
食ネタ


2021年10月11日: 砂丘
【デジアラホールディングス オオクボ】
山本さん、バトンありがとうございました。
さて、緊急事態宣言もようやく解除されましたが、皆さんは如何お過ごしですか?
我が家ではまだまだ外食や旅行は自粛しています。
でも、元々旅行好きなので、やっぱり旅行に行きたいな、
っと思っていたら夢を見ました。
眼前には、一面に黄色い砂と小高い丘が広がる鳥取砂丘に来ていました。
砂の丘の上に登ると、その向こう側には真っ青な海が広がっています。
そこで、砂まじりの風に吹かれ、潮の香りに身をゆだねていると、、、
突如、足元から砂に埋まりだしました。
もがいても、もがいてもどんどん埋まってきます。
腰、胸、首、とうとう顔まで埋まり、口の中にまで黄色い砂が入ってきました。
目が覚めました。
口の中にはまだ、黄色い砂の感触が残っていました。
そうだ、わらび餅を食べよう。
という訳で、10月に入ってもまだまだ暑い日が続く今日この頃、
私の地元大阪で購入できるわらび餅を紹介します。

2021年9月22日: 紅茶のお話
【ガーデンプラス オカダ(チ)】
タツカワさん
バトンパス有難うございます。
タツカワさんとは、DAブログのバトン渡し合いをしていて
何だが勝手に親近感を持ってしまっています。(笑)
スパークリングワインも気になりますが、
それよりも前に出ている素敵なお料理に感動してしまいました!
まずはおしゃれな食器集めから始めないと到底追いつけそうにないです、、、(笑)
さて、私がご紹介させて頂くのは、大好きな紅茶です♪
いつでも紅茶派!おいしい紅茶があると聞くと買ってしまう私ですが
学生時代から欠かさず家に置いてある紅茶があります。
それは私の地元・神戸のラクシュミーというお店の【はちみつ紅茶】です!
はちみつ紅茶と聞くとなんだか甘くて、こってりしつこそう、、、
というイメージを持たれる方も多いかと思うのですが
はちみつの甘い香りだけでなく、紅茶の美味しさも楽しめるので
ケーキやクッキーなどと一緒にではなく、ぜひ紅茶だけでティータイムを
楽しんで頂ければと思います♪
店舗では2回にカフェも併設されており、紅茶教室やアフタヌーンティーも
楽しんで頂けますよ!
余談ですが、エコバックが主流の現代ですが、この紙袋が可愛くてちょっと高いのですが
一緒に買ってしまいます(笑)
神戸は遠いな、という方もネットでも購入できますので是非一度お試しくださいませ!
お店のこだわりが詰まったURLも載せておりますのでぜひご覧ください。

2021年1月20日: クッキングパパ
【エクスショップ コバヤシ(昌)】
みなさまこんにちは。
その昔、笑った顔がニャンちゅうに似ていると言われたことを思い出しました。
村上さん
華麗なるバトンパス有り難うございます!
引き続き頼れる優しいニャンちゅう目指して頑張ります!!
なかなか大変な日々が続いておりますが皆さまお元気でしょうか。
私はというと、緊急事態宣言が再度発令される中、
高校受験を控えて不安でいっぱいの長男を鼓舞する日々を送っております。
そんな長男の好物は餃子、カレー、ハンバーグ。
1月14日のジョさんのブログを見て、韓国風餃子がとてもおいしそうだったので作ろうかと思いましたが、
一人で我が家の消化数である150個を包むことは大変なので
餃子は後日家族みんなで挑戦することにして、今回はカレーを作ることにしました。

2020年11月06日: きな子とあん子
【デジアラホールディングス オオクボ】
マサキさんご指名ありがとうございます。
ご期待に応えられるか、今回も食ネタでいかせていただきます。
とはいえ、今年4月に持病の定期健診で血液検査を詳しく診てもらったところ、
各種数値が軒並み景気よく上がっていました。
体重も0.1tを超え、ちょっとぽっちゃりしてきた感じなので、
ダイエットを始めようと思い、かれこれ7ヶ月が経ちました。
甘いものを絶ち、休日には一人でひたすら歩き、毎月1Kgのペースで順調に落として参りました。
秋ですね。
まあるいお月様を見ていると、きな粉のおはぎが食べたくなりますね。
ちなみに皆さん、きな粉は何からできているかご存知ですか?
ダイエット中、甘いものを殆ど食べていなかったので、このブログにかこつけて
ちょっとおはぎを買いに出かけましたので、今日はその紹介を致します。