staff

今日のDA

2010年3月29日: 好きなもの


カテゴリ:
  投稿者:

【チャネル事業部 ハセガワ】
最近はめっきり暖かくなって、過ごしやすいですね。
花柄の洋服とか見ると心躍る季節がやってきました。
と、同時に花粉の脅威に恐れおののく日々でもあります。
そんなワタクシはつい先日、
ツタヤでレンタルという初体験を致しました。
Tカードも初めて作りました。
レンタルするDVDをパッケージごとレジに持って行って苦笑いされました。
初心者にありがちなミスだそうです。
お恥ずかしい。
今回借りた映画がどちらも大正解だったので是非ご紹介したく!
(大辻さんとネタがかぶってすいません。。。)
まずこちら
【アフタースクール】
ご覧になられた方も多いのではないでしょうか。
裏がアリアリな映画って分かっていてもなんか引き込まれますよね!
こちらも典型的に裏アリアリでおもしろいです。
香川さんがいい味出しすぎててまた見たくなります。
【キサラギ】
つづいて
【駐在さんと700日戦争】
田舎の青春映画ってなんであんな魅力的なんでしょうね〜
邦画ばっかりですが、
見るとほんわかしますよね、邦画って。
金曜日とか次の日休みの日に寝る間を惜しんで、
お酒を飲みつつ映画を見るのが楽しくてたまりません。
オンリー生活を満喫しております。
またマニアックな邦画あれば教えて下さい♪
写真は家に帰ってからアップさせて頂きます!!

今日のDA

2010年3月24日: 食欲・・・


カテゴリ:
  投稿者:

【チャネル事業部 ホリ】
春なのに寒すぎ・・・
ホリです。
過去のブログにも書いたと思いますが、体重が右肩上がりです。
今日測ったら66kg….
メタ坊です。
でも食欲ってつきません。
美味しい飯屋さんを回るのが楽しいです。
体重なんか関係ねえ!!
そんな実際に食べに行って美味しかったお店を皆さんにもご紹介☆
まずは・・・
【串カツ 鍵】
三宮の東門街の中にある老舗の串カツ屋さん。
3種類のソースがあって、1本1本おじさんが揚げてくれながら相性のいいソースを指示してくれます。
油が新鮮なのでころもがサクサク・フワフワなんですね〜
ハマグリ最高です!
その名のとおり、店には古い鍵がいっぱい展示してあります。
女将さんの笑顔も素敵です。
これ大事☆
次はお好み焼き!
【たけうち】
六甲道にあるおばちゃんが1人でしている小さなお好み焼き屋さんです。
なので頼んで料理が出てくるまで多少時間はかかりますが仕事はとても丁寧です。
肝心な味も山芋をたっぷり使っているので、生地がフワッフワ!
ソースも甘めでマヨネーズと良く合います。
サイドメニューも充実していてお好み焼き屋さんといえばここ!
絶対に美味しいです。
最後は・・・フレンチ!
【神戸近藤亭 きっしゅや】
ここは店の中では食べたことがないのですが、キッシュをテイクアウトできる有名なお店。
1つ500円から買えるので、お手軽に楽しむことができます。
中に入ってるいる具も色々な種類があって楽しい店のひとつです。
通販もやってるみたいですね。
北野をブラブラ歩く際に是非立ち寄ってみてください。
ホリがお勧めする上記3店いかがでしたでしょうか?
雑誌のmeetsに負けてないと思います。
まだまだ紹介しきれてないお店もいっぱいあるのですが、今日はこれまで。。。
これから暑い季節になると韓国冷麺が食べたいな〜〜

今日のDA

2010年3月20日: キークエスト「デジアラアルバイト」


カテゴリ:
  投稿者:

【内定者 企画室 アルバイト 山田臣次】
 所属部:モンハン部
久しぶりのDAブログが回ってきました!
そしてそして、実は昨日のアルバイトが最後でした。
デジアラでアルバイトをして、他の内定者よりもずっとお先にデジアラの様子を知れました。
ソリューション事業部のおいしいコーヒー研究も中途半端にアルバイトを終えてしまいました・・・。
回数を重ねるごとにおいしくなっている!(ハズ。)また入社してから研究したいと思います。
気がつけば、16年続いた学生生活もあと残すところ一週間!
思う存分今しかできないことやってきます。
デジアラのアルバイトをしててよかったこと!
・SEO対策の勉強したこと
・広告を出して、たくさんのお金を使った!
・モンハン部に入れた!
・お誕生日セレモニーに参加できる!お菓子がいっぱい!
簡単な作業ですが、数が多いのと効果的にどうすればよいかいろいろ試行錯誤を繰り返すアルバイトになりました。
デジアラのバイトに来なければ成長しなかったことや体験しなかったことがたくさん。
同じアルバイトするならデジアラに!と、バイトを終えてから実感しました。
こんな楽しい活動にもいち早く参加!!
【DAモンハン部に入るとココがお得っ! まとめ】

(さらに…)

続きを読む >
今日のDA

2010年2月25日: 平成22年は12年に一度の寅年です


カテゴリ:
  投稿者:

【フロンティア事業部 大藤】
皆さまこんにちわ。
12年に一度の寅年ですね。
今年は本厄という事もあり、奈良県生駒郡にあります信貴山に行って参りました。
null
お寺さんなんですが、敷地はかなり広く迷路のようになっています。
何せ虎がメインのお寺さんでして、至る所に虎が祭ってあります。
阪神の選手なども縁起がいいのでお参りしたりしているそうです。
すべての虎の神様達にお賽銭をし、小銭はすべてなくなってしまいましたが
非常に有意義な時間を過ごすことが出来ました。
是非皆さんの信貴山へ!

今日のDA

2010年2月15日: にくにくしい


カテゴリ:
  投稿者:

【チャネル事業部 ハセガワ】
先週の水曜日、現3課メンバー+溝口さんで
我らが師匠「スミタさん感謝祭」を催しました。
開催地は堀さんオススメのこちらです。
null
私は家族で焼肉なんてごちそう食べに行ったこと無いもんですから、
妙に緊張してしまいました。
別に我が家は貧乏ではありませんでした。
なんたってこんなお肉が・・・
20100215-100210_1958~01.jpg
お肉が・・・
20100215-100210_2002~01.jpg
あぁもうにくにくしいったらありゃしませんね。
スミタさんは相変わらずお元気そうで、
バカンス先のグアムでのちょっとした恐怖体験を語って下さったのが、
とてつもなく印象的でした。
お腹がいっぱいになった後は、ご存知のこれです。
null
そう、ボーリングです。
20100215-100210_2226~01.jpg
結果は皆様ご想像とおり、
一位 溝口さん
二位 越智さん
三位以下はコメントを差し控えさせて頂きます。
美味な肉と見た事のない部位に驚き食しながら、
日々、ご指導頂いた方に感謝の気持ちを忘れず頑張ろうと思いました。