【デジタルアライアンス イ ケ ジ マ】
「奈良健康ランド」昔から気にはなっていたのですが、行ったこと無いですね。
今度用事で奈良に行くことがあるので、幼児向け一度イベント狙って行ってみたいと思います。
そういえばあまりテレビ見てないのでわからないのですがあの耳に残るCMは最近も流れてるんですかね?
さて今回のブログは、普段はシゲタさん以上に引きこもり生活をしているの私ですが、引きこもりなりに楽める家食イベントをしようと色々やっています。
そのうちの一つで最近お気に入りになったのが牛乳担々麺です。
仕上がりはこんな感じです。こう見ると思ったより白く見えますね。
まずは、麺の材料から
- 強力粉 170g
- 薄力粉 30g
- 卵(卵黄のみ)
- カンスイ 3g
- クチナシ 1個
- 塩 3g
- 水80gくらい
さっそくですが、中華麺を作っていきます!
クチナシです。ご存じでしょうか?
カンスイをだけでも麺が黄色くなるのですが、一晩麺を寝かせると黒ずむので麺を黄色くするために私は使用しています。
私は中華麺作るときにしか使いませんが、栗きんとんとか作るときに使うらしいです。
だしパックの袋に入れて綿棒で荒くつぶします。
クチナシを使う場合、多めのお湯を使用するようですが、中華麺には少しの水で良いので少量の水で煮出します。
そのあと少し容器に移して、カンスイ(3g)、塩(3g)を入れ冷ましておきます。
冷めたら、卵黄を溶いたもの入れ、合計で100gになるよう水を足して調整します。
次に粉の準備です。中力粉は普段あまり使わないので、家では強力粉と小麦粉を混ぜて使っています。
今回は、強力粉170gに対して、小麦粉30gを混ぜました。※少し多めの2人分くらいです。
中心にくぼみを作って、先ほど100gになるようにした水を入れます。
小麦粉を少しずつ水にかぶせていき、水分ができるだけ均等になるように小さめのダマを作っていきます。
全体がダマになったらまとめていきます。
ラップをして10分ほど寝かせてから捏ねます。
今回はパスタマシンでカットするつもりだったので、適当に捏ねた後は、
折りたたんで、パスタマシンに何度か通しました。
折りたたんで、冷蔵庫で一晩寝かせます。
一晩寝かせた麺をカットしていきます。
カットした麺に小麦粉をまぶして、ぎゅうぎゅうに一度固め、ほぐして縮れさせます。
この時、まぶす小麦粉を大めにするのがくっつかないポイントです。
続いてスープの準備です。
- 水 450g
- 和風だし 小さじ2
- 鶏がらスープの素 小さじ3
- 味噌 大さじ1.5
- すりごま 大さじ 1
- 牛乳 450g
牛乳以外を入れて沸騰させてます。
この状態だと具の無い味噌汁みたいな感じです。
牛乳は沸騰させ過ぎないように麺が茹で上がる少し前に入れます。
最後に肉みそを作ります。
分量は適当だったのでわかりません。お好みで調整してください。
- 合い挽きミンチ
- 玉ねぎ
- しいたけ
- ニンニク
- ショウガ
- 酒
- 醤油
- 味醂
- オイスターソース
スープを温め、麺と、チンゲン菜を茹でて盛り付けると完成です。
子供も食べるので、大人用には後からラー油、豆板醤、糸唐辛子を追加しています。
元々子供の牛乳が苦手でした。その時妻が子供に牛乳を取らせるのに作ってくれました。
その時から子供も私も喜んで食べています。
もし作られる際は、少し薄めの味付けになっているので、お好みに合わせて調整頂けたらと思います。
今度は豆乳でやってみようと思います。
週明け月曜日は、実はとっても面倒見の良いあの方です。