2025年3月19日: 宮崎県はいいとこやっちゃが!

【ガーデンプラス ミヤコ】

ハチウラさん、バトンありがとうございます!
3年以上前のことを根にもたないでください。 その節は失礼いたしました。
わたくしはハチウラさんの回し者つぶやきのファンゆえ、どうぞご容赦ください。

サブスクはAmazonプライムと‎AppleMusicを家族に相乗りしているくらいで、
特にYouTubeは毎回広告にイーッ!となりながら視聴していますので、
この機会に加入を検討したいと思います。

最近驚いたことを紹介します。

ハイチュウって、中が紫で外が白じゃありませんでした?色が逆転している・・
調べたら、どうやら2013年に反転したらしいです。結構前だった。

さて、本題はハイチュウとは全く関係ないお出かけのお話です。
先日、宮崎県に旅行にいってきました!

 

真面目人間のわたくしは、いつも旅行に行くときは必ず事前にガイドブックを購入して、
モデルコース通りに観光することが多いです。
高千穂峡の真名井の滝は必見!ここに行かなきゃ宮崎に来た意味がない!と
るるぶ宮崎が言うので(言ってなかったかもしれない)、
もはや熊本からの方が近いやん、と思いつつ、宮崎市内から車で2時間半ほどかけて行ってまいりました。

真名井の滝には貸しボートがあって、滝を間近で見ることが出来ます。

だいたい20隻ほどのボートが滝に向かって一斉に放たれるので、
他所様のボートとぶつかっては「すいませ~ん」のやり取りが頻発します。

でも、こんなに近くで滝が見れる!!

30分5,100円とやや強気の価格設定も納得です。
高千穂地方に立ち寄られた際は、是非ご体験ください。

ここからは旅の様子をダイジェストでご紹介します。

日南の方まで足を延ばして、鵜戸神宮

参道が日向灘に面しており、海が一望できます!
本殿は洞窟の中にあって、大変神秘的でございました。

これも見ておかなければ、サンメッセ日南のモアイ像

曇天!!イースター島に関する展示がおもしろかった。


チキン南蛮~~~!!

宮崎といえば、肉巻きおにぎり

映えなさすぎるけど、味は激ウマ、映えなさすぎるけど

宮崎空港は展望デッキに飛行機が展示されてて、子どもも爆上がり

コックピットにも入れます!

というわけで、大変充実した旅行となりました。
皆様も次回の旅行先に宮崎県はいかがでしょうか?

明日のDAブログは、廊下ですれ違うといつも話しかけてくれる気のいい後輩です。
オフィスは遠く離れてしまいましたが、活躍の噂を聞いてますよ~!

カテゴリー:
| 投稿者:
DAブログ | DAホールディングス(エクスショップ&ガーデンプラス)