yhasegawa

お出かけ

2025年3月26日: 群馬はいい街だべ


カテゴリ:
  投稿者:
【エクスショップ ハセガワ】
フジタさん、バトンありがとうございます!
小学生から高校生まで学生時代青春の大部分をソフトテニスに注いだハセガワと申します。
こんな間近にソフトテニスに携わっている方がいらっしゃりとても嬉しいです。
現在、私もソフトテニスができる所を探しておりますので、
選手・コーチどちらでもいい所がございましたら教えて頂きたいです。
団体戦での近畿大会出場が成し遂げられるよう頑張ってください!
 
さて、話は変わりますが今回は「群馬はいい街だべ」ということで、
私の出身地である群馬県の中でも特に観光地として知られる温泉について紹介しようと思います。
ちなみに「~べ」「~だべ」は群馬の方言ですが、あまり使ってる人は見たことありません(笑)
そんなことはさて置き、早速群馬の温泉を紹介したいと思います。
1か所目は「草津温泉」です。
皆さんも1度は聞いたことがあるのではないでしょうか。
日本三名泉(草津温泉・有馬温泉・下呂温泉)の1つとされている有名な温泉となります。
関西の皆さん、滋賀県に全く同じ漢字の「草津市」がございますが、草津温泉は群馬県、ぜひこれだけでも覚えてください。

この草津温泉を訪れた人の約70%(あくまでも感覚的な数値ですが)はまず最初にこう言います。
「クサッ!」

原因はこの「湯畑」と呼ばれる草津温泉のシンボルで温泉の源泉が湧き出る場所です。

この湯畑によって硫黄のにおいが街中に充満しているため、駅に着いた瞬間からとにかくにおいます。
ですが数分後には皆そんなことは感じず楽しんでおり、人間の慣れとはすごいなと感心致します(笑)

草津温泉といったらこの「湯もみ」が有名です。
草津温泉の源泉は50℃ほどあり、その温度を下げるために、この「湯もみ」が考え出されたそうです。
私も小学生の頃湯もみ体験を致しましたが、あまり覚えてないので、ぜひ誰か体験して感想をお聞かせください(笑)

2か所目は「伊香保温泉」です。

写真のように伊香保温泉は石段街と呼ばれ、
遊戯場や饅頭屋、お土産屋さんなど昔ながらの店が多く歴史を感じさせる温泉街となります。
この石段は2010年に365段となり、「温泉街が1年365日、にぎわうようになってほしい」
という繁栄の願いが込められているそうです。
実はこの伊香保温泉は、俳優の阿部寛さん主演の映画「テルマエ・ロマエ」の撮影地でもあり、多くの観光客が立ち寄っております。

3か所目は「四万温泉」です。
ここは私も行ったことがないのですが、最近よく動画で見ることがあるので紹介致します。

ここは四万温泉の積善館と呼ばれる建物ですが、この写真を見て何かに似ていると思いませんでしょうか。
そうです、あの有名なジブリ作品「千と千尋の神隠し」の湯屋「油屋」に似ているんです。
ただ似ているだけではなく、実は宮崎駿監督のインタビューにてイメージモデルの1つとして紹介されているのです。
「千と千尋の神隠し」が好きな方はぜひその世界観を味わって頂きたいと思います。

以上、群馬県の温泉の紹介でございました。

温泉以外にも「日本一のモグラ駅」と呼ばれる土合駅や「うどんの自販機」「こんにゃくパーク」など珍しい観光地もございますので、
気になった方はぜひ調べて群馬へ遊びに行ってみてください!
今日のDA

2024年5月31日: 趣味マシマシblog


カテゴリ:
  投稿者:

【エクスショップ ハセガワ】

森本さんバトンありがとうございます!

 

森本さんとは毎朝電車が一緒なのでよくお話するのですが、

ダブルダッチの話をしている時の顔が本当に楽しそうで私も楽しくなれます!

 

私は歌うのは好きなのですがダンスは全く出来ないので羨ましいです(笑)

 

 

改めまして、初のDAブログなので自己紹介をさせていただきます!

甲南大学経済学部から参りました長谷川雄輝(はせがわゆうき)と申します。

 

父と母と2つ上の兄の4人家族です。

誕生日は3月28日で、三ツ矢サイダーの日でぜひ覚えてください(笑)

 

出身は群馬県で高校卒業後、家族で兵庫県に引っ越してきました。

同期に群馬県出身と言った時「群馬、、どこだっけ」と言われたのが少し悲しかったです(笑)
皆さんは群馬県の位置分かりますよね?(笑)

 

群馬の良さを嫌という程沢山話したいのですがそれは次回に置いときまして、

今回は私の趣味について少し話したいと思います。

 

趣味の1つ目は音楽です。
私はライブやフェスに行くことが好きです!

こちらの写真は「ジャイガ」こと「OSAKA GIGANTIC MUSIC FESTIVAL」に参加した時の写真です!

晴天の中、色んな歌手を見ることが出来てとっても楽しかったです!

しかし最後まで居ると、人が多すぎて帰りの電車に2時間くらい乗れずとても疲れました(笑)

今年も参加する予定なので皆さんもぜひ行きましょう!

そしてこちらは大阪城ホールでAdoのLIVEに行った時の写真です!

歌唱力が凄すぎて最初から最後まで鳥肌が立ちっぱなしでした!

低音ボイスがかっこよすぎます(笑)

写真の左側にある青いキューブの中に入って歌を歌っているのですが、

ライブ後半にキューブから出て来てくれて少し顔も見れました。

大阪限定のAdoの巾着袋と服も買っちゃいました。

誰のライブに行くか迷ってる方はめちゃくちゃオススメ致します!!

私は色んな歌手のライブに行くのが好きなので

今はMrs. GREEN APPLEやVaundyのライブに行きたいです!

皆さんのおすすめの歌手もぜひお伺いしたいです!

 

2つ目の趣味はテニスです。

私は小学校5年生から大学までテニスをしておりました。

こちらは高校最後の団体戦の時の写真で、

上下白色のユニフォームはとても一体感があってお気に入りです!

 

円陣を組んでやる気満々です!

色んな学校の円陣や応援を聞くのもまた一興でした。

団体戦は県でベスト8、個人戦では県3位まで勝ち上がり個人戦は関東大会に出場致しました。

現在もたまに友達とテニスをして気分転換しております。

 

他にも、

ゲームをしたり(↑スプラトゥーン)

暇な時にクレーンゲームをしに行ったり(置き場所に困ります、、)

漫画やアニメを見たり旅行に行ったりなどたくさん趣味がありますが、今回はここまでに致します!

 

昨日ブラザーキックオフ会に参加し、

私のブラザーである長石さんととても仲良くなれました!

毎月のご飯がとても楽しみです!

 

デジアラの社員としてこれから精一杯頑張って参りますので、今後ともよろしくお願い致します!

最後まで読んで頂きまして、ありがとうございました!

 

次回は同期で1番(もしかしたら会社で1番?)身長の高いあの方です!!