのでしょう、
お尻の辺りを押され、前のめりにホームに転がってしまいました。

コロコロ転がる私の様子は可愛いはずなのに、
容赦ない言葉が飛んできました。
「もう、邪魔」
「グズグズするな」
「このくずが、、、」

グズ、、、くず、、、 
悲しい気持ちになりながら、ふと頭に浮かびました。

そうだ「葛」を食べよう。


というわけで今日は、くずを使った涼菓をご紹介します。

(さらに…)

続きを読む >
ラーメン部

2024年1月25日: 福岡県大川市&柳川市


カテゴリ:
  投稿者:

【岡家具工業 中村貴】

皆様、こんにちは。

社員数が増えて一昨年の9月以来の登場となり、
すっかりDAブログの勝手がわからなくなってしまって戸惑っておりますが
今回もよろしくお願いします。

これまでは、不健康そうな体型のくせに意外と丈夫なのがウリだったのですが(※自分で言ってるだけ)
この一年の間に二度も病院のお世話になり、いやでも自分の年齢を感じずにはいられない50代半ばの今日この頃です。

さて、冒頭の署名に「岡家具工業」と書かせていただきましたが、
岡家具工業からのDAブログ登場は初めてかと思います。
不健康の数に負けないくらい 肩書の数も増やしておりますので
今回は岡家具工業の周辺情報をお届けしてみようと思います。

デジアラグループのみなさんは、
当然 岡家具工業を知らないはずはないので基本的な説明は省きますが、
岡家具がある福岡県大川市は、
福岡県の南西の端っこにある日本有数の家具産地です。 (さらに…)

続きを読む >