
2009年9月10日: 大阪人根性
【ナガオカ】
以前、
読書記録を付けているとDAブログに紹介いたしましたが
その続報を・・・
生まれも育ちも大阪のわたくしは、
大阪人特性が染みついておりまして、
なぜかしら
「元を取る」ということに執念を燃やしてしまいます
条件反射でしょうか(・_・;)
例えばランチバイキングや焼肉食べ放題で、
たんと食べるというのは皆さんもなさると思うのですが
6本見れば1本タダという耳ざわりのいい響きに釣られ
約1年前に、映画の「TOHOシネマイレージ」に
入会してしまいました。
<入会金500円也>
変なこだわりは、封切1週間以内に鑑賞すること。
(※達成度合いは3割)
話題の映画を実はもう見たんだよという
自己満足だけのための「こだわり」です
前評判ほど、よくない作品もあれば
よかったなぁと思うものがあったりと
他人の評価を鵜呑みにするは良くないなと感じます。
末尾に成果を表示しておりますが、
元は取ったと判断していいでしょうか??