【エクスショップ アクタガワ】
マスダさんからバトンを頂きました。アクタガワです。
一人暮らし歴が長い私ですが、一向に料理の腕前が上がりません、、
見習って今日にでもメンマを買いに行こうかと思います。
さて今回は、私の今ハマっているものについてご紹介したいと思います!
御朱印集めです!今空前の御朱印ブームが来ていることをご存知でしょうか?
御朱印とは、神社や寺院において、参拝者に向けて押印される印章・印影の事、だそうです。
今年の冬にやっと気に入った御朱印帳を手に入れ、集め始めました。ちなみにこちらが私の御朱印帳です。
京都の北野天満宮のもので、木製で焼印が入っているのです!木製ならではの手触りと木の香りがするのが気に入っています。
今回はいくつかのお気に入りをご紹介します。
まずは、神戸に住まれている方は誰もが1度は訪れたことがあるのではないでしょうか。生田神社です。
割とあっさりめのタイプです。
後ろの朱印は菊の花でしょうか、オシャレです。
次にフィギュアスケートの羽生結弦選手と名前が似ていることで有名な御影にある弓弦羽神社。
こちらは印がメインです。真ん中の鳥はカラスで、神社のシンボルなのだそうです。 羽生君好きのマダムが沢山いらっしゃいました。
次に文字の素敵さで大好きな1つ。京都、金閣寺の御朱印です。
書いて下さっているところも見ていたのですが、流れるようなスピードでさらさら〜〜と描いてこの美しさと力強さです。この文字面、何度見ても惚れ惚れします。 一番好きな1枚です。
最後に京都の高台寺のものを。
でっかく書かれた夢の文字。見ているだけでパワーをもらえるような気がします。本当に文字の力ってあるんだなと感じます。
私の力不足により、全然写真では魅力が伝わりませんが、本当にどれも眺めているだけで、持っているだけで有難いような気持ちになります。お寺や神社に足を運ぶことも、自分の心の闇が浄化される気分になるので(別に病んでいません)今、趣味を探してるよ〜と言う方、オススメです。御朱印仲間、お待ちしております。
次は新しく入られた関東勤務のお方です。同学年なので、勝手に親近感を感じております。宜しくお願いします。