nagata

今日のDA

2010年10月18日: ☆お祭り☆


カテゴリ:
  投稿者:

【エクスショップ事業部 ナガタ】
私の大好きな季節がやってきました。
そう、秋祭りの季節です。
お祭りは、誕生日やクリスマス、お正月にも勝る、
小さな頃から一年のうちで一番大好きな行事です☆
もちろんお祭りの中でも最も愛してやまないのが、
地元の『灘のけんか祭り』。
きっと見たことない方がほとんどだと思うので、
先日の写真をいくつかアップしたいと思います。。
null
この会場は広畑(ひろばたけ)と呼ばれていて、
屋台や神輿が御旅山(おたびやま)の山頂に向かう前に、
この場所で練り合わせをします。
null
南北の山が段々畑になっていて、
ここの桟敷と呼ばれる観客席のような場所から、
ご飯を食べたりお酒を飲みながらお祭りを楽しみます。
お祭りでは親戚が全員集まって、
たくさんのお客さんをよぶので、桟敷は毎年かなーり窮屈ですw
でもそれが楽しかったりします。
ちなみにこの写真は南の山の桟敷席から撮りました。
人がすごい・・・
null
夜もライトアップされてとっても綺麗なのです。
null
山から見るのも好きだけれど、私は神輿や屋台の近くまで行って、
あの地響きと太鼓の音と熱気を感じるのも好きです。
毎年毎年感動してしまいます。
祭りの終わりはものすごーい喪失感が(ノω・、)
来年は私の村が練り番(神輿をぶつけ合う神事)なので
すごく楽しみです☆☆
null

今日のDA

2010年7月08日: ★おすすめ★


カテゴリ:
  投稿者:

【エクスショップ事業部 ナガタ】
海外ドラマが好きです。
なかでも最近のハマりもの。
20100708-2010070822080000.jpg
◇スーパーナチュラル◇
ものすごーく簡単に言うと、
主人公の兄弟二人が超常現象と怪事件を追い、悪魔や悪霊を退治していくっていうお話。
悪魔だけでなくて、たまに吸血鬼や狼男、幽霊なんかも登場。
怖いドラマは無理だと避けてたのですが、これは見始めたら止まりません!!
ただ、夜に見るのはお勧めしません。
きまって夢に悪魔が出てきます。
ちなみに来年あたりに日本のアニメスタジオによって完全アニメ化されるんだとか。
人気の海外ドラマシリーズが、日本のアニメ界の手によって、今度は日本から世界へ。
日本のアニメーション技術ってすごいんですねぇ・・・
関係ないですが主人公の兄のほうがすっごくイケメンで素敵なのです!
話は変わり、私が一番初めにハマった海外ドラマは◇The OC◇
20100708-2010070822100001.jpg
堺谷さんや野上さんも好きだとか!
私のお気に入りはシーズン2と最終シーズンです☆
これは数ヶ月前にスーパードラマTVで最終シーズンを終えてしまい、
週1の楽しみがなくなって喪失感でいっぱいに(T_T)
そんなとき始まったのが
◇ゴシップガール◇!!
20100708-mainvisual.jpg
見てる方いらっしゃいますか??
ニューヨーク版OCとか、ティーン版SATCなんて言われてますけど、
とにかく面白いです♪
シーズン1がレンタル開始されてるので、女の子には是非オススメします。
お次はお子様がおられる方には特にオススメの◇魔術師マーリン◇
20100708-merlin01_1024.jpg
こちらはイギリスで視聴率?1を記録したファンタジードラマ。
ちょっとハリーポッターぽくてSFXもみどころです。
興味ある方、いつでも貸し出しますよ(^^♪
最後はやっぱり一番大好きな・・・
20100708-2010070822100002.jpg
◇デスパレートな妻たち◇
最新のシーズン5がBS2で毎週水曜日に放送中。
ウィステリア通りに住む4人の主婦それぞれの生活が描かれていて、
登場人物の誰もに自分を投影できるというか、
人間の頑固さ、負けず嫌い、嫉妬心、優しさ、意地悪、不器用さ・・・などなど
そういった人のいろんな一面がユーモアいっぱいに描かれて、いつも考えさせられます。
ほんと、これは最高傑作☆
またみなさんのオススメ、おしえてください☆

今日のDA

2010年4月25日: ◇◆ロハス◆◇


カテゴリ:
  投稿者:

【チャネル事業部 ナガタ】
この週末、大阪の万博公園に行ってきました。
車の中からパシャリ。
初めて見る『太陽の塔』。
null
今回の目的は東の広場で開催される『ロハスフェスタ』。
ロハスとは、物の豊かさを追いかけるのではなく、
心の満足と健康を求める生活スタイルのこと。
詳しくはコチラ
出展数はなんと約300ブース!
会場はものすごーい人の数。
20100425-2010-4-24-6.JPG
手作りの家具や雑貨、アクセサリーやガーデニングのお店、
20100425-2010-4-24-3.JPG
素材にこだわった食べものなどなど・・・
とても一日では見きれないほどのステキなお店で溢れてました。
20100425-2010-4-24-7.JPG
ついつい買ってしまった手作りアイテムたち。
作った人とお話できるのも、このイベントのいいとこだなぁ感じました。
心のこもった手作りの商品を手に取るお客さんの笑顔と、出展者さんの嬉しそうな顔。
会場では小さな子どもたちが芝生の上で元気いっぱい遊んでいて、
この場にいるだけで癒されました。
会場で出るゴミを減らすため、ゴミの分別を初め会場内の食器はリユース食器
参加者全員が、楽しみながら環境のことを考えられる、
とてもステキなイベントでした。
次回の万博公園でのロハスフェスタは8月7日、8日。
興味のある方は是非☆癒されますよ(^^♪

この記事に関連する情報

家具といえば、家具の名産地、福岡県大川市で木が持つ本来の魅力を堪能できる上質な無垢家具を製造する、こもれび家具の通販サイトをオープンしました。 家具好きの方も納得する出来栄えです。是非一度ご覧下さい!
こもれび家具
今日のDA

2010年2月28日: ☆休日☆


カテゴリ:
  投稿者:

【チャネル事業部 ナガタ】
この週末、『温泉に行きたい!』と思い立ち、
豊岡にあるシルク温泉に行ってきました☆
null
ここの泉質は重曹泉で、すっごいスベスベになります。オススメです!
温泉スタンドなんて初めてみました・・・
null
その後、どうしてもお蕎麦が食べたくなったので、出石散策へ。
null
時計台☆
null
出石に行ったらお蕎麦はココ
null
いつも行列になってます。。
ここのお蕎麦は、一時間以内に50皿食べきったら、一年間無料になるんです!
null
お隣で食べてらした男性の方、50皿/一時間達成しておりました・・・
私はというと、結果はこんなもん。
null
デジアランの皆様、是非どなたか達成を・・・
お腹いっぱいになったところで、帰りに『カニ』を買いに!
null
先日の溝口さんブログを見て、カニがとっても食べたかったんですw
帰ってカニすきをお腹いっぱい食べ、とっても充実した週末でした☆

今日のDA

2010年1月20日: ハーブ園


カテゴリ:
  投稿者:

月日が経つのは早いもので
いつかのDAブログ用にと置いておいたネタも、
すっかり季節はずれに・・・
null
11月の終わり、ずっと行きたかった『神戸布引ハーブ園』へ。
紅葉を見に・・・とご紹介したいところですが、
自分たち主役の写真ばかりで、アップできるキレイな写真がございません。。涙
ですが、ロープウェーからの景色は絶景でした!
null
null
久しぶりのロープウェー、かなりはしゃぎました。
一番のオススメが、園内にあるレストラン
ハーブを使ったお料理のバイキングなのですが、
これがすっごくおいしかったです!
20100121-CIMG0183-1.JPG
20100121-CIMG0184-1.JPG
今の時期は お鍋のようです。<これも食べたいっ!>
今回は紅葉は紅葉目的で行きましたが、
季節によってみどころも様々です。
山の上なので今はちょっと寒いと思いますが、
もう少し暖かくなったら皆様も是非・・・♪