
2020年4月03日: 個人投資家の回し者のつぶやき
【業務推進部 ハチウラ】
溝口社長より新年度3発目のバトンを頂きました関東支社のハチウラです。
入社初日、溝口社長にアイランドセンターのファミマまで直々に迎えに
来て頂いてからもう10年も経過しました。時間(とき)が経つのは早いものですね。
さて、早速ですが今回のDAブログは投資について書かせて頂きます。
【業務推進部 ハチウラ】
溝口社長より新年度3発目のバトンを頂きました関東支社のハチウラです。
入社初日、溝口社長にアイランドセンターのファミマまで直々に迎えに
来て頂いてからもう10年も経過しました。時間(とき)が経つのは早いものですね。
さて、早速ですが今回のDAブログは投資について書かせて頂きます。
【業務推進部 ハチウラ】
皆さんどうもこんばんわ。
古市さんよりバトンを頂きました、
開拓の切り込み隊長ことキャンプ部一般部員ハチウラです。
最近入社された方には馴染みがないかもしれませんが、
キャンプ部とはデジアラ非公認の部活で、現在社内メンバー「2名」という少数精鋭で運営されており、
あの最強キャンパーの松田さんですら入部させないという徹底振りです。
※ちなみに松田さんから入部したいという要望を受けたことは一度もありません。
先日の部長のDAブログにもあった通り、最近は「ソロキャン」というのも流行っており、
私も年に1回くらいは野生の心を取り戻すため近くの山に籠るようにしております。
今回はその活動を、私のお気に入りの道具の紹介と合わせレポートさせて頂きます。
【業務推進部 ハチウラ】
どうもこんばんは。
高嶺の花のネェさん曰く皆の頼れるアニキ的存在こと、
だんご三兄弟の長兄ラオウもといハチウラです。
実際の私は次男で、本来はアニキ感ゼロの人間ではありますが、
皆がそう望むのであれば、喜んでアニキ的存在と化しましょう。
早速ですが、皆さんはお酒を飲まれますでしょうか。
私は比較的お酒は何でも飲む方でして、オッサンになるにつれ、
何となくですが好みも確立されて来ました。
そんな私の好みのお酒の美味しい飲み方と、
そのお酒に合うおつまみレシピを4部構成でご紹介させて頂きます。
(ちなみにお店飲みでなく自宅飲み版です)
1章 ビール編
2章 サワー編
3章 ウイスキー編
4章 カクテル編
【業務推進部 ハチウラ】
皆様こんにちは。
キャンプ部一般部員のハチウラです。
緑遊もとい神戸店のサキヤマさんよりご紹介頂きました「Kingラーメン」は、
私の兄がオーナーを務めるラーメン屋です。ご紹介頂き有難うございました。
いきなりではございますが、私は3点ユニットが嫌いです。
3点ユニットとは「トイレ」「バスタブ」「洗面台」が
同室内に設置されているユニットバスのことです。
なぜ便器の真横で湯船に浸からなくてはならないのでしょうか。
意味が分かりません。(あくまで私の主観です)
そんなことをするくらいなら大浴場とサウナが完備された
カプセルホテルに泊まる方が100倍快適です。サウナ万歳。
上記のめんどくさいこだわりからも分かる通り、
どうも私は偏った考えを持つ奇麗好きのようです。
ちなみに潔癖症ではありません。潔癖症は野宿したり川の水で歯磨きなんて出来ませんよね。
私は余裕で出来ます。って言うか何度も経験ありです。あくまで綺麗好きなのです。
前置きが長くなりましたが、
そんな奇麗好きな私のお掃除三種の神器を紹介させて頂きます。
【業務推進部 ハチウラ】
皆さん、こんにちは。
デジアラの皆さんは比較的色々な趣味をお持ちだと思います。
私の現在の趣味は、
1. バイクツーリング
2. キャンプ
3. 60年代〜70年代のロック
4. 戦国時代
5. 物の手入れ
6. サウナ
7. 立ち飲み屋巡り
なのですが、
今回はその中の「サウナ」と「立ち飲み屋巡り」をご紹介させて頂きます。