【ガーデンプラス オガワ(ヒロ)】 バトンありがとうございます。 進撃の巨人、改め産廃の巨人です。 巨人と言いながらも、こう見えて180cmありません。 ということはコシバさんは90cm以下なので、うちの息子と同じぐらいの身長ですね。 ということで身長96cmの息子。 少し前ですが、妻の実家である沖縄の地へ行ってきました。 息子沖縄に立つ、をお届けします。
私個人としては何回も行っているのですが、 息子が生まれてからはコロナ禍になったので中々行けず… 3年経ってようやく落ち着いたのでこの機会に。 いつもはリゾートホテルに宿泊するのですが、 今回は沖縄の古民家、一棟貸しにしてみました。![]()
今回のお宿。 瀬底島という離島にある古民家で、オーナーさんが一棟貸しをしています。
![]()
子供が大騒ぎしても迷惑が掛からないので、一棟貸しはお薦めです。 オーナーさん手作りの料理も堪能。 沖縄の食材がふんだんに使われており、絶品でした。 腹ごしらえをして、近くにある美ら海水族館へ。
![]()
大水槽は有名ですが、今回はそれだけでは終わりません。 その大水槽を上から見学する事が出来ます。 通常の水族館ではバックヤードは何かしらのイベントの時や 予約をしないと入れないことが多いのですが、美ら海水族館は普通に見学が出来ます。
![]()
大水槽のジンベイザメも上から見えることができます。 なかなか知られていないらしく、人も少なくてゆっくり見学できました。
![]()
息子も上から見るのは初めてだったので、不思議そうに見ていました。
![]()
宿にかえり、オリオンビールを一杯。 息子に初めてお酌をしてもらいました。あと17年後に一緒に飲みましょう。 私が沖縄に行った時、必ず食べるものが3つあります。
![]()
海ブドウとジーマミー豆腐です。 海ブドウの適度な塩辛さとプチプチの食感、 ジーマミー豆腐の風味とクリーミーな舌触りがたまりません。![]()
あと1つは、やはり沖縄そばです。 よく「ソーキそば」と言われるのですが、ソーキそばとは 沖縄そばに骨付きのスペアリブをトッピングした物になります。私は必ずベーシックな沖縄そばと、ソーキそばを食します。 息子も初めて食べましたが、どうやらお口に合ったようです。 沖縄そばとソーキそばの違いとは? いろいろな種類が楽しめる沖縄そば | 『SUBA』沖縄そば情報ポータルサイト沖縄そばとソーキそばの違いとは?そういった質問をよく聞きます。一言で説明すると、沖縄そばは三枚肉がトッピングされたもの、ソーキそばはスペアリブがトッピングされたものです。違いはそれだけで、スープや麺、その他のトッピングについては全く同じであることがほとんどです。家族が増えて飛行機代が1.5倍になり、 沖縄レンタカー高騰問題もありで出費がかさみましたが… 息子も初めての沖縄を楽しんでくれたようで良かったです。 沖縄に行く予定がある方はぜひお声がけください。 良いところご紹介します。 次のバトンは私以上に各地へ飛び回っているであろう、 縁の下の力持ち、なあの方です。