今日のDA

今日のDA

2008年7月15日: ヴァカンス


カテゴリ:
  投稿者:

【チャネル事業部 フジキ】
だぶろぐで度々登場している、「記念日休暇制度」
オオツジさんはプーケットへ行ってみたり
スミタさんは料理教室へ行ってみたり
ミゾグチさんは初めて美容院へ行ってみたり
カワハラさんはワンコのバースデイをお祝いしてみたり
みんなそれぞれステキに過ごしている模様。
さらにデジアラではこの度、週に一度の「6ピタ制度」が導入されました。
6ピタとは…6時ピッタリ退社の略、俗に言う「ノー残業デー」というやつです。
そんなステキな制度を組み合わせて、先週末、海外旅行に行ってきました。
行先は、楽園リゾート・グアム。
夏休みには少し早いですが、ヴァカンスを満喫してきました。
BGMは「華麗なる休暇/小泉今日子」でお願いします。
※あまりに開放的な気分だったため、残念ながらお見せできる写真がありません。
 旅の恥はかき捨て。皆さんの妄想力にお任せします。
木曜日(6ピタ)
リムジンバスに飛び乗り、関西国際空港へ。
深夜便にてグアムへ出発!
金曜日(記念日休暇)
朝からターザ・ウォーターパークへ。
はしゃぎすぎてダウン。熱中症か。
ひとりホテルで夜を過ごす羽目に…
土曜日
海でバナナボート&ジェットスキー体験。
シュノーケルを装着して泳いでみたものの
岩で足をすりむいて流血。
夜はファイヤーダンスショー&バーベキュー。
深夜便にて日本へ…
日曜日
早朝に関西空港着。
帰宅後、爆睡。
いかがでしょう。
なかなかの強行スケジュールですが、やればできるもんだと思いました。
週末の忙しい日にお休みを貰うにも関わらず、
快く送り出してくれたデジアラの皆へのお土産はコレ。
マカダミアナッツチョコ
メイド・イン・ハワイ。
さて、来年はどこへ行こうかな。

今日のDA

2008年7月14日: 初めましてのブロっ子です


カテゴリ:
  投稿者:

<ソリューション事業部 よしやま>
みなさま、ブログからはじめまして。
7月8日より職業訓練の実習生として
デジタルアライアンスでお世話になっております、吉山と申します。
学校の座学最終日、私たちひよっこたちは
翌日より見知らぬ会社でお世話になるという心細さから
身を寄せ合うように居酒屋に集まり、不安げにピヨピヨと鳴いておりました。
ですが、いざ始まってみると
みなさんとても優しい方たちで、忙しい中にあっても何かと気を配ってくださり
私は本当に恵まれた環境で実習させていただいているのだと感じております。
反面、この限られた時間の中で私などが
一体なにを身につけて最終日に臨めるだろう・・・
そんなことばかり考えて、知恵熱に浮かされた最初の数日でもありました。
でも今は、ほとんどが初めてのことなので
どんなこともひとつひとつしっかりと勉強させていただこう、そして楽しもう
そう思います。
あらためまして、ひと月という短い期間ではありますが
どうぞよろしくお願いいたします。
ここから↓は、
好きなもののお話をさせていただこうかなと思います。

(さらに…)

続きを読む >
今日のDA

2008年7月10日: 必要不可欠


カテゴリ:
  投稿者:

【チャネル事業部 スミタ】
1年半ほど昔、今の家に引っ越してくる前に、
それまで乗っていた自転車が盗られてしまいました。
それで困っているところに、使わない自転車があるからあげる、と、
激しくレトロな正しく「ママチャリ」を譲り受けました。
赤。
スチールという重厚感。
サドルにはカバー。
そして何より、荷台には伸縮性のあるロープが×にひっかけてあります。
20080710-200807100812000.jpg
3段階切り替えなのに’速’から動かなくて、
当時坂の上に家があった私は、鉄の塊であるこの子を、
冬でも暑くなるほど、頑張っておして上ったものです。
さすがに、切り替えは修理しましたが、そのままの姿を維持しようと決めております。
見た目はどうあれ、生活には欠かせないので大切なんですが、
他にも思わぬ人に、この自転車は面倒をみてもらってたんです。
古い割には、タイヤの空気が減らないなぁ。以外に丈夫!と思ってたら、
実は毎週、隣にお住いのおばあちゃんが空気を入れてくれていたのです。
最初はそっと入れてくれたようですが、
ある日会社に行こうと玄関を出た瞬間、隣家のサッシがピシャッと開き、
「あんた、空気入れる穴のとこ、下にして停めといてよ!!
上はネットが邪魔で空気いれられへん!
それと、調子悪いから虫ピン交換しとき!」
と、叱られ、自転車がいつも元気だった理由が判明しました。。。
まさか、ご近所付き合いが希薄な世の中、
毎週、タイヤの空気をパンパンにしてくれてる人がいるだなんて。
有難いやら、ビックリやら。
お世話好きの方で、近所の方にもよく声をかけている風景をみますし、よその子だって、しっかり叱ってます。
何でも、震災の時は大活躍したのだとか。
「自転車歴70年なんやから、何でも聞きなさい。」
と、なぜか、いつも私のママチャリの具合を気にしてくれています。
帰りが遅いとか、洗濯の干し方がダメ、食生活が乱れてるとか、
様々怒られたりしますが、独り暮らしの私にとっては、
気にかけてくれる人が隣にいることは、とても有難いことなのです。
この家に引っ越して来て良かった!
おばあちゃん、長生きしてくれるといいな。。。

今日のDA

2008年7月09日: 重要伝統的建造物群保存地区:大内宿(おおうちじゅく)


カテゴリ:
  投稿者:

【フロンティア事業部 オオニシ】
私は何故か昔から古い街並みを見ると、ワクワクドキドキしてしまうのです。
昔、福島県南会津郡下郷町にあります大内宿に行きました。
20080709-0001.jpg
ここは江戸時代に今市市と会津若松を結ぶ会津西街道の宿場町として栄えました。
今でもその伝統が続いているという情報を聞き付け行ってきました。
20080709-0002.jpg
現在は約450mの街道の両端に藁葺き屋根の家々が立ち並び各家がお店や食堂や民宿を営んでいます。
20080709-0003.jpg20080709-0004.jpg
最近はテレビ番組でも多く登場して、会津を代表する観光スポットになったそうです。
********************************************************************************
全長約450mの往還に沿って、道の両側に妻を向けた寄棟造、茅葺の民家群がほぼ等間隔に建ち並んでおり、
伝統的建造物群及びその周囲の環境が地域的特色を顕著に示しているものとして、
重要伝統的建造物群保存地区に選定された。
1981年(昭和56年)4月18日に選定されたもので、宿場町としては長野県の妻籠宿、奈良井宿に次いで、
全国で3番目である。(提供:Wikipedia)
動画映像ありました→動画
*******************************************************************************
この地方の名物のねぎ蕎麦(箸の代わりにネギで蕎麦を食べる)たり囲炉裏で焼いた岩魚などを味わう店が有名です。
20080709-0005.jpg20080709-0006.jpg
いい所でした。
もちろんエクステリアと名乗るものはなく、砂利と石垣が敷き詰められているだけでした。
さすがにカーポートは合わないですかね。

この記事に関連する情報

テレビを快適に見るのに大切なテレビ台。テレビ台にもこだわりたい方におすすめするのが「こもれび家具」です。家具の名産地、福岡県大川市で木が持つ本来の魅力を堪能できる上質な無垢家具を製造しています。 家具好きの方も納得する出来栄えです。是非一度ご覧下さい!
こもれび家具
今日のDA

2008年7月08日: ささのは


カテゴリ:
  投稿者:

昨日は七夕でした。
なにかお願い事はしましたか☆彡
この前まで通勤電車の窓に笹の葉のお飾りと短冊が貼ってあって
-もっともっと早くはしれるようになりたい。とか
-大きくなったらサッカーせんしゅになりたい。とか
子供たちの無邪気なお願い事がとっても愛おしい。
– – – – – – – – –
今月からデジアラで働いています秋山です。
えっと。
昨日お昼の恒例[でじべん]の時に衝撃的事実を聞いちゃいまして、
あ゛あ゛あ゛となりました(・ω・;)
業務初日にはじめましての自己紹介メールをするのですが。
カシマさん曰わく超クールな自己紹介をしたわけです。。
というか
ど緊張とメール送信が出来なかったテンパりで自分の事を書くのを完全に忘れて
挨拶のみ送ったっていう…。。
すみませんすみません!!
デジタルな文字の羅列の向こう側に
大切な人たちがいるっていう事をここ1週間でひしひしと感じていたのに。
のに。
思いは形にして伝えなきゃ伝わらないって事を早速学びましたです、はい。
そんなわけで
最初からやってしまった感が一切拭えませんが
だぶろぐという素敵な表現の場があるので
アナログな私がデジタルの世界に両足を浸していく様を
じわじわまったり書き綴っていきたいと思います♪
—–今更ですが私事——
前職は百貨店で販売をしていました。
趣味
-からおけ。
ここ1年で過去にないくらいはまってます。
大部屋借りてライブっぽくしたり、1行ずつマイクを回して歌ったり。
-映画。
映画館で観るのがすき。
今は純喫茶磯辺に興味津津です。
-LIVE
音とか光とか、あの空間がとってもすき。
-本
8割まんがですが;;小説では江國香織がすき。
-阪神
選手の心意気が素敵すぎる。
-1人カフェ
読書したり、ボ—-っとすること。
一番おちつきます。
最後にMY姉が本に載ったと家族間で話題なのでご紹介します。
「紙のもの」
紙のもの
出版社: ビー・エヌ・エヌ新社 (2008/6/25)
言語 日本語
ISBN-10: 4861005671
発売日: 2008/6/25
punohanaという名前で小さい紙袋で紹介されています。
私もこの本を読んでみたのですが
1枚の紙が千切られたり貼られたり、加工されたりと
思わず欲しくなるものがいくつかありました。
機会があれば見てみてください。