2025年1月30日: 冬期休暇中の酒井家

【エクスショップ サカイ】

お疲れ様です。
エクスショップ 酒井です。

古谷さん、むしろいつもお世話になっております!
日々のご対応、本当に有り難うございます!

ご協力頂いている各方面で、拡大に引き続き尽力致します。

うどん作り良いですね!

個人的に「うどんと蕎麦は太ければ太いほど美味い」につき、
このうどんはとても魅力的です!

うどんを作ったことは無いのですが、
(ほぼ)何においても、手作りだと美味しさが
増すのは何故なのでしょうか…

我が家も数年後(子どもが包丁扱えるくらいになれば)、
チャレンジします!

今回は冬期休暇中のお出かけについて、楽しかったので振り返らせてください。

■姉その1(酒井家長女)家族と
海遊館に行ってきました。

我が家の長女は発熱のため妻とお留守番につき、
私と次女で楽しんできました。
(姉その1家族の長男は絶賛大学受験中につき、義兄とお留守番)

あんなに幼かった甥たちが娘の面倒を見てくれて、
心身の成長(今は高1と中2)にうるっときました☆

(幼かった頃の甥たち↓)

次女はチンアナゴとニモにくぎ付けでした。
双方ゼロ距離で楽しんでいました。

②家でのんびり過ごしました。

長女が発熱から復活し、次の日みんなで実家に遊びに行きました。
ずーーーーーっと姉と甥が娘と遊んでくれており、
心からのんびりさせて頂きました💦

↑仏間での遊び方ではない

■姉その2(酒井家次女)家族と
①神戸を散策しました。

・中華街
お店(店名は忘れました)の中で食事したのは初めてでした。
何故、プロが作るチャーハンは、
ほんのりした味付けでも噛むほどに味わい深くなるのでしょうか。

・異人館
3つほど回りました。

英国館はホームズ仕様。
ホームズは映画でしか観たことが無いですが、
世界観かっこいいですよね。

↑ホームズに扮したまま館内を回れるんですよ☆

ホームズオタクの方もいらっしゃったのですが、
ご同行されている方への解説が素敵で、
勝手に付いて回らせて頂きました。

タイムスリップしたような感覚になり、
お庭はとても豪華・中も素敵 で、
近いが故に再訪する方は少ないと思うのですが、
是非、歳を重ねた今、足を運んでみて頂きたいと思った場所です。

なんでも様になる義兄が羨ましいです…
(ファッション系のスタイリストだかなんだかで、
「会う時の私服に悩まされる」と酒井家で意見が一致しています。
※甥のファッションも洗練されてます。)

・カフェ
カフェ・ド・パリというところに行ったのですが、
その場で焦げ目をつけて頂けるブリュレはもちろん、
カヌレやコーヒーも非常に美味でした。

↑お店が名前負けしないであろうスタッフ(フランスの方であってほしい)
によるキャラメリゼ

②地元で食事・墓参り・カフェ

錦水亭
(なかなか機会が無いと分かっておりますが…)
長岡京市にお越しの際は是非!

春のみとなりますが、
地元長岡で採れる新鮮な筍の
刺身・焼き筍は絶品です☆

池に浮かんだ個室でのんびり美味しい料理を堪能できます!

・墓参り
知恩院さんの奥の山中にお墓があり、
ハードすぎる階段を昇降します。
はしゃいで登っていた頃があったとか…信じられない。

・カフェ
河原町にあるソワレという何とも妖しいカフェですが、
ゼリーが綺麗で美味しくて、店内は幻想的で素敵なカフェでした。

姉1・姉2それぞれ遠方につきなかなか日程が合わず、
今冬はかないませんでしたが、久しぶりに全員集合で出かけたいな
と強く思いました。

(実は一昨年に全員での旅行があったのですが、
妻コロナにつき我が家だけ同行できなかったのです…。)

最後に、長女が書いた私で締めさせて頂きます。

 

お次は尊敬してやまない先輩・先輩パパです!
入社時からいつも有り難うございます!

宜しくお願い致します!

カテゴリー:
| 投稿者:
DAブログ | DAホールディングス(エクスショップ&ガーデンプラス)