今日のDA

今日のDA

2025年3月31日: 今年のトピックス


カテゴリ:
  投稿者:

【ガーデンプラス ワタナベ】

カミオさんバトン有難うございます!

今年2025年は様々な事にチャレンジした年でして、
先日はスキーに行ってまいりました!

私自身社会人になってからアクティブな休日は中々実践できおらず、
飲みにいくくらいがささやかな楽しみになっておりました。
しかし同期と後輩の皆さんが企画してくれましたので、久々にチャレンジすることになりました。

朝は晴れており、雪があるのかと心配になりましたが、
滋賀県に入るとしっかりと雪が積もっておりました!
中々に積もっていたので、木の葉滑りを卒業したばかりの私でも、
転倒を恐れずに楽しむことができました。

(さらに…)

続きを読む >
今日のDA

2025年3月28日: 洗車しました。


カテゴリ:
  投稿者:

【ガーデンプラス カミオ】

イリカワさん、バトンありがとうございます!

2月に入社したばかりで、まだ分からないことも多いですが、今後とも宜しくお願いいたします。

先日久しぶりに愛車を洗車しました。

最初にホースで全体を流して大きな汚れを落とし、スポンジとカーシャンプーでしっかり

洗いました。特にホイール部分は汚れがたまりやすいので入念に洗いました。

そのあとシャンプーをしっかり流して、水滴が残らないように素早く拭き取って無事に

完了しました!

最近、天気が不安定でなかなか洗えず、ホコリや雨染みが気になっていたので、ようやく

スッキリできました!

やっぱり自分の手で洗車すると、車への愛着が増しますね!ボディがツヤツヤになり、

ホイールもピカピカ。外を走るのが楽しみになりました。

私が乗っている車はFIAT 500という車です。FIAT 500は、イタリア生まれのコンパクトカーで、

レトロなデザインと愛らしいフォルムが特徴です。

ルパン三世の映画「カリオストロの城」という作品で、主人公のルパン三世が乗っていた車ということでも知られています。

初代FIAT 500は1957年に誕生し、長い歴史を持つ車です。「Cinquecento(チンクエチェント)」の愛称で親しまれ、

戦後のイタリアで庶民の足として大ヒットしました。

2007年に初代のレトロな雰囲気を継承しつつ、最新技術を取り入れて復活し幅広い国・地域で親しまれている車です。

コンパクトでかわいらしい印象が強い見た目ではありながら、実はターボ仕様となっており、

意外にスピーディーで快適な乗り心地です。

小さなボディながら車内は思いのほか広く、運転のしやすさも抜群で駐車も楽々です。

購入前は、これでいいかなという軽い感覚で選んで乗り始めましたが、乗り心地や見た目を含めて乗るごとに

愛着が増しクセになる車です。

いまはまだ行っていませんが、今後はカスタマイズなどもしつつ、末永く愛用していきたいと思っています。

ご興味がある方は是非一度試乗してみて下さい!

バトンをお繋ぎしますのは、わたくしの頼れる先輩のあの方です。

今日のDA

2025年3月25日: ソフトテニスのコーチなんです!


カテゴリ:
  投稿者:

【エクスショップ フジタ】

今回が最後のDAブログになると知りましたため、

どうせならと思い、ちょっとした宣伝の機会にしようと思います。

それは現在、フジタが監督(コーチ)をしているソフトテニスチームについてです!

僕がテニスをしていることは知っている方もいらっしゃるかと思いますが、

「え、監督してるの?」と思った方も多いと思います(笑)

土日休みはあってないような状態で活動しています(笑)

以下、ご一読いただけますと幸いです!!

(さらに…)

続きを読む >
今日のDA

2025年3月22日: NO FISHING NO LIFE


カテゴリ:
  投稿者:

【エクスショップ ウエナカ】

ご指名頂きました、ミヤコ先輩の気のいい後輩ことウエナカナです(‘◇’)ゞ

入社1~2年年目の頃は本当にお世話になりました。

当時、隣の席でチョコレートをぽりぽり食べていたミヤコさんも

素敵なお母さんになられて…(´;ω;`)ウゥゥ

でも早々にハイチュウの紹介をされているあたり、今も変わらずお菓子をぽりぽりされているのでしょう!(笑)

冗談はさておき、もっともっと活躍できるよう、これからも精進致します!

 

さて、約1年ぶりのDAブログとなりますが、

相変わらず私のネタは、そうです『釣り』です。それしかないんです。

DAブログを読むたび、皆さんのようにお出かけとか旅行とかしたいなぁ…と思いつつも、

気づいたら海に出ている。今年もそんな一年でした(笑)

というわけで、今回は2024年度の釣果を振り返っていきたいと思います!

(さらに…)

続きを読む >
今日のDA

2025年3月18日: サブスクの回し者のつぶやき


カテゴリ:
  投稿者:

【業務推進本部 ハチウラ】

ジン副社長よりバトンを頂きました業務推進本部のハチウラです。

グループ会社の基幹部門の副社長より恩人と言って頂き、光栄でございます。
当時は今のように組織体制が確立されておらず、様々な議論を交わさせて頂きましたこと、大変懐かしく思います。

昔は映画を観るためにはレンタルビデオ店へ、情報を得るためには街に出たり雑誌を購入したりと、実際に外に出て行動をすることが必要でした。
しかし2010年以降にサブスクが急速に普及し、現代は自宅にいながら大抵のことが出来るようになりました。

今回のDAブログでは、私が使用している3つのサブスク(ネット限定)をご紹介させて頂きます。
これらは控えめに言っても「神サブスク」です。

①YouTube Premium
②Amazonプライム
③マネーフォワードME

(さらに…)

続きを読む >