
2025年3月14日: おさんぽ
【ガーデンプラス オオニシ(ユ)】
ヤナギ部長、その映画は『鉄道員』ですね!?
映画はからきしなもので、グーグルさんに頼ったのですが答えはタイトルに書いてありましたね。。。
子供の頃多分見たと思うのですが内容はあまり覚えていないので、私も観返そうと思います!
さて先日、少しは運動しないと思い立ち神戸市立自然の家へおさんぽに行ってきました。
【ガーデンプラス オオニシ(ユ)】
ヤナギ部長、その映画は『鉄道員』ですね!?
映画はからきしなもので、グーグルさんに頼ったのですが答えはタイトルに書いてありましたね。。。
子供の頃多分見たと思うのですが内容はあまり覚えていないので、私も観返そうと思います!
さて先日、少しは運動しないと思い立ち神戸市立自然の家へおさんぽに行ってきました。
【ガーデンプラス】ヤナギ
デジアラの「オシャレ番長」植田さんに
ジーパンの裾上げをチェーンステッチでやってくれるお店を紹介してもらい、
ずっとロールアップして履いていた70年代後半のLEVI’S501赤耳をようやく裾上げすることができました。
その節はありがとうございました。ロールアップは気分じゃなかったので、調子良くガンガン履いています。
そのLEVI’S501や、Championのリバースウィーブ、VANS、USミリタリーなど、
気が付けば学生の頃から好きなものばかりを好んで着用していたり、
結局、若い頃好きだったものは歳を取っても変わらないわけで、
「三つ子の魂百まで」とはよく言ったものだと50歳手前で痛感しております。
そのようなことは服だけに限らず、映画も同じようで、
先日Netflixで、とある映画(1999年公開、東映作品)を鑑賞しました。
その映画は3回目の鑑賞で、
1回目は20代前半の頃、映画館で鑑賞し、その時は主人公の娘役で出ているアイドル(現在は女優さんです)がかわいいと思い、
2回目は30代に、背中で演技する主人公の俳優さん(アニメ「ダンダダン」の主人公と同じ名前)が渋い、かっこいいと思い、
先日鑑賞した3回目は、主人公が娘を想う姿に感情移入し、やっぱり良い映画だと思いました。
映画や小説は年齢とともに感じ取り方が変わるとは良く言われますが、本当にその通りだなと。
また10年後くらいに見るのを楽しみにし、歳を重ねていきたいものです。
さて、この映画のタイトルは、次にバトンを渡すガーデンプラスの癒し系の方にお答えいただきましょう。
(むちゃぶりされてやりにくいかと思いますが頑張って!)
【経営管理室 ウエダ】
チカシタさんバトンパスありがとうございます。
鳥取での私の思い出といえば・・・自動車免許を鳥取の合宿で取得した思い出くらいです。(笑)
雰囲気良さそうなので、機会があれば温泉にでも浸かりに行ってみたいと思います。
さて、皆さん、こんにちは。
久々のDAブログでございます。
我が家では、娘二人も成人となり、家族全員のスケジュールが合うことが少ないため、それぞれ個々に好きな事をして過ごしています。
私自身は、この時期は寒いので最低限の外出しかせず、淡々とした日々を楽しんでいます。
そんななか、先日、家族全員の予定が揃ったタイミングがあり、南あわじの海沿いにあるヴィラに家族で行ってきましたので、そちらを紹介したいと思います。
【デジアラホールディングス チカシタ】
イノウエさん、バトンを渡してくださってありがとうございます。
素敵なお花ですね。私も散歩に行くとたくさん写真を撮ってしまいます。
気温差のせいか、何年ぶりかの発熱だったチカシタです。(元気です)
昨年4月、息子が新卒で赴任したのが鳥取県倉吉市でした。
それをきっかけに、私にとって鳥取は楽しさしかない場所になりました!
倉吉市以外には鳥取市と境港も入れると1年で5回は行ったはず。
すでにお気に入りが数店舗あります。地理にも詳しくなりました。
(ただ単に息子の用事で走り回っているだけですが)
まずは東郷池の湖屋カフェ。
いま私が人生で一番気にっているピザ屋さんです。
眺めも良くて、とにかく美味しい、ぜいたくな時間です。
年末年始は初の三朝温泉でした。なんといっても湯量が豊富。
そしてお湯がほんとによくて、芯からあったまります。
東郷池。鳥取市と倉吉市の間にある大きな池。
広くて気持ちがすっと晴れ渡ります。
1月1日だったので池の高台に車を置いて周りを散歩することにして
伯耆一ノ宮(ほうきいちのみや) 倭文神社(しとりじんじゃ)に初詣に。
安産の神社でご神木もあるのですが
空気が澄んでいて、こんなに気持ちのいいところがあるのかと。。。
神聖でもあり、人もいるけれど静寂が周りを包んでいて。
とても晴れた日だったので、日差しも暖かく
気持ちのいい時間を過ごすことができました。
そして縁さんの絶品牛骨ラーメン。
今回はチャーシューのネギ増し~。美味しい~。
自宅へ帰る前には倉吉唯一のショッピングセンターで、パンどろぼうのガチャガチャ。
めっちゃ可愛いですね。
(ガチャガチャ見つけると必ず探してます)
スーパーはくともコナンでしたが
隣も派手なコナン列車で激写しまくりました。
ちなみにコナンはほとんど知りません。
(青山先生を漫画家としてリスペクトしてます)
まだまだ鳥取を紹介したいところですが、
限定になってしまい悔しい限りです。
次のバトンは私を全面的にフォローしてくれている?あのお方。。。
いつもありがとうございます。これからもよろしくお願いします。
【デジアラホールディングス イノウエ】
ナカムラさん、バトンありがとうございます!
仕事を離れておいしいものを食べながらでしたら、たぶんジョークもバンバン出ると思うので、
一度食事に連れて行ってください~(笑)!
さて、先週はまた寒い日が続きましたが、そろそろ梅がきれいな時期ですね。
そこで、急に思い立って、散歩がてら小さな梅林に行って来ました。