staff

今日のDA

2022年11月29日: はじめまして!


カテゴリ:
  投稿者:

【エクスショップ ミウラ(ハル)】

 

サカモトさんブログバトンありがとうございます!

そしてブログを読んだところフィルムカメラを購入したと…

私も大学生時代からフィルムカメラ持ち歩いているので本当に共通点多くてびっくり(笑)

これからも色々話しましょう~

——————

そして、皆さまはじめまして!今年10月に入社しましたミウラ(ハル)です。

今回は自己紹介とともに私の好きなものについてお話します☻

わたしは姫路市出身で、大学では島根で一人暮らしをしていたので田舎しか知らず

神戸の都会さにいまだにソワソワしています・・・

 

前職では発電機メーカーで資材調達をしておりバリバリ価格交渉をしていました!

お友達にはそんな仕事をしてるところが想像つかないとしか言われたことないです、

めっちゃ弱そうとのことです(笑)

 

好きなものは音楽、カフェ、猫、写真、旅行と色々ありますが

今回はカフェと猫についてお話したいと思います⚘

 

まずはカフェ巡りです☕️

私は姫路出身なので、姫路のカフェならお任せください( ◠‿◠ )

とくにほうじ茶が大好きなので、ほうじ茶メニューがあるカフェには絶対行きます

姫路のおいしいカフェをいくつかご紹介しますね✿

まずは喫茶フリーダさん。

とてもレトロな雰囲気で固めのプリンとクリームソーダが人気の喫茶店です。

固めのプリンお好きな方はぜひ・・・!

喫茶フリーダ さん

次にBLANC TERRASSE cheeseさん。

チーズケーキ専門のカフェで、毎月変わった味のチーズケーキが期間限定で販売されます。

おすすめはもちろんほうじ茶と抹茶チーズケーキですが、ほうじ茶は期間限定・・・

また登場することを待ち続けています… 他の味ももちろん美味しいです☕

最後にチャルマさん。

姫路市民ならみんな行ったことあるのでは?と思う夜カフェです☽

夜12時までオープンしているので、お友達と罪悪感を感じながら夜遅くにケーキを食べながら

おしゃべりするのに最適です❁

しかし入社を機に姫路から神戸へお引越ししたので神戸のカフェが全然分からず….

カフェ好きの方、ぜひおすすめの神戸カフェを教えてください♡

 

次に猫についてです=^_^=

社会人になったら自分で猫を飼うと決めていて去年の3月にお迎えし、いまは猫とまったり2人暮らしです!

来た頃は手のひらに乗るくらい小さくてよく鳴く男の子だったのに、いまや飼い主に似て食いしん坊です!

毎日私のご飯を狙われています(笑)

下はブリーダーさん宅でお迎えを決めた日の写真です、小さくてぬいぐるみのよう・・・

そしてこの間家族でドライブに行った時の写真…大きくなったなあ、外の世界に興味津々です。

そして猫はツンツンしているイメージがあるかと思いますが、寝る時はいつも一緒にお布団に入り添い寝をしてくれる優しい子です🌷

毎日仕事終わりを癒してくれる大感謝!

↓飼い主が椅子で寝落ちしていたのを傍でずっと見ていてくれてました(;‿;)

愛猫を語り出したら止まらない親バカなので今回はここらへんで止めておきます!!

 

次は同じ日に入社し、お話はできていませんが密かにおしゃれだな〜…と思い見ていたあの方です!

また機会があればお話できたら嬉しいです☻

この記事に関連する情報

椅子にこだわりがある方なら家具にもこだわってみてはいかがでしょうか。そこでおすすめするのが「こもれび家具」です。家具の名産地、福岡県大川市で木が持つ本来の魅力を堪能できる上質な無垢家具を製造しています。 家具好きの方も納得する出来栄えです。是非一度ご覧下さい!
こもれび家具
今日のDA

2022年11月04日: 初めまして


カテゴリ:
  投稿者:

 

保積さん、バトン有難うございます☆

 

こんにちは!

初めまして!

 

4月入社の品質管理室の平山です。

 

苦手なブログがとうとう回ってきました(^^;)

初めてのブログでかなり緊張しております。

 

自己紹介を軽くさせて頂こうと・・・

 

神戸生まれの神戸育ちです。

三人の子供がいます。

思春期真っただ中のバリバリの反抗期の中学生・高校生・・・

一番上は、自衛官2年目の24歳の社会人の息子・・・

 

趣味は旅行が大好きで、野球観戦と、最近はゴルフの練習を

始めましたが、只今お休み中です。

打ちっぱなしに行って練習してましたが、全く成果が出ずで・・・

かなりへこんでますが・・・

かつては、真っ黒に日焼けをしてガンガンにサーフィン三昧でしたが・・・

もうやはり歳が・・・トホホです(´;ω;`)…

老いには勝てないです・・・

ゴルフを楽しみたいですが下手すぎて話になりません・・・(;´д`)

 

まずこちらの会社に入社して、びっくりしたのは

若い方の多さにびっくりしました。

諸先輩方の皆さん、わが息子と同じ世代の方の多さにかなり衝撃で・・・

わが子を見てるような…(笑)

わが子と比べると、本当に皆さんご立派だなと…

バリバリお仕事をこなしておられ本当に凄いの一言に尽きます。

 

そういえば、この息子はかなり手こずった息子でございます。

野球バカという言葉がぴったりの息子でございます。

悪さも半端なく、呼び出し、補導当たり前、何度頭を下げて回ったことか・・

野球が大好きで、行きたい高校があったのですが、私が大反対の末

無理やり?というのか、私の希望の高校へ受験をさせてしまい・・・

受験当日、どうしても行きたくなかったのでしょう・・

わざと眉毛をそって受験、、、結果は・・・案の定・・・

今でも伝説となっております…黒歴史ですが・・・(笑)

 

そして、彼は二次を受け満面の笑みで希望の高校に入ったのであります。

3年間、毎日野球三昧でございました。

その彼も大学を卒業して今では立派???な自衛官???。(単なる野郎ですが・・・)

先日、南の国から一瞬帰国をし、知らぬ間にまたどこの国かへ出港して旅立って行きました。

いまだにラインは未読のままですが(笑)・・・

連絡はほとんどしない、というか仕事上できない状況ですが

基本、必要以外連絡のない彼です。(彼女にはしてる模様・・・)

最後の会話は、日本シリーズを生中継で見れないと言ったきり・・・

これを読まれております、同年代の男性方にお聞きしたいです(笑)

男子ってこんなものなのでしょうか・・・

母とは、なんぞや・・

毎日、同年代の社員さんを見ながら、今頃息子は・・・と思う日々ですが・・・

まさに、まさに、「母の心・子知らず・・・」

息子の最後の見たかったであろう日本シリーズ・・・

神戸の地元、オリックスが優勝致しました。

個人的には、わたくし虎ファンですが・・・

しかし、地元ということもあり、とてもうれしく思います。

普段、テレビはあまり見ませんが・・・

ドラフト会議と、日本シリーズ最終戦は涙を流しながらビールかけまでしっかりテレビにかじりついた夜でした。

というわけで、受験真最中の娘と毎日バトルをしながら、未来に希望のない次男とバトルをしながら

毎日過ごしております。

 

お次は・・・

私の神的存在の真崎さんです。

この記事に関連する情報

テレビを快適に見るのに大切なテレビ台。テレビ台にもこだわりたい方におすすめするのが「こもれび家具」です。家具の名産地、福岡県大川市で木が持つ本来の魅力を堪能できる上質な無垢家具を製造しています。 家具好きの方も納得する出来栄えです。是非一度ご覧下さい!
こもれび家具
今日のDA

2022年11月01日: 運動会


カテゴリ:
  投稿者:

【エクスショップ品質管理 マスダ】

大久保さん、バトン受け取りました。私は秋を待たずとも、グングン増量中です!                       甘党の私にとっては大久保さんのブログ、ヤバいです。                                                  しかし、大久保さんのフットワークの軽さには脱帽です。

おっしゃる通り社内で一番の年寄で、孫も3人いる品質管理のマスダです。                          EXショップでお世話になって1年が経ちました。                                      多くの方にお世話になっての1年でした。ありがとうございました。

さて、元来外で遊ぶことが大好きな私にとっては、コロナという憎き見えない敵のせいでここ数年は「外遊び」を自粛することになっていましたが、この秋口から外遊びの復活と小躍りしたものの、好きなゴルフは五十肩が酷くて行けず           (これまでのスコアの悪さは五十肩の影響!?)                                       家族総出のBBQは台風直撃で中止、翌週に延期するもこれまた雨で中止(誰?雨を連れてくるのは)              ストレスが溜まる・・・

ところが先日の孫の保育園の運動会はド晴天!                                      行ってきましたよ、運動会。我が家にとっては久しぶりのイベント。

彼の成長を見るワクワクと、ちゃんと競技や演技が出来るのかと思うドキドキが入り混じった複雑な心境・・・・

それにしても若いお父さんとお母さんでいっぱい、おじいちゃんおばあちゃんはポツポツ。                   あちらこちから「行けぇ~ 頑張ってぇ~  そっちはダメぇ~ すご~い!」と子供よりも必死なパパママの悲鳴にも似た応援!?に終始圧倒され気味・・・

1歳10か月の彼は一番下っ端のひよっこなため、参加する競技は2つだけ。

いよいよ彼が登場する「よーい!どっか~ん!まっててね、ペンギンちゃん」競争の出番。

ちゃんと出来るん?どこか違うところへ走っていくんやないん?                              (母親)多分大丈夫やと思う・・                                             多分!?                                                           じいじとばあばはハラハラよ。

そんな心配をよそに10人の可愛いひよっこたちが並んでよーいどん!

 

群集心理? 一人の子が行く方へみんながつられて行って一か所に固まってペンギンを取り合ってる・・・             ペンギンいっぱい並んでるにぃ・・・・

と思いきや、えっ!? ウチの彼はサッと空いてるところへ行って、いち早くペンギンを抱えて帰ってきよる!?          (このズル賢さは誰のDNA?)

二等賞! なかなかやるねえ~

 

で、ひと仕事終わっての一人だけくつろぎモード、他の子たちはちゃんとお座り。

なんで?なんで君はそんなに自由なん?ふてぶてしい・・・

そういえば、君のママも小さいころに外出したら必ず「飲み物買って」が口癖で、もう少し我慢しろと言えば         「熱中症になって死んだらどうするん(怒)」とか言ってたわ!

君もそんなことを言いだすんかねえ・・・

 

帽子の前つばガッツリ上げて。

お利口なのはおやつの時だけ・・・

そうそう、そのパンダのメダルも車の座席にポイッしてたよなあ?                              先生たちが一生懸命に作ってくれたんやで?

でも、じいじとばあばは、そんな君にたくさんの癒しを貰ってるからありがとう。

来年の運動会で彼はどんな活躍を見せてくれるのか・・・・・楽しみです。

 

さて、このバトンを同じく品質管理の同期で、仕事に一切の妥協をしない頑張り屋なあの人にお渡しします。

 

 

 

食ネタ

2022年10月31日: 吊り橋


カテゴリ:
  投稿者:
【デジアラホールディングス オオクボ】
尊敬する元部下ヒラタさんからの身に余るバトンパス。
涙ちょちょ切れました。ありがとうございます。

別府の地獄めぐり、いいですね。
私は「鬼坊主地獄」に親近感を感じて、好きです。


秋めいてきましたが皆さん太っていますか。
入社以来、DAブログはすべて秋に回ってきています。

さて、というわけでここ数年、加齢のせいか物忘れがひどくなってきています。
物をどこに置いたか、何をしようとしていたのかなんて当たり前。
最近は大好きだったものでさえ、忘れてしまっています。


一昨日もヒラタさんのDAブログを見たからなのか、夢をみました。

山深いところにある、絶景の渓谷に来ていました。
その渓谷には、古い木造りの吊り橋が掛かっていました。
ひんやりとした秋の風が首筋をつたって吹き抜けていきます。
等間隔ではなく結びつけられた木床の隙間から、
どこまでも緑色の川面が遠くにみえていました。

ちょうど橋の真ん中あたりに差し掛かった瞬間、踏み出した右足の木床が、
パリッ、
まずいと急いで踏み出した左足の木床も、
サクッ、、、落ちる。
必死で目の前の床を掴んだものの、その木床は少し湿っていて、
しっとりと、そしてゆっくり裂けて、深い緑色へ向かって落ちていきました。

うわぁぁぁっと叫ぶ口の中に、木床の欠片が入ってきました。

ん、甘い?


目が覚めました。

おっ! ぱいが好きだった。

夢のおかげで好物を思い出すことができました。
 (さらに…)
続きを読む >