お出かけ

お出かけ

2011年3月09日: どや顔


カテゴリ:
  投稿者:

【ガーデンプラス事業部 下尾】
こんばんは。
1月1日の哲さんのブログでどや顔を披露した下尾です。
T建商N川さんからメールが来る度に、AKB下尾さんと書かれているのを見て、
とてもとても心苦しい毎日を送っております。
先日大磯さんのブログにラボ紹介は下尾さんからとありましたが、
まだきちんと片づけが出来ていないという事にして、
他の事を書こうとしております・・・・。
大磯さんすみません・・・・。
1月28日が妹の誕生日でしたので、
記念日休暇を頂き、3連休で母親と妹と3人で韓国に行って参りました◎
海外旅行には昔からよく行きますが、
3人共初韓国でしたので、行く前からる○ぶを熟読、うきうき。
何がどういいのか分からないが、とりあえず韓国コスメはいいのだろうと、
さまざまな店をハシゴし、端から端まで買いあさる下尾家
結局3人でこんなにも購入してしまいました。
null
この写真ですが、4分の1ぐらいはサンプルなんです。
韓国のお店のお姉さんは気前が良い!!!
沢山のサンプルと、沢山のBBクリームと、沢山の基礎化粧品を買って参りました。
家族3人共大満足で初韓国を満喫しました!
3日間の旅でしたが、半分以上化粧品漁りに時間を費やし、
化粧品購入がメインの旅になってしまいました☆☆☆
去年の下尾でしたら、ここでブログを終わりますが、
なんせ2011年1発目にどや顔を披露してしまった下尾なもんで、
もう何も怖いものはないという事で、
おまけ程度にご案内
null
null
韓国には変身写真館というものがあり、
安い所は5,000円程で素敵にドレスアップ出来、
プロ仕様の撮影スタジオで写真を撮って貰い、
立派な写真立てに入った写真を貰えるのです。
誤解されていたら困りますので、言い訳をさせて頂きますが、
決して私一人でした訳ではございません。
母親がしたいしたいとダダこねるので、
娘二人が仕方なく参加したんです。本当です。
null
本当です。
写真を撮って貰っている瞬間は本当のお姫様気分になったかは知りませんが、
友達と行っていたら絶対やらないであろう事が経験出来たので、
結果としては良かったと思います。
おまけ
null
大学4年の秋に母親と行った上海でも、私やらかしてました。
未だに母親の携帯待ちうけです。
皆様も是非!

お出かけ

2011年2月22日: オーケストラ!


カテゴリ:
  投稿者:

【エクスショップ事業部 オオツジ】
この間のサラ・ブライトマンのコンサートに行ってから、
「次はオーケストラのコンサートに行きたいな〜」
と思っていたのですが、つい先日その機会を得ることができました!
20110223-P1010494.jpg
場所はびわ湖ホールです。
名前の通り、琵琶湖のすぐそばにあります。。
20110223-P1010495.jpg
神戸からはけっこう遠いのですが、
はるばる向かったのには理由があるんです。

(さらに…)

続きを読む >
お出かけ

2010年11月16日: 音楽の秋


カテゴリ:
  投稿者:

【エクスショップ事業部 オオツジ】
山登り、テニス、美術館、スペイン旅行、歯磨き?と、
皆さん秋らしい?話題が続いておりますので、
私もこの流れに乗っていこうと思います。
今回は、残念ながらラーメンネタではありません。
今、話題沸騰中の「つけ麺 紋次郎」のネタでもありません。。
そちらについては、近日公開のイノウエ部長のブログをお楽しみに・・・
秋といえば、そう、音楽の秋です。
null
ということで、先日大阪城ホールのコンサートに行ってきました。

(さらに…)

続きを読む >
お出かけ

2010年10月12日: 体育の日


カテゴリ:
  投稿者:

【企画部 ヤマカワ】
皆さん、秋と言えば何を思い浮かべますか?
食欲の秋、勉強の秋、スポーツの秋・・・
色々ありますが、山川といえばやっぱりスポーツの秋です!!
普段なら、いつものようにバドミントンに打ち込む休日を送るのですが、
今年は体のメンテナンスをしようと、
デジアラ内で何かと話題の郡山カイロプラクティックに行って参りました。
ナビなし、地図なし、土地勘なしの準備のかけらもありませんでしたが、
ナビタイムという心強いお供と共に目的地に到着!!
迷いに迷って2時間半で着く予定が、3時間半もかかりました。。。
この時、改めてカーナビの有難さを痛感しました。
さて、診察が始まったのですが、まず驚いたのが先生の観察力です!!
「骨盤がゆがんでいますね」
「肩を痛めていませんか」
「物をあまり噛まずに食べていますよね」
私は肩を痛めており、手をあげるのも困難な状況でしたが、
先生にそのことを一発で見抜かれてしまいました。
まさか、噛まずに食べてしまう癖があることまで
見抜かれるとは思いませんでした
施術中は普段の生活で気をつけるべきことや、
体の仕組み等を教えていただきとても勉強になりました!
肩の調子も良くなりましたし、時間をかけて行ったかいがありました。
皆さんも、皆さんも体の調子がおかしいなと思ったときには、是非行ってみて下さい!!

お出かけ

2010年9月19日: イナズマ。


カテゴリ:
  投稿者:

【ガーデンプラス事業部 ナカハラ】
昨日、土曜日。
20100919-poster.jpg
滋賀県某所で行われました、イナズマロックフェス2010に行ってまいりました。
所謂、複数のアーティストが出演する、野外ライブイベントでございます。
滋賀県出身だったり、滋賀に所縁のあるアーティストが集まったりして、
町おこし!な雰囲気も少々のイベント。
20100919-chara1.jpg 20100919-chara2.jpg
こんなふうに、滋賀県各所のゆるキャラ大集合、なんていうステージもあります。
飲食ブースでは、銘菓を売ってたりもします。
・・・と、自分自身は、特に滋賀には縁がないのですが・・・
会場へは、JR草津駅から、シャトルバスで。
20100919-busticket.jpg
往復、1,000円でございます。
20100919-bus.jpg
シャトルバス、思ったよりも大量に用意してありました。
行列もなく、移動はとてもスムーズ。
20100919-kanban.jpg
会場へ到着。
20100919-biwako.jpg
実は琵琶湖のすぐ横で、湖の方からライブ聴いたり、できてしまいそうなロケーション。
なんというか・・・・・何せ天気がよかったのです。
日焼け止めも甲斐なく、現在、とっても焦げた状態になっております。
焼けて焼けて、カユい・・・orz
・・・さておき。
何を隠そう、何分にもライブイベントゆえ、
コレ以降は写真が無いのですがorz
(ステージ方向の撮影は禁止でございます)
人生で初めて大黒摩季さんを見たり、
14年振りくらいに西川貴教さんを見たり。
アーティストによっては高校時代以来、大変久しぶりに見た方もありまして。
腕を振ったり、頭を振ったり、
ライブ翌日の常、結構ヒドい筋肉痛に苛まれてはおりますが、
楽しい時間を過ごすことができました。
・・・でも、やっぱり、見に行くと、やりたくなるんですよね、ライブ。
色々動かさないとなぁ・・・