staff

今日のDA

2007年11月06日: 愛車2


カテゴリ:
  投稿者:

【ソリューション事業部 ホリ】
こんばんわ。ホリです。
私も自分の愛車の紹介をしようと思います。
彼と初めて会ったのは今から6年前。
今日と同じ様な肌寒い日でした。
(彼=私の愛車)
知り合いから譲り受けたのですが、
会った瞬間からこいつとは相性が合うなと感じていました。
その日から彼とはどこへ行くのも一緒で、
私の行動範囲も断然広くなり、
三宮の予備校に行くのも、バイトに行く時も
遊びに行くときにも彼に乗って出かけていました。
就活で遅刻しそうになった時も彼のおかげで
面接にギリギリ間に合い、その企業から内定を
もらったことだってありました。
彼がもしいなかったら今の私がいなかったと言っても
過言ではないかもしれません。
しかし、そんな彼も老いは隠せません。
最近ではエンジンの付きも悪くなってきて、ウィンカーも
点滅しなくなる時もあったり、かなりおじいちゃんになってしまいました。
時々メンテナンスはしてあげているのですが、
やっぱり日頃の扱いを大事にして上げないといけないなと
感じる今日この頃です。。。
そんな彼の話をしたらきりがないのですが、
そろそろ彼の紹介をさせて頂こうかなと思います。
紹介します、私の愛車「JOG」です!!!
null
いかにも速そうでしょ?かっこいいでしょ??
彼のために将来サイクルポートを自分の家に
建ててあげようと思うんです。
カーブパークシグマIII パネル3面囲い
これさえあれば、横からの雨風からも彼を守れます。
そのためにも仕事頑張ります!!
待ってろよ!!!

イベントごと

2007年10月22日: 第一回釣り部 釣果報告


カテゴリ:
  投稿者:

【ソリューション事業部 堀】
こんばんわ、堀です。
以前ブログの記事で、デジアラに釣り部が結成されたことを
ご紹介させて頂きましたが、先週の土曜日に初めて4人で遠征に
行ってきました。
今回のターゲットはメジロ!!
大きいので70cmくらいある魚です。
朝の5時半に明石港から釣り船に乗って、大漁を夢見ながら
一路、メジロの餌となるアジを釣りに淡路島の岩屋漁港へ
20071022-P1020987.jpg
船長さんから「はよ釣ってや〜」とせかされながら1時間も
しないうちに4人でアジを60匹くらい釣りました。
これはまだまだ準備運動みないなもので、
そこからいざ、メジロのポイントに向かうため
船を走らせました。
null
しかし、途中にその日は風が強くポイントに
着いても釣りにならないかも・・・という知らせが。
男なら一発大物を狙うしかないやろ!という気持ちと
何でもいいから釣らして!という気持ちが複雑に入り乱れながら
船長さんの判断を待っていたのですが、その時です。
私の隣に座っていた会長の顔色がみるみる青白くなっていき、
これはやばいと感じた瞬間・・・(*´Д`)
後のことはご想像にお任せいたしますが、そこから約5時間、
船から降りることもできず、会長にとって今回の釣り遠征は
僧侶の修行並みに厳しいものになったに違いありません。
結局、そこから従来の予定通り一発大物のメジロ狙いに行くことに
なったのですが海は大荒れで、寒いは海水は頭から被るはと
かなりハードな釣りになりました。
しかも釣果は朝一に釣ったアジのみ・・・
null
デジアラ釣り部、かなり厳しい船出となってしまいました。
しかし、これだけではヘコたれません!!
次の遠征ではきっと大漁の報告を皆さんにできると
信じております。
会長もきっと復活してくれるはずです!!
次回の釣り部の報告は皆さん、期待しててください☆

今日のDA

2007年9月18日: フィッシュ!!


カテゴリ:
  投稿者:

【ソリューション事業部 ホリ】
皆さんこんばんわ。
ついに登場回数が2ケタ10回になりました、ホリです。
デジアラでは最近釣り部が結成されまして、社内の
釣り好きが集まっています。
(結成して間もないので活動はこれからですが)
実は私も釣り部のメンバーの一人で、小学校から
今もなお、バス釣りをこよなく愛する釣り人なんです。
今では車で一人神戸市の北区のほうへ
野池を見つけては数釣りを楽しんでいるのですが、
やっぱりでかいのが釣りたい!!
私の自己新記録は45cm
バス釣りの世界では50cmが釣り人たちの憧れで
私もチャンスがあれば狙ってみたいのですが・・・
大きいのを狙うのであればやっぱり琵琶湖でしょ!!
釣り部の皆さん!!
バス釣りはしない方もあられるかもしれませんが
是非琵琶湖にも行ってみませんか?
会長、お願いします(*^。^*)
ボートを借りて沖のほうまで行けば、50cmアップも
夢じゃないはず!
null
大きく見えるけど・・・

今日のDA

2007年8月30日: 初!博多!!


カテゴリ:
  投稿者:

【ソリューション事業部 ホリ】
こんばんわ。ホリです。
前回の私の記事にお盆の過ごし方について書きましたが、
今回はそのお盆について書こうと思います。
実はお盆休みの間に”博多”へ初めて行ってきました。
ずっと行きたいと思ってはいたのですが、なかなか
行く機会がなく、やっと念願叶いました。
今回の目的はうまいもんを食う!!
さっそく新幹線で博多まで行き、まずは豚骨らーめんで有名な「一蘭 」
30分ほど並んで食らってきました。
感想は確かにおいしかったけど・・・そんなに感動するほどおいしいものでもなく
逆に胃がもたれてしまいました。
気を取り直して、その夜に
第2弾「モツ鍋」!!
この旅で一番楽しみにしていた料理です。
行ったお店は地元の人からもすごく人気のある店で
かなり混んでいましたが、うまい!!うまかったです!!
今まで韓国風のホルモン鍋などは食べた事はあったのですが、
モツ鍋は初めてで、モツにクセもなく胃がもたれていたのに
いっぱい食らってしまいました。
唐辛子のピリッとした辛みが病みつきになりますよ。
20070830-07-08-13_19-40.jpg
三宮にもモツ鍋屋さんがあるので、今度また行ってみようと思います。
そのあとは博多の街をぶら〜っと散策して
次の日に神戸に帰ってきました。
1泊2日と強行スケジュールでしたが
やっぱり知らない土地のことを知れる旅行は
いいもんですね〜
次はどこへ行こうか・・・

今日のDA

2007年8月02日: お盆


カテゴリ:
  投稿者:

【ソリューション事業部 ホリ 】
こんばんわ。ホリです。
気がつけばもう8月、そろそろお盆休みの
シーズンですね!
学生の間はお盆休みなんか人が多いし、
旅行に行くにしても料金が高くて家に
こもっていた事が多かったのですが、
社会人になるとお盆休みをいかに
充実した休みにしようか真剣に考えて
しまいます。
今年は思い切ってメキシコまで行こうかなとも
考えたのですが、航空券の値段を調べてみたら
軽く20万以上!!
・・・諦めて、久しぶりに地元の仲間を
集めてバスケットをすることにしました。
体はかなり衰えているでしょうが、
久しぶりに体を痛めつけてこようと
思います。
普段、あまり汗をかかないぶん、
室温40度以上の体育館の中で
走り回ってきます。
20070802-01.jpg
このお相撲さんがダンクシュートをしようと
しているロゴは私が所属している
「千秋楽」というチームのロゴです。
住吉近辺でたま〜にバスケットをしているんで、
よかったらご参加ください。