nakahara

旅行ネタ

2009年1月13日: 喫茶論。


カテゴリ:
  投稿者:

【チャネル事業部 ナカハラ】
昨年度は、なんとまあ、最後の最後にDAブログアワードの大賞!
なんていう、至極大それた賞を頂いてしまいまして・・・。
ありがとうございましたm(_ _)m
頂きましたPS3で、ガンダム無双2をやれる日を楽しみにしつつ、
ヘタクソすぎて最早爆笑しかできないグランツーリスモ5を練習しつつ、
ツレが便乗して始めたメタルギアソリッド4を眺める日々です。
(一番トクをしたのはツレかもしれません)
この調子で、調子に乗った感じでいければいいな、と。
・・・調子に乗りすぎると、ハリセンとか飛んできちゃいそうですが。
***
さて。
タイトルのお話へ持って行きます。
この連休を利用して、実は東京方面を旅してきました。
一応、メイン目的地はディズニーランド。
20090114-mickey.jpg 20090114-mm.jpg
20090114-elec.jpg 20090114-neko.jpg
20090114-kabuki.jpg
ほら、こうやって写真を並べておくと、とっても明るいブログみたいで、
なんだかいいではないですか。
・・・なんか混じってますか。気のせいですね。
ここ見るたびに、やっぱり龍が如くを思い出します。
しかし。
東ですよ。
東京ですよ。
・・・というわけで、以下、隔離です(何)

(さらに…)

続きを読む >
今日のDA

2008年11月18日: たまには違う話でも。


カテゴリ:
  投稿者:

【チャネル事業部 ナカハラ】
最近めっきりメイド喫茶だの何だの、
アレな香りの漂うブログばっかり書いておりましたので、
今回は違う話でも・・・。
***
服について。
普段はすっかり気の抜けたラクラクな格好でフラフラしておりますが。
本当は結構黒っぽい、所謂ゴシック系なんていうお洋服が好きでして。
こんなのとか、こんなのとか・・・似合うか似合わないかはさておき)
null 20081118-P1280018.JPG
かつて服作りばっかりやってた頃は、こんなのも作ってたりしました。
専門学校の卒業制作の一部で、
ひそやかに、手続きの手違いで実現はしなかったけれど、
このとき一緒に作ったお洋服が、中村中さんの舞台衣装になりかけたことが、
ちっさなちっさな自慢だったり。
(展示を見た関係者が、学校に依頼してくれたんだとか)
・・・ちゃんとなってたら中くらいの自慢になったのになぁ、なんて。
***
ところで・・・

(さらに…)

続きを読む >
今日のDA

2008年10月12日: 電気の街。


カテゴリ:
  投稿者:

【チャネル事業部 ナカハラ】
土曜日。
デジアラ日本橋部(何)の月イチ会を開催してきました。
面子はいつもの3人衆、T谷さんにM山さん。
というわけで、写真も少々つきますし、
アレな感じなので、続きは隔離いたします。
(若干長めなのでご注意ください)

(さらに…)

続きを読む >
今日のDA

2008年9月11日: コスプレではないのです。


カテゴリ:
  投稿者:

【チャネル事業部 ナカハラ】
ブログバトンを受け取りまして、
ネタについて考えてみましたが・・・
最近特に個人的ブームになっていることもなさそうなので、
(だって、隙間の時間に一人でピコピコとピクロスをプレイしてるなんて、
 喋ってもアレですし・・・orz)
自分の趣味を洗ってみました。
ワタクシ、一応の一応、前職はアパレル関係で。
(オバサマのお洋服を扱う会社でしたが・・・)
その前は服飾の専門学校にもおりまして。
まあ、もともとは自分でやってるバンドの衣装をチマチマと作っていたのが始まり。
所謂ビジュアル系というヤツで、
こんなカンジでした↓
20080922-asu.jpg
真ん中の、アニマル柄のエライことになってる人の服が、
服作りのガッコーに行く前。
作り方も右も左もわからなかったときに、
テキトーに作って、完成させた、衣装第一号、だったと思います
(生地選んだのはワタクシではありません。断じて・・・orz)
そして時は流れて。
今は、おもに陰陽座というバンドのコピーをやっておりまして。
平安時代の狩衣のよーな雰囲気の装束でライブをやるバンドなのですね。
で、歌を歌っております。
一応メンバー5人分フルセットで作ってみたりしました。
それが、こんなカンジ。↓
(顔を出すなと言われてみたりで、ハッキリもしてないですけど・・・)
20080922-01.jpg  20080922-02.jpg
作り方のよーなものも特にないので、
参考文献は、お人形ジェニー用、時代装束の本でした。
ハマると作るのも結構楽しいもので。
自分は、フツーの服を作るよりも、こういうのを作ってるほうが、
結構楽しいかな、なんて思ってたりします。
今も実は作りたいものが結構いろいろあるんですが・・・
仕事になれたら、ちょっと頑張ってみようかな、なんて。
***
ラストはネタ写真。
(相当アレなので隔離してみたり)

(さらに…)

続きを読む >
キャラとキャラクター

2008年7月28日: うちのクマ。


カテゴリ:
  投稿者:

【チャネル事業部 ナカハラ】
初めまして。7月14日入社、ナカハラと申します。
若干歳喰った新人ではありますが、
以後宜しくお見知りおきの程を。
***
うちにはペットもおりませんし、
(たまーに水を振りかけると元気になる100円ショップ出身ミニ観葉植物と、
水分の少ないベランダで生き延びるアロエ程度でしょうか・・・)
とりあえず、自己紹介がてらに。スキなものということで。
我が家にいるクマを紹介してみます。
クマといっても、だらだらしたコイツらなのですが。
null
もう随分長いこと、とりつかれているような気がします。
六甲アイランドのゲームセンターで出会い、
気がつけば五年目(リラックマが今年5周年らしいので)
クマがついていれば何でも買っていた時代、
うちのお茶は伊○園だらけ。
唯一買わなかったのはゲームくらい。
(やらなくてもアレな空気満載ですし・・・可愛いけど)
本も揃えるし(開くと癒されますなぁ)
カバンがもらえるならローソンでしかパン買わないし。
先日はマグカップがもらえるということで、
2つほしかった自分。40点シール集めましたし。
null
・・・最近ではこんな飲料まで。
飲みますよ、ええ飲みますよ。クマがそういうなら。
踊ってます踊ってます。
・・・で、まあ、そんな我が家の主はこちら。
null
何がって、サイズ的に。
オチもなくて、すみません。
怪しいモノも一緒に写ってるし。
***
あ、そうそう。
趣味のひとつは歌うこと、だったりしますので・・・
先日、こっそりこっそりと、
一部デジアラ新人sでカラオケ部、結成してみました。
null
お好きな方は、ぜひ一緒にどうぞ!