2021年7月28日: タンパク質について

【デジタルアライアンス カミムラ】

 

キドさん、バトンとご紹介ありがとうございます!

個人的には何も不思議なキャラをしていないと思うのですが、

たしかに周りの方によく変わっているね

と、言われる鹿児島出身のカミムラです。

さて、今回のブログですが、、

最近、ふと自宅にあった栄養学の本を読むことがありまして、

食事の大切さを改めて実感しました(唐突)。

食事や栄養学について調べて話し出すとめちゃくちゃ時間かかりますので、

今回はピックアップしてタンパク質の重要性について軽くご紹介いたします
(※個人的な見解が多いですので、ご参考程度に留めていただけますと幸いです!)

いきなりですが、人間の体は何の物質で構成されているかご存知でしょうか?

大部分が水分で、残りは、タンパク質や脂質、ミネラルで構成されています。

その中でタンパク質は体重の約15%〜20%占めています(1)。

水分の次に多い割合となっていることがわかりますね!

では、具体的にタンパク質は体のどこに使用しされているかと言ますと、、

筋肉や臓器、皮膚、骨、毛髪などのほか、体の働きを調整するホルモンや酵素などの材料として使用されています。

筋肉だけではなく、目に見えない内側の部分の臓器やホルモンなどにも使われているのですね!

また、タンパク質は体内で分解と合成を繰り返して、寿命がきた古いものは壊され、

そして新しいタンパク質として入れ代わります。この現象はターン・オーバーと呼ばれています。

なので、古い細胞を新しい細胞に変えるためにも毎日タンパク質は必要なんですね!

でも、実際に毎日どのくらいのタンパク質を摂取しないといけないのか?

って疑問に思いますよね。。。

実際に私の場合ですと、

男性、26歳なのでタンパク質の推奨量は65gとなります(2)。

これは、1日で、

・たまご 約9〜11個分

・納豆 約9〜11パック分

・牛サーロイン赤肉 約400g

が必要になる見込みとなります(3)。

現実、こんなに食べれませんよね笑

なので、私は普段、食事から摂取できないタンパク質に関しては、

プロテインやサプリメントで補うようにしています!(筋トレをあまりしないので体は大きくなりませんが汗)

プロテインも様々な種類があるので、ぜひ興味がある方は一度調べてみてはいかがでしょうか?

続いては、同じ部署の方にバトンをお渡しします!

よろしくお願いいたします!

 

 

(1) 特定保健指導の実践定期指導実施者育成プログラム

https://www.mhlw.go.jp/bunya/shakaihosho/iryouseido01/pdf/info03k-04.pdf

(2) 厚生労働省 日本人の食事摂取基準

https://www.mhlw.go.jp/content/10904750/000586553.pdf

(3) 文部科学省 食品成分データベース

https://fooddb.mext.go.jp (たまご、なっとう、牛肉で検索)

カテゴリー:
| 投稿者:
DAブログ | DAホールディングス(エクスショップ&ガーデンプラス)

コメント