2024年2月9日: てんとう虫と水漏れ

【ガーデンプラス オオニシ(ジ)】

多趣味なオガワさんがそんなにソロキャン行っているなんて知りませんでした。

薪にこだわるあたりはオガワさんぽくて面白かったです。

ふもとっぱらいつか行ってみたいとずっと思っています。

神戸からは車だと結構遠いんですよね。

車の運転は苦にならず、公私あわせたら走行距離40万~50万km位は越えているかと思いますが、

なかなかの気合いがいります。

そういえばそんな車時間を過ごした私でも先日初めてのことがありまして

営業車を運転中、足元で何か違和感を感じ、ふと見たらてんとう虫が止まっていました。

「こんなことある?」と思いながらコンビニの駐車場で写真を撮りました。

調べてみるとてんとう虫は、漢字で「天道虫」と書きまして

「お天道様の使い」とも言われているやらで縁起がいいらしいです。

幸運の予兆かと思い、嬉しくなりましたが

一向に動こうとせず車内に閉じ込めるのは可哀想なので

窓から出してあげたのですが、一切羽根を開かずそのまま地面に落ちました。

まっすぐ堂々と飛んでくれたら気持ちが晴れたままだったのに、

そうじゃなかったときの気持ちの整理の仕方を誰か教えてくださいwww

 

 

 

 

 

 

 

 

 

社員さんが増え、今となっては1年に1回さえもまわってこなくなったDAブログですが、

私自身なんと54本目のブログでした。検閲が入り削除されたものもありますがwww

 

その間新築で購入したマンションも年月が経ち、

所々でメンテナンスが必要になってきました。

最近では浄水器の出口からポタポタと水が漏れ、

最初は気にならなかったのですが、次第に漏れるスピードが速まり

一晩で桶いっぱいに水がたまるほどになりました。

なによりも「ポタ…ポタ…」と音が気になりますよね。

 

修理依頼したら結構かかりそうだし、

調べて自分でできそうならやってみようということで

浄水器と睨めっこ・・・・・しても、

どこをどう外せばいいのか、もちろんわかりません。

 

ネットで取説見てこんなところがキャップになっていることがわかりました。

ちなみにこのキャップは隙間が小さすぎて手やマイナスドライバーなどでは取れず、

カッターの刃を入れてやっと外すことができました。

 

分解するとこんな感じです。なんとなく構造がみえてきました。

この金色の駆動部が漏れの要因の可能性が高そう。

 

部品を調べましたがこの浄水器が廃番になっており

このシリンダーみたいな部品も販売されておりませんでした。

しかしよく調べてみると浄水器のメーカーはサンスイですが、

部品はカクダイの部品でも代用できることがわかり早速購入。

このあたりはガーデンプラスで働いて培った経験が活きた瞬間でした。

 

外して見比べるとゴムのパッキン部がかなり劣化して擦り減っているのがわかります。

 

結構汚れも付着するもんだなぁと思いながら交換。

(注:この作業は必ず止水栓を締めてから行ってください)

 

水を出すまで不安でしたが結果、

水漏れも完全にとまり、ハンドルの動きもスムーズになりました。

専用工具もいらず、モンキーレンチがなければペンチでも可能です。

業者に依頼したら15,000円~20,000円が相場のようですが

部品代1,500円で抑えられ、満足感と達成感を得られました。

ある程度は自分でメンテナンスすることも必要だと感じました。

 

次は、公私ともに完璧で社内では誰からも頼りにされ、愛されるガーデンデザイナーさんです。

カテゴリー:
| 投稿者:
DAブログ | DAホールディングス(エクスショップ&ガーデンプラス)