
2010年7月11日: 現在製作中。
【ガーデンプラス事業部 ナカハラ】
気がつけば、ブログも1ヶ月半ぶりですか。
もう、前に書いたことなどほぼ覚えてはおりません。
えー・・・と。
*最近ハマりがちな音声出版物
*某京都ビール工場探索記
のあたりから行こうかな、とは思いましたが。
思えばなんだか写真がアレだったり文章がアレだったりしそうなので、
現在鋭意製作中の、お洋服のお話にします。
作りかけの写真がずらっと並ぶのもアレなので、続きは奥で。
【ガーデンプラス事業部 ナカハラ】
気がつけば、ブログも1ヶ月半ぶりですか。
もう、前に書いたことなどほぼ覚えてはおりません。
えー・・・と。
*最近ハマりがちな音声出版物
*某京都ビール工場探索記
のあたりから行こうかな、とは思いましたが。
思えばなんだか写真がアレだったり文章がアレだったりしそうなので、
現在鋭意製作中の、お洋服のお話にします。
作りかけの写真がずらっと並ぶのもアレなので、続きは奥で。
【エクスショップ事業部 ナガタ】
海外ドラマが好きです。
なかでも最近のハマりもの。
◇スーパーナチュラル◇
ものすごーく簡単に言うと、
主人公の兄弟二人が超常現象と怪事件を追い、悪魔や悪霊を退治していくっていうお話。
悪魔だけでなくて、たまに吸血鬼や狼男、幽霊なんかも登場。
怖いドラマは無理だと避けてたのですが、これは見始めたら止まりません!!
ただ、夜に見るのはお勧めしません。
きまって夢に悪魔が出てきます。
ちなみに来年あたりに日本のアニメスタジオによって完全アニメ化されるんだとか。
人気の海外ドラマシリーズが、日本のアニメ界の手によって、今度は日本から世界へ。
日本のアニメーション技術ってすごいんですねぇ・・・
関係ないですが主人公の兄のほうがすっごくイケメンで素敵なのです!
話は変わり、私が一番初めにハマった海外ドラマは◇The OC◇
堺谷さんや野上さんも好きだとか!
私のお気に入りはシーズン2と最終シーズンです☆
これは数ヶ月前にスーパードラマTVで最終シーズンを終えてしまい、
週1の楽しみがなくなって喪失感でいっぱいに(T_T)
そんなとき始まったのが
◇ゴシップガール◇!!
見てる方いらっしゃいますか??
ニューヨーク版OCとか、ティーン版SATCなんて言われてますけど、
とにかく面白いです♪
シーズン1がレンタル開始されてるので、女の子には是非オススメします。
お次はお子様がおられる方には特にオススメの◇魔術師マーリン◇
こちらはイギリスで視聴率?1を記録したファンタジードラマ。
ちょっとハリーポッターぽくてSFXもみどころです。
興味ある方、いつでも貸し出しますよ(^^♪
最後はやっぱり一番大好きな・・・
◇デスパレートな妻たち◇
最新のシーズン5がBS2で毎週水曜日に放送中。
ウィステリア通りに住む4人の主婦それぞれの生活が描かれていて、
登場人物の誰もに自分を投影できるというか、
人間の頑固さ、負けず嫌い、嫉妬心、優しさ、意地悪、不器用さ・・・などなど
そういった人のいろんな一面がユーモアいっぱいに描かれて、いつも考えさせられます。
ほんと、これは最高傑作☆
またみなさんのオススメ、おしえてください☆
【エクスショップ事業部 みぞぐち】
皆さん、てんびんの詩をご存知ですか?
先日、中村さんの勧めで仕事終わりにビデオを観ました。
(観たことないと思っていたのですが、実は社会人になってしばらくして研修で観たものでした。 )
今、こうして仕事をさせて頂いていますが、仕事の原点になるような素晴らしい内容でした。
大正、昭和初期を舞台にした『近江商人』の実話のお話です。
僕の素晴らしいプレゼンでこれは観たい!!
と思う方もいらっしゃるかもしれませんので
内容についてはオブラートに包んで説明をしたいと思います。
無駄に説明するよりあらすじを見てもらった方が
本質的なところがわかると思いますのでご覧下さい。
(絶対、観るぞ!!と心に決めたかたはリンクをみないでね)
てんびんの詩
忘れかけていた営業の原点を思い出させてくれました。
また、家族愛についても描かれており家族の絆についても考えさせてくれます。
初めて母親になる方が見てもためになると思います。
昔、観た時はただただ自分のこととしてしか見てなかったのですが
改めてみるとそれ以上に一緒に働く仲間のことをイメージしていました。
ついつい手を差し延べたり、
答えを言ってしまいそうになることもあるのですが
そこでグッとこらえることが本当の愛情だと・・・。
難しい・・、ホント難しい。。。
きっと、親になって観ると違った感想をもつことも出来るんだろうなぁ〜。
若手社員にはきっとためになると思い、
ランチ時間に『てんびんの詩』上映会をした時の絵。
(VHSのためテレビデオの上映会になってしまいました・・)
若手社員で泣いた子は残念ながらいませんでしたよ。。。中村さん(涙)
【エクスショップ事業部 タケチ】
昨日 日曜日は お洗濯もフワフワに乾いて 気持ちのイイ一日でしたね
目の前の デカパトスも今年も営業開始です
土曜日には 映画館 シネウェーブ六甲 がオープンしました!
さっそく娘がお友達と 踊る大捜査線THE MOVIE 3 を鑑賞しに行き
フリードリンク飲み放題!?があって 喜んで上映前におかわりをしたらしく
途中でお手洗いにたってしまい 残念だったと帰って来ました
ちょっと前 5月の末には リバーモールの一角に
NO5 ってお店オープンしてます
元ラガーマンのおっきなおっきな大八木さんが経営されてて
ちょっと遅めに行くと 楽しくお酒を飲まれてますよ!
お料理は私のお友達が担当してます
お昼のランチもあったり
小さな町だけど いろんなお店があるので たまにはブラブラしてみてくださいね
【エクスショップ事業部 酒居】
連休を利用して初めて鎌倉へ行ってきました。
私のイメージは京都や奈良みたいな感じかと勝手に思い込んでおりましたが
関西とは違うまた情緒あふれる素敵な処でした☆
まず向かったのが鶴岡八幡宮。
この頃はまだ『大木が折れた』というニュース程度で
“パワースポット”とは言われておらず周りの方も「何これ??」状態。
ある意味、良い時に行けました。
折れた大木から新芽が♪
そして、鎌倉と言えば大仏様。
帰りは江ノ電に乗って、ぶらり列車旅。
こちらも私の勝手な思い込みですが、江ノ電からはずうううっと海がみえている!
と思っていたのですが、住宅の合間を走りぬけると海が見えるのだと初めて知りました。
そして次の日は御殿場アウトレットへ。
御買物はもちろん大好きですが、
何より嬉しかったのが御殿場線から見る景色と富士山の美しさ。
新幹線からでしか見たことがなかったのでこんなに近くで見ることが出来るとは!(^^)!
さすが日本一の山です。
すごいエネルギーがありそうでした。
私にとってはパワースポットかも。。。
そして、いつかは少しでいいから登ってみたいな…