2024年3月15日: あーそういうことね、完全に理解した

【デジタルアライアンス 井上】

昨年末あたりから肩の痛みに苦しんでいます。
四十肩である事を認めたくない一心で病院を3つほど通った挙句、
「典型的な五十肩ですね」と最終診断を頂いた井上です、皆さまこんにちは。

こちらこそ田中さんはじめ法務部さんにはいつもお世話になっております。
田中さんの日常の描写、テキストからでも情景が容易に想像できて引き込まれる表現力、まるで小説のようですね。

田中さんのブログを読んでいてふと、思い返せば私は昔から国語が得意ではなかったのかもしれないなと。
小学生の国語の授業で「この時の作者の気持ちは?」と聞かれて「ええ!?そんな書かれてもない事分からないし…」となっていたのをおぼろげながら思い出しました。
若干空気の読めない大人になってしまった自分のルーツを振り返る事ができて「そう、それ」と胸がぎゅっとなった瞬間でした(´・ω・)

さて本日もとりめとめの無いブログになりそうですが、どうぞお付き合いくださいませ。

 

日本語難しいですよね。
「月が綺麗ですね」は愛してるの意味だし、
「さらに美味しくなってリニューアル」は量が減りましたの意味だし、
「素人質問で恐縮ですが」と言う人に素人はいないし(何ならマウント取ろうとしてるし)、
関西人の言う「行けたら行く」は行かないって意味だし(所説あり)、
エンジニアの言う「○○チョットデキル」は達人の領域の事を指してたりするらしいです。

言葉のまま捉えてはいけないなんて、なんて天邪鬼なのでしょう。
LINEで句点(。)をつけると、若い世代の方は怒っているように見られてしまう時代、
顔文字や絵文字で感情を表現する方がストレートに感情を伝えれていいのではと思いますね(^^;)

仕事がら周りの方々にお願いする事が多く、「認識合わせ」の重要さをかみしめる日々です。
事前オリエンで認識合わせて、キックオフMTで認識合わせて、定例会で認識合わせて、いざ実行して蓋を開けてみると実はズレてたなんて事も?そもそも私自身の認識もあってるのかどうかも怪しいもので笑

いくらいくら合わせてもズレるのが認識、自分自身含めていつどこでズレててもおかしくないぐらいに考えて、やっと一歩前進できてる感覚でしょうか。

またさまざまな職種の方々とプロジェクトを組むと、難易度は上がっていきます。
業界によって会社によって育ってきた環境によって価値観も違うもんだから、当然といえば当然なのでしょうか。

我ながらではありますが、エンジニアという職種もなかなかのクセのある界隈であり、非エンジニアの人からみればわからない事も多いと思います。
本日は少しエンジニア界隈でまつわる、都市伝説やあるある話をご紹介できればと。

 

1)「エンジニアなんだからFAXも直せるでしょ」

画像で有名になったネタですね。

ITエンジニアならIT機器がなんでも直せると思って言われるあるある。
エンジニアであっても私にはFAXの修理は難しいです。

困った際には専門の会社様へ取り次いで対応いたしますので、遠慮なくお声かけくださいませ。

またExcelやWordについても詳しいと想像されがちですが、そのような事もありません。
何度チャレンジしても未だにvlookupの使い方が分かりません(´;ω;`)ウゥゥ

 

2)「プログラマーは3回の仕様変更で死ぬ」

実装担当者にとって仕様変更は怖いものです。
繰り返し仕様変更がおきると、一度作ったものを壊してまた作り直すようなもの。
手戻りが発生しても納期は変わらないもので、更に追い詰められる…というループに入ります。

短期間の仕様変更は前工程の進め方に不審感を与えてしまいますので、
依頼者と仕様をしっかりと詰めてから実装に入る事が重要であると言えますね。

プログラマーさん、仕様変更は2回まではどうか怒らず許してください( ^^) _旦~~

 

3)「技術的には可能」

エンジニアの言う「技術的には可能」は「現実的ではなく無理ですよ」というケースで出現します。
京都でぶぶ漬け出されるようなものでしょうか。

『(予算をかけて・日数かけてもよくて・ガチで取り組むなら…)技術的側面からは可能です』と、見えない部分の大前提が隠れていて、その部分をどうか汲み取って欲しい( ;∀;)、という一心なのでしょう。

はっきりと出来ないといわないところは、Noを言えない日本人ならではの国民性なのかもしれませんし、技術職としてのプライドがそうさせているのかもしれません(/ω\)

 

 

以上、いかがだったでしょうか。

エンジニアのトリセツとして私たちの特性?習性?を少しでもご理解ご認識ご容赦頂き、
コミュニケーションを活発化してこれまで以上に素敵なシステム開発ライフをエンジョイ頂ければ幸いです。

では本日は以上にて。
明日はデジアラオシャレ番長にバトンをお願いしています。

カテゴリー:
| 投稿者:
DAブログ | DAホールディングス(エクスショップ&ガーデンプラス)