2016年7月4日: 一年たちました

【エクスショップ サカイ】
お疲れ様です。自社現調課の酒井唯です。
お花、いいですね。道中に咲き誇る花には力強さを感じます。
私も昔からお花が大好きです。
そんな私の卒園時の将来の夢は、トランクス(DB)でした。


昨年3月19日に入籍し、はや1年が経過しました。
私たち夫婦は、そんなめでたい日を迎えることに対し、
いささかベタですが(もはやベタすぎますが)、鯛を食べに淡路島へ行ってきました。
淡路島
京都出身の私からすると完全な旅行ですが
神戸市民の妻からすると「ちょっとそこまで」の範囲とのことです。
少し言い過ぎている気がしてなりませんが、そこは妻の意見を尊重します。
20160703-2.png
部屋からの景色、いいですね。
二人とも海が好きなので、自然と旅行は海の近くになります。
夏はやはり南の島がいいですが、この濃い青色も素敵です。
音、景色(色)、匂い、全てが私たち夫婦を包み込み、目をつむって深呼吸をしていると
バルコニーで寝てました。
20160703-8.png
夕日もまた素敵です。眩しすぎて目が覚めます。朝かと思いました。
20160703-3.png
お待ちかねの夕飯です。
前述の通り、鯛懐石ですが、間に挟まるブリが気になります。
妻が1時間掛けて写真を加工してくれたので、使用させて頂きます。
ハッピーデイって、むず痒いですが、そう思ってくれていると思うと、
なんだかちょっぴり嬉しいですね、フフ。
プリプリもぐもぐな食感に心を打たれつつ、ビールとともに酔いんに浸ります。
20160703-1.png
2日目は渦潮を見に行きました。
船に乗り、淡路島と四国をつなぐ橋の下辺りに差し掛かると
真下に広がる渦たちのお陰で目が回ります。
壮大ですね、自然の脅威を改めて感じますが、少しグロッキーです。
20160703-4.png
20160703-5.png
船の予約をし、空き時間にエルムというジェラート屋さんに行きます。
ジェラートの定義は理解し兼ねていますが、ソフトクリームに近い、
文字通りソフトな口どけに対し、顔がほころぶのを阻止出来ません。
こんな美味しいアイスの為なら、お腹を下しても構わない
という意見が一致した訳ではないですが、もう一つ食べてしまいました。
20160703-9.png
20160703-10.png
そして向かうは伊奘諾神宮。
私たち夫婦間では、鯛懐石の次に目玉ポイントとなっていました。
それは上の写真の夫婦大楠を見る為で、実際に目の前に立ってみると
想像よりもはるかに大きく圧倒されますが、
私たちの方が、ね。なんていう負け惜しみを浴びせつつ、
さらなる幸せを祈って参りました。
20160703-11.png
帰りに玉ねぎを丸ごと頂けるいづも庵さんでご飯を食べ
(あくまで個人的な意見であるという前提の上、
わたしは圧倒的差をつけて、石焼牛丼をお薦め致します。)、
帰路につくのでした。
旅行はいいですね、知らない存在に触れると興奮しますし
こうやって思い出すだけで活力が湧きます。
またこうやって色々なところに行けることを目的の一つとして
今後も尽力して参ります。

カテゴリー:
| 投稿者:
DAブログ | DAホールディングス(エクスショップ&ガーデンプラス)

コメント