旅行ネタ

旅行ネタ

2009年11月17日: 中国視察の旅 〜2009秋〜


カテゴリ:
  投稿者:

【チャネル事業部 ホリ】
よくニュースでは中国の株価の上昇や、中国企業がアメリカの企業を買収したり、
オバマ大統領も日本訪問を早々に切り上げて中国に行ったりと・・・
中国はすごい勢いで成長してますね。
そんな中国の雰囲気を感じてこようと思い、思い切って行ってきました。
今回の目的地は中国南部の「広州」
飛行機で4時間くらいで着いちゃいます。
「食は広州にあり」とCMにあるくらい美味しい食べ物もいっぱいある地域です。
そんな中国でエクステリアって売れるのかな〜っと思いつつ、
色んな物を見てきました。
まずはこれ!!
20091117-IMG_2344.jpg
ホテルの様なロビー
実はこれカラオケなんです。
週末ではあったのですが、かなり込んでいて中国の中間富裕層以上の
人たちはこのようなとこで遊んでいるんですね。
続いては・・・これ!!
20091117-IMG_2378.jpg
庶民の足。長距離バス。
バスターミナルからは中国全土に路線があって、今回は深仙までバスを
使って移動してきました。
チケットを買ってたらお前スリだろ!!とケンカしてました。。。
続いては中国の住宅事情を。。。
20091117-IMG_2480.jpg
深仙にある高層マンションです。
中国では最近やっと戸建も多くなってきましたが、まだまだこのような
高層マンションが多く立っています。
そして建築中の高層マンションも多いです。
そう考えると中国ではインテリアの方が合うのかな?
しかし中国で新しい市場を狙うんならエクステリアもいいのでは?
なんて思いながらバスから写真撮ってました。。。
最後にライダー部の皆さんへ
20091117-IMG_2505.jpg
中国へ遠征はいかがでしょうか?
以上、中国視察の旅でした〜

この記事に関連する情報

インテリアといえば、家具の名産地、福岡県大川市で木が持つ本来の魅力を堪能できる上質な無垢家具を製造する、こもれび家具の通販サイトをオープンしました。 家具好きの方も納得する出来栄えです。是非一度ご覧下さい!
こもれび家具
旅行ネタ

2009年11月10日: 昭和レトロ空間〜ポコペン横丁〜


カテゴリ:
  投稿者:

チャネル事業部 越智
題名をみて、ん?と思った方にご説明。
ポコペン横丁とは愛媛県の大洲市にある昭和30年代のレトロ漂う空間を全面に出している場所で、
大洲市のまぼろし商店街とのことです。
学生時代は昭和レトロ館(お好み焼き屋)でバイトしていたので
行ってみなくては!と思い、バイクで行ってきました。
null
null
入口はこんな感じです。
null
入口にはミゼット!(僕は懐かしさより新鮮さを感じました。)
null
null
建物の中は昭和な家庭を再現
null
うわさの床屋じゃん軒
今回紹介した以外にも駄菓子屋などがあり、ベーゴマで遊んでいる方もいました。
興味がある方は行ってみてはいかがでしょうか。
また、大洲に行ったついでに愛媛県の最西端である佐多岬にもいってきました。
null
目の前に見える大陸は九州の大分県です。
海はキレイですし、海の幸はおいしいし、九州は近いしでいいことずくめなので、
あわせて興味がある方は行ってみてはいかがでしょうか。

旅行ネタ

2009年10月20日: 日本一への挑戦


カテゴリ:
  投稿者:

【チャネル事業部 ハセガワ】
先月のとある土日を利用して富士山へ挑戦して来ました。
今回はそのお話をさせて頂きます。
渋滞の影響で午後5時登山開始。
太陽は早々に沈んで、夜登山を余儀なくされました。
null
まだ写真を撮る余裕のあるとき。。。
これ以降は本当に一寸先は闇。
息も切れ切れの中、
このLED懐中電灯が切れたら、きっと私はパニック状態になるだろうな。
文明の利器とは素晴らしいな。LEDって心強いな。攻撃的なほどまぶしいな。
なるべくどうでもいい事を考えながら、
現状のしんどさから目を逸らして約6時間登山を続けました。
当初午後9時ごろ到着予定だった9合目の民宿に11時到着。
睡眠もそこそこにご来光を見る為、一気に頂上を目指しました。
頂上にて
20091020-iti.jpg
ご来光を待つ人々。。。
20091020-nii.jpg
ご来光と雲海。。。
感動もまたそこそこに空腹と眠気と疲労に負け、
下山を即決。
下山コースをGのかかるまま、ものすごいスピードで駆け下りて日本一への挑戦は幕を閉じました。
また行きたいと言えば嘘になりますが、
あの星空の美しさと雲海広がる景色は一生の思い出になりました。
社会人になって早半年、毎日あっという間ですが、
印象深く思う出来事が多くなったように思う今日この頃です。

旅行ネタ

2009年10月15日: 初めてづくし


カテゴリ:
  投稿者:

朝晩はとっても寒くなったけど、行楽には最高のシーズンですね〜
ということで、先日の3連休に娘が産まれてから初めての家族旅行に行ってきました!
旅行って家事をしなくて良いから、帰宅後の洗濯物を除けば天国のようなものです(´∀`)
今回の目的地は広島。
広島といえば宮島ですよね。
車での移動は混雑するだろうということで、
一つ手前の駅で車を停めて電車で行くことに…
広島電鉄に乗ってみました。
null
電車に乗る前に整理券を取って、車内で料金を払うのです。
バスみたいでおもしろい♪
電車に乗ると更に旅行してる〜!って気分になりますね。
そして宮島に到着。
まず目に入ってきたのが…
null
シカ!!
動物が苦手な私。。
(嫌いなのではなく苦手なのです)
近づいて来たらどうしようと終始ハラハラドキドキ。
娘をシカに近付けようとする旦那を叱りながら(^o^;
なんとか厳島神社までたどり着きました。
連休ということもあり観光客の人がたくさん。
null
神社をみたら一先ず休憩。
null
とっても良い天気です。
初めての砂浜。上手にたっち出来ました。
null
初めての海。
null
初めて見る波に大はしゃぎしながら、砂をぐちゃぐちゃしたり、
あんよの練習をしたりとっても楽しそうでした☆
子供ってやっぱり自然が好きなんですね。
と、楽しそうに遊ぶ娘の姿を残そうとカメラとビデオを必死で撮っていた私。
ふと振り向くと、私の鞄をゴソゴソしているシカが隣に…(‾□‾;)!!
この後誰もがびっくりするような悲鳴をあげて逃げたことは言うまでもありません。。
シカ恐るべし(><)
その後、牡蠣を食べ、宮島を満喫しお宿のある鞆の浦へ。
null
ここはとても歴史ある街らしく、映画ポニョの舞台?にもなっているようです。
とってもキレイな所でした。
宿に着いてから、大きなお風呂に入って娘は大興奮!
広いお部屋を楽しそうに散策し、何度も転びながら歩く練習をしていました!
旦那と私はリフレッシュに、娘は成長した楽しい家族旅行となりました。