staff

今日のDA

2024年2月01日: レゴ遊び


カテゴリ:
  投稿者:
【エクスショップ ナカジマ】
お久しぶりです。ナカジマです。
ミウラさんバトン有り難うございます。
いつの間にか何やら癒していたようで、少々恥ずかしいような気持ちです。
私の方こそほんわかオーラに癒されております。
それにしてもミウラさんが意外と食いしん坊で驚きました。
北海道の写真とても美味しそうで良い感じですね。
私もいつか北海道豪遊旅行に行ってみたいです。

さて、何回かブログ書いてますが毎回何書くかすごく悩みますね。
今回も前回同様趣味の事で書いていこうと思います。

今回紹介する趣味は…LEGO!
よくある箱に入ったレゴセットで子供と一緒に作るのも好きなのですが、
今回はレゴの中でもミニフィグ作りにスポットを当てて書いていこうと思います。

ミニフィグとはレゴの小さい人形のことですが、
この人形は顔、胴体、足、頭(髪や帽子等)で構成されていて、あと小物を持たせたりもできます。
この人形を自分の好みに作り上げていくのが結構楽しいのです。

ミニフィグ作りを簡単に始める方法としては、
レゴの店に行くのが良いです。



こんな感じで、自分でパーツを選んで完成させて買えます。
割と高価なので、たまにしか行きませんが楽しいです。


我が家では、店で買ったりネットでパーツを買ったり、
色々な方法で集めたものを箱に入れて、よく娘と一緒に作ってはバラして遊んでいます。

私が人形作りを手伝おうとすると
「◯◯ちゃん、じぶんでつくれるから、あーじょうぶ!でちる!」
 訳:私は自分で作れるから大丈夫!出来る!
と言って1人で上手に作っています。(たまに足が反対向きになってたりはします)


いままで作ったお気に入りたちのほんの一部。
娘に見つかるとバラバラにされるので押入れに隠しています。

今回LEGO話にするか、最近ハマりはじめたサンリオピューロランドについて書くかで迷ってました。
サンリオについては、もう少しドハマりしてから書こうと思います。

お次は、いつもにこにこ明るいあの方です。
業務の引き継ぎも度々受けてくださり、ありがとうございます。
宜しくお願いします。
今日のDA

2024年1月31日: 夏の北海道旅行!


カテゴリ:
  投稿者:

【エクスショップ ミウラ(ハル)】

ヤマサキさん、バトン有難うございます!

ご想像の通り競馬は見に行ったことが無いです…
しかし厩務員の友人もおり、実は少し競馬に縁がある三浦です!

そして人生経験の1つとして1度は行ってみたいと思っている場所のひとつでもあります🏇
想像しているよりフラッと遊びに行けるような施設もあるんですね…びっくりしました👀
そして趣味を楽しむ間にも施設に設置されている物置を撮影、流石です👏

 

今回DAブログに何を書こうか悩み、去年の旅行先まとめをしようと意気込んでおりましたが

なかなか文章がまとまらなかった為、今回は1つに厳選し

2023年の夏に行った2泊3日北海道旅行について書かせていただきます!

 

北海道は高校の修学旅行ぶりだったので、前日楽しみでなかなか眠れず寝不足で飛行機に乗り込みました。

(心だけは若く保っております)

北海道といえば海鮮!!

北海道に降り立って速攻小樽へ向かい、市場へ向かいましたが避暑地として大人気の北海道・・・既にどこのお店も大行列でした・・・。

しかし私は旅行時に食は妥協しないをモットーにしているので諦めることなく海鮮丼をゲットしました

しかし次の予定が決まっていた為、海鮮丼をゆっくり堪能せず掻き込むように食べてしまい勿体ない事をしました😢

次の予定というのが、青の洞窟クルーズ!🚢

勝手に船でゆったり見に行くものだと思って乗り込むと、凄いスピードで海を走り、波が高いところはもはや浮いていました。

意外にもマリンスポーツ大好きな私は大興奮でしたが、乗り物酔いをする方はおすすめしません・・・(笑)

しかし景色も綺麗でどこを見渡しても海!広い!北海道に来たな~と実感し感動しました。

途中の餌やり体験も怖がりつつ、他の乗客の方とも大盛り上がりで楽しかったです(写真は餌を取られた瞬間ベストショットです)

メインの洞窟ですが、動画しか撮っていなかった為載せられず…(笑) 是非皆さん行ってみてください!

クルーズが終わり、小樽周辺をうろうろし、道のカフェで小樽ビールを発見!

日が暮れた頃に小樽運河あたりでジャズコンサートが開催されており

ジャズを聴きながらお酒を飲み、のんびり景色を眺める最高の北海道旅行1日目でした

そしてホテルへ戻ってからももちろん食べます。

札幌ラーメン!こちらも人気店のようで、暑い中しばらく並びましたがとても美味しく、

並んでよかったね~と汗だくになりながら堪能しました。

 

北海道2日目は円山動物園へ˙ᴥ˙

最寄り駅の床から動物園仕様になっていて、既にわくわく

かわいい動物たちに癒され、メインのしろくまゾーンへ!

透明なトンネルの中で待っていると可愛いしろくまが・・・♡_♡

身体は大きいけど丸くてコロンとしたフォルムがなんとも癒されました・・・

 

そして動物園の後はスープカレーに🍛

店主のおばちゃんもとても気さくで胃も心も幸せになりました( ᵔᵒᵔ )

その後、札幌駅に戻りショッピングを楽しみ、

夜は近くの居酒屋さんでお酒とご飯を楽しんだのですが

楽しみすぎて何も写真を残しておりませんでした・・・

 

3日目は朝から人気のお寿司屋さんへ🍣

開店前に行きましたがそれでも並んでいました・・・

どのお寿司も美味しそうでおすすめを片っ端から食べ、もうしばらくお寿司は良いと思うほど食べました

その後はゆっくり空港へ向かいお土産を買い、

ついさっきまでお腹いっぱい食べたくせに顔より大きいソフトクリームを食べました。

もちろん即完食です。

そんなこんなで北海道を堪能し帰る間際には台風が発生し、

揺れが大きく不安いっぱいでしたが何とか無事予定通り神戸空港へ到着✈

 

食ばっかりになりましたが、北海道は美味しいものに溢れていて

日々の疲れをリフレッシュできた北海道旅行でした!(๑’ᵕ’๑)

今回は場所も食べ物も王道コースばかりを巡ったので、次回は少し冒険した地域にも

足を踏み入れたいと思ってます・・・!

 

次は、何気ない発言が面白くて癒される

毎日お世話になっているあの方です!✿

いつもありがとうございます!˙ᴥ˙

今日のDA

2024年1月15日: メンテナンス


カテゴリ:
  投稿者:

【ガーデンプラス コヌマ】

タカイシさん、心優しいなんてご紹介頂きありがとうございます。

奥様と一緒に精力的に活動されている様子を見て、私もまだまだ頑張らねばと気を引き締めております!

 

個人的にも昨年は色々と考える事が多い一年でした。

30代半ばに感じ始めた身体の衰えから、最近は脳の衰えも感じ始めてきました。

 

ふとしたときに、頭がフリーズしたかのように、決断が遅れがちになることが増えてきた感じがあります。

たとえば外食の店選びや、コンビニの昼食選び、朝の服選びなど、ささいな場面での選択に時間がかかってしまうことがあります。

 

これは年齢の影響なのか、それとも他の要因なのか。いくつかの仮説を考えてみました。

(さらに…)

続きを読む >
今日のDA

2023年12月05日: 北海道旅行


カテゴリ:
  投稿者:

【デジアラホールディングス トノモト】

 

ナカタさん、ありがとうございます。

『ヒト』の部分をがっつり守れるよう今後も気を引き締め取り組んでまいります!

 

さて今回は、貴重な夫婦時間を過ごせた

3泊4日の北海道旅行について書かせていただこうと思います。

 

(さらに…)

続きを読む >
今日のDA

2023年12月04日: 休日の過ごしかた


カテゴリ:
  投稿者:

【ガーデンプラス ナカタ】

ミヤコシさん、バトンありがとうございます。

ナカタと申します。
よろしくお願いいたいます。

休日の過ごしかたですが
時間があれば姪っ子と公園に一緒に行ったりしています。

姪っ子が2,3歳の時、私は関東に住んでいたこともあり
姪っ子に会えるのは年に1,2回・・・
今では6歳になり、家の近くに住んでいるので、突撃して驚かせたりもします。

こどもの頃って誰でもブランコに乗るのが楽しかったはずなのに
大人になると酔ってしまうのは不思議ですよね。今はあまり乗れません・・・。

昔はいとこのお兄ちゃんたちと、ブランコこいで靴の投げ合いっこしたなぁ。
うんていもあんなにおもいっきりできていたのに
今では身体が重すぎて全くできない・・・・

こども身体能力って改めてすごいなあ・・・と感心するばかり
写真にはないですが、この後バスケットボールで投げ合いっこしましたが
ボールの重さもあってか、10回ちょっとで姪っ子はギブアップ。

運動の後は二人でクレープ屋へいき甘いものを食べて帰りました。

 

紅葉の綺麗なこの季節、公園にいくと癒されます。
次は会社の『ヒト』の重要な役割を任されているあのお方です。