食ネタ

食ネタ

2023年10月20日: あかちゃん


カテゴリ:
  投稿者:

【デジアラホールディングス オオクボ】

ツボウチさん、キノコは街中でもたくさんあるのですね。
老後、路頭に迷った時用に食用キノコの知識を身に付けたいと思いました。

ちなみに私はベタですが、
原木シイタケのもぎたてを、軸を上にして炭火で炙り
傘の内側に水が浮いてきたら、少量の塩をかけて
軸ごとパクッと食うのが大好きです。


さて、少し前の話になりますが、うちの人事の大切な仲間が、
7月に無事、第一子となる長女をご出産されました。
そして、ご誕生間もないお子さんの動画も送ってもらいましたが、
先月も、2カ月成長された写真を拝見させていただきました。

とはいえ、私は基本的に
子どもはうるさくて、残虐で残酷で礼儀や気遣いができないので、
あまり好きではありません。
だから、今まで、以下をことをポリシーとして全うしてきました。
一、赤ちゃんだからといってビジュアル的に本当に可愛いと思う子しか「可愛い」とは言わない
二、「ねんね」などの赤ちゃん言葉は一切使わない
三、子供だからと言って社会通念に反する行動には容赦しない

なのに、送られてきた写真の娘さんは、、、
まん丸顔に、ぷくっとしたほっぺた。口角があがった口。
そして、何よりくりくりとした目がとても愛らしく、
つい「可愛い」と言ってしまいました。
とても可愛かったです。

今年の夏に、コロナに初めて罹患してからずっと続いていた喉のイガイガも
なぜかすぅっと収まっていく感じがしました。

ん、イガイガ、くりくり、

そうだ、モンブランを食べよう。

というわけで、今日はモンブランをご紹介します。

(さらに…)

続きを読む >
今日のDA

2023年9月13日: Nutritional Boosts


カテゴリ:
  投稿者:

【エクスショップ shirakawa】

マスダさん、バトンパス有難うございます。

DAグループの皆さん、初めまして。DA歴2ヵ月と少し、初ポスティングです。

社歴の長短あると思いますが、皆さん勤務中どのようにオンオフを切り替えて、業務を充実させているのでしょうか。

私の周りでは、おやつで集中力を維持している方が多数いらっしゃいます。

皆さんの周りは如何でしょうか。

私自身もおやつは毎日欠かさず持参しており、お菓子作りが趣味の妻がランチのおにぎりと一緒に毎日用意してくれています。

毎日手作りというわけには行きませんが、子供たちや友人へのプレゼントで作った時の余りを持たせてくれています。

今日はそのラインナップの一部を皆さんの空腹を誘う様に紹介させて頂きたい思います。

フロランタンホール(20㎝ x 20㎝)>フロランタン・カット>イチゴ・シフォンサンド>チョコ・シフォンケーキ>オレオ・シフォンケーキ
 
ラムレーズンバターサンド>ベイクドチーズケーキ>ビッグプリン>ガレットブルトンヌ>チョコブラウニー>エンガディナー>アップルパイ>米粉チョコマフィン

 

我が家で人気が高いのは、フロランタンとシフォンケーキです。

以上、ご精読ありがとうございました。
次のバトンは同じ部署でいつもエネルギッシュに活躍されているKBKさんにお願いします。

 

食ネタ

2023年8月02日: お土産にオススメのお菓子五選


カテゴリ:
  投稿者:

【エクスショップ キタ】

お姉さま・・ た、例えオカダさんより年齢がお姉さんでも、
キャリア的にはオカダさんの方が遥に長いのですよ先輩!!()
アフタヌーンティーめっちゃおしゃれ・・☕ 今度連れて行ってくださいね。

私はもうすぐお盆ということで、
どこかのウェブサイトのように、好きなお菓子を共有させて頂きます。

(さらに…)

続きを読む >
食ネタ

2023年7月06日: 僕のおいしい記憶


カテゴリ:
  投稿者:

【ガーデンプラス マエダ】

 

シマさんバトン有り難うございます。

私は、ライブというものに行ったことが無いのですが、シマさんのブログを見て

ライブにも挑戦しようかな?と思いました。

また、お話聞かせてください!!

 

今回の私のダブログは、これまでのおいしかった食の記憶を紹介したいと思います。

皆さんの夜ごはんの選択肢に少しでも立てれればと思います(笑)

 

まず、一つ目のお店は・・・

兵庫県芦屋市でミシュラン一つ星を取られている【串カツ あーぼん】です!

串カツでミシュランを取られているなんてどんなお店なんだろうと昔から興味があったのですが、

なかなか行けず、、先日やっと行くことができました。

お店の中に入ってみると、素晴らしい従業員が迎えてくれました。※内装も素敵でした。

どう表現をすれば正解かわかりませんがとにかく軽い!!サクサク?衣が私の知っている衣とは

まったくの別物でした。一つ一つの串が初めての衝撃です。

また、接客も今まで行ったお店の中でトップを争うレベルでよかったです。※接待をしている営業マンよりお客様のグラスを見ています・・・

↑私も見習わないといけないなと勉強になりました。(笑)

皆さんも是非、食べに行ってください。(^.^)

(さらに…)

続きを読む >
今日のDA

2023年6月30日: DAブログ新卒マラソン 第22走者


カテゴリ:
  投稿者:

[デジタルアライアンス ナカタ]
初めまして!

今年の4月に入社致しました、デジタルアライアンスの中田 純平(ナカタ ジュンペイ)と申します。

イチバさんバトンありがとうございます!

無茶なバトンパスはやめてください…笑

私も昔は、ずっとゲームしてましたが、

最近は仕事から帰ると疲れて寝てしまうので、全然できてません。笑

イチバさんは、デジタルアライアンス唯一の同期なので、これからも仲良くしてもらえると嬉しいです。

 

では、最初に簡単な自己紹介をさせて頂きます。

生まれは高砂で、今は加古川に住んでいます。

加古川は、簡単に言うと、姫路と明石の間にあります。

誕生日は、2月14日です。

2月14日といえば、バレンタインですが、イベントごとと誕生日同じ人ならわかるかもしれませんが

よく忘れられます…笑 もし覚えていたらお祝いしてください!(自分で言うのもなんですが。笑)

私は、4歳のころから小学校卒業まで水泳をしていました。

4泳法200m泳げます。

 

最近の趣味は、友達と岩盤浴に行くことです。

同期の一部ではサウナブームみたいですが、岩盤浴とサウナの違いって知ってますか?

自分は、サウナと岩盤浴では、温度が違うことと、岩盤浴では寝転がれるだけかと思ってましたが

調べてみると、かく汗の種類と効果が全然違うみたいです。

サウナは、汗腺が開き、毛穴が綺麗になる。また、血管の動きが急激に拡張したり収縮したりすることで、
自律神経のバランスが整います。

岩盤浴は、皮脂腺が開き、体内の毒素や老廃物がデトックスされます。
また、新陳代謝が活性化し、冷え性解消にも期待できるそうです。

どんな汗をかきたいかによってどちらに行くか決めるのもいいですね!

 

に、最近食べたご飯について話そうと思います。

これは、山陽電鉄の別府駅近くにあるお店「クローバーキッチン」の石焼オムライスです!

石焼とオムライスの組み合わせってあんまりみないですよね。

オムライス好きな方なら絶対好きだと思います!

驚くべきところは、ソースがデミグラス、ホワイト、トマトの3種類あり、

お代わり自由なんです!

自分は3種類とも食べましたが、全部おいしかったです。

次に、これは加古川のご当地グルメのかつめしです!

ご飯の上にかつがのっていて、その上からデミグラスソースが

かかっています。

子供のころからよく食べていましたが、ご当地グルメだとは思っていませんでした。笑

みなさんも、姫路の帰りなどに寄って食べてみてください!

 

これで2023年の新卒daブログリレー完走です!

最後まで読んでいただきありがとうございました!

研修時代とてもお世話になったあの方にバトンをパスして終わりたいと思います!

この記事に関連する情報

キッチンに置く家具はデザインにこだわりたいですが、機能性も重要ですよね。そんな方におすすめなのが、「こもれび家具」です。家具の名産地、福岡県大川市で木が持つ本来の魅力を堪能でき、機能面も申し分ない、上質な無垢家具を製造する、通販サイトです。 家具好きの方も納得する出来栄えです。是非一度ご覧下さい!
こもれび家具