staff

今日のDA

2010年6月15日: しゅみを探す。


カテゴリ:
  投稿者:

【エクスショップ事業部 ハセガワ】
社会人2年目を迎え、最近思う事があります。
それは、趣味を持ってる方って素敵だな〜と。
デジアラは比較的というか、言わずもがなというか、
ディープでコアでマニアックな、いえ、非常に熱心で深くて情熱的な、
趣味をお持ちの方が多いので、よけいにそう感じるのでしょう。
そこで私もその一員になるべく趣味をみつけようと思いました。
?いまさらギター
null
コード暗記もままならないなか、調子に乗って2本も部屋に置いてみました。
なぜかチューニングするのがやたら好きで、やたらしていると、
ソッコー弦がちぎれてソッコーただのガラクタになり下がりました。
その時の弦の切れる恐怖と痛みで
弦を買いにいかねば・・・
そう思ってもうすぐ1カ月。
?べたにカメラ
手軽に始められるかもと思い、デジカメを入手致しました。
撮るのがとても楽しいです。
撮るのはとても楽しいです。
撮るのだけで満足してしまいます。
?読書
null
というより漫画ですね。
ユダさんじゃないですけど、これすごいです。
電車なんかで読めません。口元がゆるみっぱなしです。ふふふ。
?ジョギング
遠い昔、中学校の卒業文集クラスでスポーツできる子No.1に選ばれた栄光に浸るべく。
走ってみて知ったのが、あの時の私はもういないという事でした。
これは1日で挫折。
ちなみに先日の2億円達成パーティで頂いたハーフパンツは密かに活躍中です。。。。
さすがに上は着る勇気ないです。。。。
?インテリアにこだわってみる
null
質素な部屋をすこしでも改善と思い、
最近こういうちまちましたものを買いあさっております。
null
全部100キン。ビバ100キン。
趣味って持続してこそってところがかなり大きいと思うんです。
そんな私は前回のキュービックに
『持続性がない』とトドメの一言を突きつけられまして、
心をえぐられる想いです。
来年のブログには自分の趣味を皆さんにご紹介できるように
色々な事に好奇心をもって、
友達とか巻き込みながら強制的に持続性を発動して、
日々の生活を充実させよう思います。
24年目の目標にします。

この記事に関連する情報

インテリアといえば、家具の名産地、福岡県大川市で木が持つ本来の魅力を堪能できる上質な無垢家具を製造する、こもれび家具の通販サイトをオープンしました。 家具好きの方も納得する出来栄えです。是非一度ご覧下さい!
こもれび家具
今日のDA

2010年6月04日: BBQ部発足!!


カテゴリ:
  投稿者:

【エクスショップ事業部 ホリ】
今年もあとちょっとで梅雨の季節。
だいぶ暑くもなってきて、皆さん精力的に野外活動してるみたいですね。
私も毎年BBQなんかを家族や友達としているのですが、今年は一段と楽しくなる予感。。。
いつもは住吉川や芦屋浜などでやっているのですが、今年は淡路島でやろうかと。
昔親戚の家があった淡路島の空き地が整地されたらしく、
三宮からだと車で30分くらいで着くし、眺めも最高!
これは使うしかないでしょ!!
電気、水道、トイレも完備。
山を降りたら淡路島の美味しい海鮮も安く買えます。
この前ちょっとだけ見に行ったんですが、明石海峡大橋が見える景色が
最高でした!
ちょっとだけご紹介〜
20100606-IMG_3757.jpg
海から吹き上げる風も心地よくてかなりいい感じでした。
20100606-IMG_3751.jpg
デジアランの皆さん、BBQしませんか?
流しそうめんなんかしちゃいませんか??

お出かけ

2010年5月27日: 第40回 神戸まつり 神戸夢太鼓


カテゴリ:
  投稿者:

はじめまして、4月入社の新入社員の 山田 臣次(やまだしげつぐ)です!
研修期間が終わろうとし、いよいよ一人立ちで不安要素いっぱい。期待いっぱいです。
さてさて・・・・会社では「もういいよ・・・」みたいな空気になっていますが
私の趣味は「和太鼓」です。
神戸を拠点に活動しているREN神戸に所属して活動しています。
そして先日の22日(日曜日)第40回 神戸まつり 神戸夢太鼓へ出演してきました。

(さらに…)

続きを読む >
今日のDA

2010年4月17日: 郡山カイロプラクティック


カテゴリ:
  投稿者:

【フロンティア事業部 大藤】
皆さまこんみちは。
先週の日曜日、デジアラではちょっと有名な郡山カイロプラクティックに行って参りました。
ドラゴンボールに例えると、ナメック星の最長老ぐらいすごい!
とにかく凄い!とだけ教えられ、父と母を巻き添えにし朝8時に家を出発致しました。
ドラゴンボール 最長老【ウィキペディアより引用】
かつてナメック星が異常気象に襲われた際、(カタッツの子を除く)ただ一人生き残った龍族のナメック星人で
当時はまだ7人の長老の内の1人だった。その後最長老となり、自ら100人以上のナメック星人を産み、再び繁栄に導いた。
とても頭脳明晰で、民からの信頼も厚い。異星人についても詳しく、サイヤ人のみならず
遥か遠い星に住む地球人の存在を認知しており、伝説の存在である超サイヤ人の名も口にした。
頭に手を当てて人の記憶を探る、遠くから大概の予知が出来るなどの超能力を持つ。
人の潜在能力を引き出すことが出来る。劇中では悟飯やクリリン、デンデの潜在能力を引き出した。
ブルマ達がナメック星に来た時には死期が近づいており、手と口以外は動かさなかった。
他のナメック星人に比べて身体が非常に大きい。
要するに人の潜在能力を引き出すことが出来る人みたいです。

(さらに…)

続きを読む >