2021年12月3日: 実は淡路島ってそうだったのか!

【デジタルアライアンス ミヤケ】

12月3日。

とりあえずWikipediaで検索してみる。
いつものことながらブログの題材探しである。

できごとを見る。

—————————————————————————————————-
1926年 – 推理作家アガサ・クリスティが自宅を出たきり失踪。11日後に発見される。
—————————————————————————————————-

「人生ごと推理小説かよ」とツッコミを入れたくなる心境をすこし堪え、ちょい深掘り。

・ この年、『アクロイド殺し』によりベストセラー作家の仲間入りを果たした。
・ 事件の前に最愛の母親を亡くした。
・ 事件当日、メイドに行き先は告げず、当時珍しかった自動車を自ら運転して一人で出かける。
・ 夫のアーチボルドには別に恋人がいた。
・ 11日後に保護される。保養地のホテルに別人名義(夫の愛人のテレサ・ニール)で宿泊していた。

やはり小説のようだ。それにしても夫の愛人名義でホテルに宿泊とは

「やるやん、アガサ」

としか言いようがない。

ちなみに、この失踪事件を題材に、独自の解釈でアガサ・クリスティをめぐる人間模様を描いた
映画『アガサ 愛の失踪事件』が1979年に公開。

なんと小説どころか映画になっていた。

さて本題。
こっちのほうが気になっていた。

—————————————————————————————————-
1888年 – 愛媛県から香川県が分割。現在の日本の全ての都道府県の領域が確定する。
—————————————————————————————————-

廃藩置県にまつわる話だろうとは察しつつも、
愛媛と香川が一緒だった時期があったとは知らなかった。

133年前の今日、今の47都道府県が確定したようである。
廃藩置県といえば当初300ほどあった県から統合を重ねて47で納まったイメージがあったが、
統合だけでなく「分割」なんていうこともあったようだ。愛媛や香川に何の縁もゆかりも
思い入れもないが、この際なのでふわっと踏み込んでみたい。

1871年8月29日、廃藩置県当初。四国が12の県に分割。
土佐国→高知県誕生
阿波国→徳島県誕生(淡路島含む←知ってました?)
讃岐国→高松県、丸亀県
伊予国→西条県、小松県、今治県、松山県、新谷県、大洲県、吉田県、宇和島県

1871年12月10日~1872年1月2日、第1次府県統合。
徳島県→名東県に改称
高松県+丸亀県→香川県誕生
西条県+小松県+今治県+松山県→松山県(1872年3月、石鉄県に改称)
新谷県+大洲県+吉田県+宇和島県→宇和島県(1872年3月、神山県に改称)

1873年2月、
香川県が名東県に編入。(香川県消滅)
石鉄県+神山県→愛媛県誕生

1875年9月、
香川県が名東県から分離独立。(香川県復活)

1876年8月、
香川県が愛媛県に編入。(香川県消滅 part2)
名東県が高知県に編入、淡路島は兵庫県に編入。(名東県、分割の上消滅)

1880年3月、
徳島県復活。(高知県から分離独立。ただし淡路島は返ってこず

1888年12月3日、
香川県が愛媛県から分離独立。(香川県復活 part2)
度重なる編入の度に、地理的要因や地域文化や住民意識などで食い違いが発生し、
単独の県の設置を望む声が再び高まり、復活へ。現在に至る。

※1888年の香川県の分離独立を最後に、東京府と東京市の合併(1943年7月1日)や、
第二次世界大戦後にアメリカの統治下に置かれた沖縄県の日本再編入(1972年5月15日)などの
特殊な事例を除いて、新しい県の設置はなく、この1888年12月3日に現在の47都道府県体制が
ほぼ確立したことになる。

ちょっと気になって選んだ1行のできごとだったが、その歴史を掘り下げてみると、
なかなかにして味わい深いものがあった。

激動にして空海もびっくりの展開。歴史を調べるとよくあることだが
結果だけ見てもその真相はほぼ何も見えていないに等しかったりする。

ネットも電話も、郵便すらも整っていない時代の
「地理的要因や地域文化や住民意識などで食い違い」は並大抵のものではなかっただろう。

その中で、
香川はあっちへこっちへと呑まれては消え、呑まれては消え。。。
徳島は吞み込んで吐き出して、引き裂かれて呑み込まれて。。。涙なしでは語れない。

引っ付いたり離れたり、
爆誕したかと思えば消滅したり、途中で名前が変わったり、、、

形こそ違えど今でもよく似た世界があるような、、、目にもしているような。。。
何のことかは皆様のご想像にお任せします。

で、あらためて廃藩置県前の状況と今を比較すると、、、

土佐国→高知県
阿波国→徳島県(淡路島は兵庫)
讃岐国→香川県
伊予国→愛媛県

淡路島が兵庫県に行った以外、表面的には変化がないような。。。?

この廃藩置県、1871年~1888年の17年間にわたって進められたわけだが、
明治の年号で表すと明治4年から明治21年。
明治新政府のモーレツな試行錯誤の形跡が四国4県をさらっと調べてみただけも窺える。

他の地域はどうだったんだろうか。
同様いやそれ以上に大変だったところも多数あっただろう。
(とは言え、もはや筆を進める気などなく、当然ながら調べる気もない。)

 

とりあえず今夜は、こたつでうどん。食後にみかん。
これだけは確定した。

みなさん、よい週末を。

カテゴリー:
| 投稿者:
DAブログ | DAホールディングス(エクスショップ&ガーデンプラス)

コメント