2025年1月27日: 芦屋浜の釣り

【ガーデンプラス ヨコタ】

オガワさん、沢山褒めていただいてありがとうございます!

お子さんとの高校野球観戦いいですね!ファールボールうらやましいです!

私も2024年の写真振り返ってみて何してたかなーとみると

 

ストークス応援 1回

ヴィッセル応援 1回

高校野球観戦 1回

タイガース応援 7回

 

珍しくスポーツ観戦めっちゃ行ってました。

というわけで今回は、、、

スポーツ関係ありません!

2回も行った芦屋浜の釣りについて書きたいと思います!

 

 

といっても私も釣りは超初心者

過去数回しか行ったことが無いです。

全然詳しくはないのですが、父が「芦屋浜で釣りができる。孫たちどや?」とかなりの熱量で誘ってきたので、まぁこれも親孝行かなと思い行ってきた次第です。

 

1回目は5月の上旬

朝に釣具屋さんへ行き、初心者用の釣竿3本、サビキのセット、餌など一式揃えて購入。

ついでに釣り糸の結び方など一連の使い方を教えてもらいました。

 

そしておすすめされた防波堤に行き、いざ始めようとして5分…

 

父「ごめん、釣り糸が老眼で見えん・・・つけてくれん}

息子「なんかぐちゃぐちゃになった・・・(盛大に絡まる)」

 

3本の釣り竿のうち2本が一時ストップ…

この日は夏日でめちゃくちゃ暑い中、糸の修復とセッティングに1時間…

そしてようやくスタートできました!

 

その後も

魚を触れない息子

細かい作業ができない父

暑い中待ちぼうけで退屈する娘

3人のフォローをしてたどり着いた釣果がこちらー

 

釣れてよかった…

この日は2時間ほど釣りして帰りました。

2回目は暑いのに懲りて11月に行きました。

2回目となると息子は問題なし、娘も遊び道具をもってきて退屈しない

父の老眼のフォローだけしておけばいいのでだいぶ楽になりました。

そして釣れたのがこちらー

 

こっちはアイゴらしいです。刺されたら病院いきやで!と歩いてきたおじいちゃんに言われました。

最初普通に素手で触ってましたが…やっぱ詳しい人に話は聞くもんですね?

 

こっちはグレというらしいです。

あんま聞いたことない魚でしたが、後から魚屋さんへ行ったら結構普通に売ってました。

美味しいよー食べれるよーと隣の釣り客に教えてもらったので、煮つけにしていただきました。

美味かった!

釣れると楽しいですね、釣り!

今年も親孝行がてら行きたいと思います!

 

明日は!

仕事でとても頼りになる!イケオジのあの方にお願いしたいと思います!

カテゴリー:
| 投稿者:
DAブログ | DAホールディングス(エクスショップ&ガーデンプラス)