mouri

お出かけ

2013年11月12日: 空の日


カテゴリ:
  投稿者:

ごぶさたしています。
モウリです。
いつものことですが、書くネタが少ないので探していたところ、
直前の日曜に神戸空港で開催されたイベントに参加したので、その様子をお伝えします。
このイベントですが、「空の日」にちなんで全国の空港や航空関連施設で
イベントが開催されており、神戸空港でも開催されていました。
ちなみに「空の日」の解説は、以下の通りです。
wikipediaからの抜粋です。
———————————————–
「空の日(そらのひ)」は日本で制定された記念日で、9月20日である。
1910年(明治43年)に日本初の動力飛行に成功して30周年、ならびに紀元2600年を記念して
1940年(昭和15年)9月28日に制定された「航空日」が起源。
翌年、「航空日」は9月20日と決定され、それが定着。
1992年(平成4年)には「空の日」と改称され、また9月20日から30日が「空の旬間」とされ今に至る。
9月20日という日付に設定されたのには特別な意味はないが
3月10日の陸軍記念日や5月27日の海軍記念日が春に行われるために
時期をずらして秋とし、その中から晴れの特異日を選んだものである。
———————————————–
だ、そうです。
9月20日からの30日間が「空の旬間」とは知らなんだ。。。
しかも、9月20日の日付に特別な意味が無いとは。。。
特別な意味が無いためか、開催日は「空の旬間」から外れた11月10日でしたが
楽しいイベントであればそれで良し!ということで、いざ、神戸空港へ!

(さらに…)

続きを読む >
キャラとキャラクター

2013年6月28日: 金の成るスーパーヒーロー


カテゴリ:
  投稿者:

ごぶさたしています。
モウリです。
いきなりですが、「スーパーヒーロータイム」をご存知ですか?
決して、酔っ払って無敵になる時間帯のことではありません。
小さなお子さんを持っておられる方はご存知だと思いますが、
日曜の朝に、スーパーヒーロー達がブラウン管を賑わす時間帯のことです。
ちなみにヒーロー達と、その出没時間は以下の通り。

(さらに…)

続きを読む >
お出かけ

2013年2月28日: 滑ってきました


カテゴリ:
  投稿者:

こんにちは。
最近、自分の名前をキーボード入力しようとして
もうり(mouri)と入力して変換したら、無理(muri)と変換されて
ちょっと、凹み気味の毛利です。
何を書こうか悩んだ挙句、大したネタが無いことに気づき
「面白くない人生を歩んでいるのではないか??」
と不安になりましたが
一瞬で忘れ去って、
先週末に、家族と息子の友達1名でスキーへ行ってきたので、ご報告いたします。

(さらに…)

続きを読む >
今日のDA

2012年10月23日: まとめてみました


カテゴリ:
  投稿者:

【モウリ】
ブログのバトンが突如回ってきたため、慌てふためいてるモウリです。
プロ野球で言うなら、先発投手が初回の先頭バッターへの危険球で一発退場になり、
いきなり二番手として登場したような精神状態ですが、
平静を装いながら、書き進めていこうと思います。
と、いっても、見事にネタが無い。。。
あれこれ考えましたが、最近の出来事で「よかったこと」と「わるかったこと」を
「モウリまとめ」として、徒然なるままに書いてみようと思います。
フットサルのヴィッセル杯のネタのあとに、こんな内容でいいのか!?
と、わずかな葛藤がありましたが、潔く故意に葛藤を失念します。
「よかったこと」その1
<予約していたiPhone5の入荷日が決定!>
待ちに待ったiPhone5が、ようやく手に入ります。
かれこれ13年ほど利用していたドコモから、auへ乗り換えです。
前職では支給されたiPhone利用しており、最初は使い難く感じていたのが、
使ううちに便利さと、面白さが分かるようになりました。
4か月ぶりに手にするのですが、非常に楽しみです。
本来であれば、愛機の写真も掲載できるとよかったのですが
入手は次の日曜なので、ブログに間に合わず。。。
かなりのバッドタイミングです。
「よかったこと」その2
<ジャイアンツがリーグ優勝!>
小さいころからのG党で、一時期、心が離れていたこともありますが
応援するなら、やはりジャイアンツです。
スポーツは全般的に好きですが、草野球歴も長く、野球は大好きなスポーツです。
息子とキャッチボールするのが夢で、侍ジャイアンツの番場蛮のように
大回転魔球を投げられるよう、育成してみようと思います。
しかし、関西では優勝セールなどの恩恵も少ないためか、社内で話題になることはありません。。。
そもそも虎党が多く、目の敵にされそうなので、話題に出すのも憚られ、
「どうでもいいこと」となっております。。。
まとめてみると、総じて「よかったこと」ではなく、むしろ「イマイチなこと」ことかもしれません。
そして次に、「わるかったこと」。

(さらに…)

続きを読む >
食ネタ

2012年7月18日: おべんとう


カテゴリ:
  投稿者:

はじめまして。
7月からデジアラの一員になりました毛利 忠久(モウリ タダヒサ)です。
さっそく回ってきたDAブログで、どんなネタを書こうかと考えたのですが、
毎日のお昼ご飯について書くことにしました。
嫁がお弁当を作ってくれるのですが、丹精込めて作ってくれるので、
ここで少しばかり持ち上げておこうと思います。

(さらに…)

続きを読む >