【販売企画部 モウリ】
最近、歳を取ったせいか、身体の調子が悪くなることが増え
今も8月後半からの鼻づまりが解消しません。
ゴールデンウィーク前には、鼻づまりが原因で肺炎になり
1週間入院してしまったので、今回は早めに通院・治療しています。
季節の変わり目なので、みなさんも体調にはくれぐれもご注意ください!
さて、今回のブログですが、我が家の周りに蔓延る雑草をなんとかしたい!
と、DIYで雑草対策を行っているので
その経過と気付いたことについてお伝えできればと思います。
年に何度か頭を悩ませる、我が家のまわりの雑草たち。
年に3〜4回ほど、近所のホームセンターで購入した除草剤を撒いていましたが
面倒なのと我が家のチビッ子たちに、除草剤が良くないのでは?と
「思いつき」「気の向くまま」に、砂利を使って防草対策を始めました。
※「思いつき」なので、写真が少ないのですがあしからず。。。
用意するものは「砂利」と「防草シート」とその他もろもろ。
この時、砂利はホームセンターで、深く考えることも無く、サイズと色を選びました。
性能が悪い防草シートだと寿命が短く、効果も低いようなので
前評判がよかった「ザバーン」を購入です。
はやる心を押さえて防草シートを地面に張る前に、出来る限り雑草を除去します。
除草剤も撒いておきます。
我が家のチビッ子も、せっせとお手伝い。
※報酬は駄菓子で交渉済。
おかげでキレイになりました!
そのあと、砂利を敷き詰める厚さほどの土を漉き取ってから
シートを張って砂利を敷き詰めます。
残土は花壇に入れてしまえば、廃棄する手間も費用も省けます。
ただ、この辺の工程の写真がほとんどないのは
結構な重労働で、そこまで頭が回らなかったためです。。。
ちなみに防草シートをピンで止める時、基礎や擁壁近くにピンを打つと、
地中のコンクリートが邪魔になることがあるので
予め確認しておくと、私のように防草シートが穴だらけにならずに済みます。。。
で、一通り敷き詰めたら作業は完了。
これで砂利を敷いたところの雑草対策はバッチリです。
夏の暑いさなか、蚊にあちこち刺されながら、草抜きや除草剤を撒く必要が
無くなると思うと感無量です。
思いのほか重労働のため、一気に作業を進められなかったので
区画を区切って、少しずつ進めていこうと思います。
最後に砂利を敷き詰めての雑草対策で気付いたことを
以下にまとめてみます。
その1 それでも雑草は生える!
いやー、これで雑草が生えずに済む!
NO雑草、NO草抜き作業!
と、思ってたら、それでも雑草は生えてきます。恐るべし雑草。。。
で、これを抜いてみたら、あらカンタン!
スポッと気持ちよく抜けます。
これなら、チビッ子たちでもかんたんに、キレイに草が抜けます!
目立って来たら、報酬を駄菓子にして交渉しようと思います。
その2 部屋が明るくなる!
砂利を敷いた面の窓から太陽光だけではなく、砂利に反射した光も
入るようになり、部屋が明るくなりました。
隣接するお家との距離近く、裏庭で太陽光が入り難い掃出し窓の下などは
かなり効果があると思います。
砂利の色は、光を反射しやすい白系統がおススメだと思います。
その3 ドロ汚れを防止できる
犬走りなどが土で濡れている時、その上を歩くと靴の裏に土がついて
そのまま玄関に行くと、玄関が土だらけで汚れてしまいますが
砂利を敷いていると、ドロ汚れを軽減できます。
現在進行形なので、現時点で気付いたこと、良かったと感じたことは、こんなところです。
次は、犬走りに着手ですが、焦らずボチボチ進めていこうと思います。
下の写真のような、建物の基礎への泥の跳ね返りも、軽減できるかな?
そして新たに出た残土で、レンガを使って小さな花壇を作ってみようかな?
日が当たらないので、シェードガーデンに挑戦してみようかな?
などと、色々想いを馳せるのも楽しみの1つかも知れません。
ガーデンプラスのアリイさんから頂いた、
「無理せず作業した方が、継続できるし楽しめますよ!」
とのアドバイスが、腑に落ちました。
忠実に、ゆっくり実行していこうと思います。
お庭というほどの広さではありませんが
こうやって、少しずつでも家の周りが良くなっていくと、気分が明るくなっていきます。
面倒やなぁ…しんどそうやなぁ…と思っている人も
一部から始めてみると、案外楽しめるのではないかと思いますので
ぜひチャレンジしてみてください。