mizoguchi

今日のDA

2008年9月09日: デジアラMG研究会!!


カテゴリ:
  投稿者:

【チャネル事業部 みぞぐち】
先日、第5回MG研究会が開催されました。
今までは基礎固めのためMG委員のみで構成されてましたが、
今回からは、テラダさん・マツダさんと新しいメンバーも参加です。
前も書きましたが、このMGのいいところは
自分が模擬経営者になれるというところでしょう。
自分が経営者になる機会はあまりなく、
自分がアグレッシブに運営してみる機会もあまりなく、
こうすればと思うことをチャレンジする機会が社会にいると
あまりないのではないでしょうか。
でも、いずれ成長するたびにそういうことを求めらる
ポジションになる訳で。。。
その練習台と僕は考えています。
MGをやっていくとメンバーの性格も手法に反映されてきます。
大西さんのような豪快な人間もいれば、
大辻さんのような計画をたてて行動すれば、
哲さんのように貪欲に上を目指す人間。
僕はというと負けず嫌いな手法だとメンバーから言われます。
普段、仕事をしてる時にはみれない一面を発見すると
ちょっと、ワクテカしてしまうこともしばしば。
今回、新たに参加した寺田さんと松田さんの性格をMGだけで
判断すると、
寺田さん−とりあえず、目の前にみえないことも独自の発想で
     チャレンジしてどういう結果が得られるのかを楽しみに
     している  トムソーヤタイプ
松田さん−自分の確固たる考えを持って、それを忠実に実践してどうなるかを
     考える職人肌タイプ
当たってるかどうか別にしてなんとなくそんなイメージがしました。
ところで、結果はといいますと・・・・
20080910-test.jpg
圧勝!!
挑戦者求む!!
課題は、そこで学んだことをいかにして実践に落とし込むかですね。
買って喜ぶのではなく、それを活かしてこそ喜ぶものだと思っています。
初参加者コメント
寺田さん
脳みそかっぴらきました。
まだMGの入り口に立っただけかもしれませんが
まさに社会の縮図だと思いました。
これからもいろんなパターンを実践していきたいと思います。
松田さん
単純なゲームに関わらず、経費や人件費などを総合的に考えないといけない
ところが奥が深いと感じる。自分ではよく出来たと思っていても決算まで
すると赤字。 黒字になるためにどうするかを考えるかが身になります。
次回には、また新たな参加者のコメントが掲載出来ることを期待しています♪
20080910-s-s-080906_193840.jpg
20080910-s-s-080906_194132.jpg
20080910-s-s-080906_194027.jpg

スポーツ/エクササイズ〜ダイエット

2008年8月04日: スポーツ!スポーツ!


【チャネル事業部 みぞぐち】
デジアラでは6ピタという素晴らしい制度があります。
6ピタで充実した日々をおくっている方々はこちら!
誰からともなくスポーツをしようとフットサル部が結成されました。
今までのDAブログをみても分かるようにスポーツネタがほとんど皆無の
デジアラで果たしてフットサルという激しいスポーツが成り立つのかと
ドキドキしていました。
結果は◎
皆、会社では運動出来る素振りを全くみせないのに動く、動く。
個人的には絶対ないだろうと思っていた寺田さんが、C・ロナウドのように
華麗に得点を決めていくではないですか。
当初は2時間の予定がコートの都合で1時間に変更。
2時間やってたら、たぶん今DAブログを書いてることなど出来ないくらいに
超ハード!!
当初、哲さんも参加予定だったのですが、仕事が長引いて欠席。
・・のはずが、開始20分後にはコートに到着。
しかし、欠席予定のため道具も服もなくひとりぼんやりと見学。
・・のはずが、Yシャツ姿で裸足というイデタチでフル参加!
裸足でサッカーボールを蹴る社長って・・・ GOOD JOB(^.^)
1時間クタクタになりながら無事終了。
皆で飯を食べにいくことに。
こういう瞬間が大好きですね。
(ごはんがいっぱい食べれるからという意味ではないですよ(>_<)) あーでもない、こーでもないとプレーを熱く振りかえったり 次はどうしようかとか、皆、しんどいはずなのにここでも元気! そこで決まったらのは2週間に1回は6ピタを利用してスポーツでいい汗かこうと。 さっそく第二回が先週の金曜日に開催されました。 どんだけ元気やねん!! 今回はバレー!! 20080804-s-080801_201801.jpg
ここでもビックリなのは、絶対ないと言っていた寺田さんが上手い、上手い。
さすが、元バレー部だけあります。
今回は知り合いのチームに混ぜていただいたのですが皆上手いですね。
ついていくだけで精いっぱいです。
バレーには、井上さんと越智さんも参加したのですが皆上手。
特に越智さんは会社で決してみせない程輝いてましたよ(^O^)/
次回開催予定は8/21 フットサル、 8/29 バレー 9月テニス。
「動けるデブ」を目指し日々精進していきます!!
皆さんも奮って参加されてはいかが。

デジアラらしさ・社風

2008年6月20日: 自己紹介シート


カテゴリ:
  投稿者:

【チャネル事業部 みぞぐち】
皆さん、自己紹介シートなるものを今までに書いたことはありますか。
デジアラでは先日、全社員がこのシートを作成しました。
来年入ってくる新卒さんに少しでもデジアラのメンバーを分かって
もらおうと永岡さんの企画の元、進められていきました。
新卒さんのためにという趣旨でスタートしたのですが、
それが皆にも回覧されて、うれしいやら恥ずかしいやらでした。。。
でも、普段一緒に仕事をしている仲間のことをいろいろ知る
良い機会になったなと改めて感じました。
皆の分をここで、披露したいのですが皆の著作権?にひっかかる
可能性もあるので、 自分の分だけにとどめときます(^.^)
最近思うこと。
歳のせいか、最近やたら涙もろくなってきたなと。
ドラマをみてても、ひとりで泣いてしまうこともよくあります。
http://www.tbs.co.jp/hanayomecaravan/
このドラマの時にはほんと号泣でした。
びっくりしたのは、サザエさんでウルッときたことですね。
ついにここまできたかと。
映画は若い頃はサスペンス系が1番好きだったのですが、
最近ではもっぱらヒューマン系ですね。
よくTUTAYAに借りに来ます。
最近やってみたいなと思うことは、
http://www.lasik-web.net/02-01.htmlレーシック手術です。
眼鏡を常日頃かけているのですが、
この手術が出来れば眼鏡なんておさらばです。
コンタクトにしようにも怖くていれれない。
仕方なしに眼鏡にしてるんですけど。。。
あのタイガー・ウッズもしたりプロ野球選手も大勢。
金額も20万ぐらいらしいです。
眼鏡代とかコンタクト代を考えたり
これから長い人生の投資と思えば、安い気が。
いつか僕が眼鏡部を抜け出す日を楽しみにしていてください。

今日のDA

2008年5月26日: 今週末の出来事


カテゴリ:
  投稿者:

【チャネル事業部 みぞぐち】
ソリューションさんの開発ホリデーが開催されている
隣の部屋で、第4回社内MGが開催されました。
今回のメンバーは、哲さん・大辻さん・大西さん・
堀さん・溝口の5人。
さすがに、第4回ともあれば皆の実力は相当なものに。
戦略的に物事を捉え、会社経営を黒字化するか
赤字に転落するかが運命の分かれ道。。。
同じ手法で毎回勝つかと言えばそうでもなく。
ほんと、世にあまたの数ある企業のように市場に
左右されていくのです。
同じ手法をとる人が多くいれば、そういう市場になるし。
ここがMGが奥が深いと皆に好評を得ているところでしょう。
結果といえば・・・
20080526-mg.gif
散々たる数字。。。
本来なら赤線でひっぱっている300ラインが黒字or赤字ライン
なのですが、
なぜか終了時には皆だんご状態に。
これが市場の恐ろしさでしょう。
アメリカがくしゃみをすれば日本が風邪をひく
とはよく言ったものです。。
(なんか、例えが違うような・・・)
まぁ〜、それくらいのスケールってことですよ!
本来なら、反省会や検討会を交え
焼肉屋さんで熱い議論を交わすのですが、
今回は結果が結果だけに、ラーメン店で済ますことに。
(開発ホリデーで出勤していたラーメン部 井上部長を伴って!)
20080526-s-080524_213030.jpg
なかなか美味でした。
日も変わり、日曜日!
皆さんクリスタルクララをご存じですか?
詳しいことはいいませんが、一押しです!
常においしいお水とお湯がでてくるんですよ。
家に設置しちゃいました。
ちなみに、あたらしいものが我が家にきたので
警戒してる愛猫ジュニアのかわいらしさも是非見て下さい。
20080526-s-080526_052742.jpg

今日のDA

2008年4月18日: 記念日休暇!


カテゴリ:
  投稿者:

【フロンティア事業部 みぞぐち】
デジアラの『記念日休暇制度』をご存じですか?
今まで、大辻さん角田さんが記念日休暇を利用した
ブログを書いていますが、僕もその話題を。
先日、今期1回目の記念日休暇をいただきました。
奥さんも彼女もいない僕には結構もてあますのですが、
今回はアグレッシブに釣りに行って大物を釣り上げて
みようと意気込んでいました。
なぜ、釣りかって?
デジアラフィッシング部の会長なのに、
後輩である堀さんに落ちのネタとして扱われる始末。。。
名誉挽回と思い、
朝6時からの渡し船で垂水の一文字に行こうと。。
見事、寝坊。。。
起きたのは既に朝の8時・・・。
昼間は魚の食いも悪くなるので泣く泣く断念(>_<) なぜ、寝坊したか弁明すると・・・。 前日の夜、 魚崎会(魚崎駅で乗り降りするデジアランの会)で よく利用させていただいてる『DONたく』
大辻さんと堀さんと飲んでたのです。
大辻さんは、電車の都合で一足先に帰ることに。
夜の1時くらいまで残った堀さんと飲んでて、
そろそろ帰るかという頃に衝撃な言葉が堀さんの口から!
『実は、僕今日1000円しかもってないんですよ(笑)♪』
えっと、財布をみると1万円くらいしか手持ちがなく。
「お会計を・・(-。-)y-゜゜゜」と怖々マスターに尋ねることに。
渡された伝票には 14700- っという文字が。
何度目をこすっても同じ数字が見えるではないか。
そういえば、遅れて参加してきた堀さんが気前よく
ジャンジャン頼んでたような。。。
恐くなり堀さんにどうしよ〜と相談しようとしたのですが、
さっきまで目の前にいたはずの堀さんの姿が見えず。。。
店員さんに聞くと、
「トイレにいかれましたよ〜」っと。
待てども待てども出てこず。。
これは作戦なのか天然なのかと考えてたのですが、答えは出ず。
一人でコンビニまでお金をおろしにいくことに。
ひとっぱしりして帰ってくると、
何事もなく堀さんはビールを飲んでいました。。。
文句をいう気力もなく、
「じゃ〜、堀さん700円出せや!」というと
「溝口さん、530円しかないんですけど。。。」
ってな具合で脱力しきったのがきっと原因だと思っております(^^)v
気を取り直して、せっかくの記念日休暇を充実させようと
髪を切りにいこうと一年発起。
余談ですが、いつもゴルフに堀さんと向かうときには
先輩であるはずの僕が、後輩であるはずの堀さんの家まで迎えにいくんです。
堀さんの家のまん前に散髪屋さんがあり、
「えーなー。 近くに散髪屋さんがあると。」と聞くと
「いえ、僕は美容室で髪きってるのでそこにはいかないんですよ。」っと。
いつも1800円の散髪屋さんで髪を切っている僕は一体・・・(・。・;
それがきっとトラウマになってるんだと思います。
『人生で初めて美容室に行って髪をきった記念日!』
にしようと心に決めたのであります!
おしゃれな髪型にしようと思い、家の近くの『RAIZさん』に行き、
雑誌を見ながら『ソフトモヒカン』にしようと。
肖像権の問題で顔写真をのせることは出来ないのですが、
どんな感じかと言うと、
2002年ワールドカップのイングランド代表 ベッカム!
微妙になんか違うような。。 似てるようでなんか・・・
鏡をみてはっとみて何が違うのか分かりました。 
『髪の毛が金髪でない!』
ってな感じで再度よく似たイメージを探すと、
レッドソックスの松坂選手!
それを会社で言うと誰一人信じてくれず。。。
っで、じゃ〜どれが似とんねん?
半ギレ気味にいって最終投票すると、
かわいくベッカムヘアのあしかさん♪
見事なソフトモヒカン・・・。
確かに、ある意味似てるかも。。。